goo blog サービス終了のお知らせ 

嗚呼、勘違い・・・・カイゴ日記

ホントはそうでなかったかも  
まぁ コーヒー飲んで ごゆっくり

エコノミークラス症候群です

2013年08月02日 20時26分14秒 | 深部静脈血栓症
同級生がブログで見たと電話をくれた。
 
 
血栓詰まらせたとしか書いていないからどこの血管だ。心臓か、脳かと心配を掛けてしまった。
 
 
エコノミークラス症候群です。
 
11年前と同じ左下肢深部静脈血栓症で当時の資料に旅行とか再発が書かれていた。
 
 
一週間前に他の病院でむくみの相談をしている。
そこでは最初の発症の様子を知らないから初めに診たところで聞いてみよと言われたのだったが。
 
バスに乗るのも久しぶりだったが、弾性ストッキング履いていたけど5時間近く動かずにいたのが引き金になったようだ。
 
 
 
ご心配お掛けしますが、スリムになって帰ります。
 
 
 
 
 

さらさらになるのが遅い?

2013年08月02日 13時37分02秒 | 深部静脈血栓症
朝、採血をした。

 
お昼前にワーファリン3mgが 3.5mgに増量になった。 
 
 
ちょっと効きが悪いようだ。
 
 
11年前の入院診療計画書や説明用紙、ネットで調べた深部静脈血栓症の資料を当時のファイルごと持って病院に走ったけれど、実際ワーファリンをどれほど服用したかの資料はなかった。
 
ぼろぼろになったワーファリン服用手帳があったはずだし、患者の会ではないけれどネット上で情報交換したのがどこだったか、もうブックマークもない。
 
 
どこに書き込みしたんだったけな~?
 
 
 
 
 



出ました!!

2013年08月02日 07時45分58秒 | 深部静脈血栓症
30日の朝食の後と昼過ぎになぜか水のような便が出てから、まぁ2日に1回かと言っていたのが2日まるまる催さなかった。
 
さすがに大痔主としては血液さらさらにする注射していきんで切れたら目も当てられないことになりそうで下剤を出してもらった。
 
 
夜中にシッコに起きた時は他の人の気配もないし結構長い時間座っていたが、オナラのみで肝心の中身が動こうとしない。
 
プップーでしびれて来た。 
 
 
起床時間前に薬の効きを確認する採血があった。
 
起きたついでにトイレに。 
 
除菌スプレーしたトレペであちこち清拭。
メンテ・カバーをあけてウォシュレットのムーバーの清拭。
ウォシュレットはありがたいが流水不足のトイレを2度も見ているので、殊更なにも引っ込んでしまう。
 
 
あんまり溜まってカンチョウなんてなったら、どうしよう。
 
ウォシュレットで温水がなくなるまで何度も刺激して、分厚い脂肪の奥の腸をマッサージして20分。
 
隣のブースのお父さんはウンウン言いながら出て行った。
 
 
 
あぁ、やっとポトンと出ました。
 
 
よかった。
 
 
 
私がこんなに苦労するのに母上は昔から出なくて苦労するのだからとウォシュレット刺激や円背で腹を折ってしまいお腹のマッサージなんてできたものでない。
 
いきみだけでは大変となるとカンチョウしかないか。
 
施設でどうしているだろう。