ロイヤルモータースとその仲間たち

車と釣、ハイキング、トライアスロン、神戸、三田の歴史や情報を発信します。 

ロイヤルグルメガイドブック 有馬版を作成するにあたり!

2011-09-20 11:32:57 | ロイヤルグルメガイドブック 有馬版


ロイヤルグルメガイドブック 有馬版(旧有馬郡・・・神戸市北区・西宮市山口町、船坂・三田市)を作成するにあたり、講釈を述べます。
ミシュランガイドブックはタイヤメーカーが発行しているのはご承知のとおりです。
1900年パリ万博を機に自動車運転者の便宜の為に発行したのが最初です。 タイヤメーカーが出すのであるから目的はタイヤの需要をますのを目論んでの発行で35000部無料で配られた。  内容は公共施設の場所を示した市街地の地図、都市毎のガソリンスタンドの場所などが示されていた。
レストランの格付けが始まったのは1930年で1920年から有償の出版物になったがあくまでもブランド名を浸透するための手段で売上の割合は1%程度であった。
ミシェランガイドブック 東京版の星の店の数は世界トップで去年は三ツ星もパリを抜き世界一になった。 外国では星の数でレストランが繁盛するかどうかにかかっている。 なかには星の数が減って自殺した話もあり星の数は重要である。 日本では星の数でお客が増えることもなく、星を付けるのを拒否する店もある。
日本は間違いなく世界一の食文化の国でそれぞれが凝っていて磨かれている。
最近ではB級グルメが注目されていて更に裾野が広がっている。
B級グルメが発展した基礎に、日本では料理が専門化していることがあると思います。 例えばラーメン店、たこ焼き、そば屋、牛丼、などあげてばきりがりません。 そしてそれぞれの料理に誇りをもっています。 又飲食店の数がパリの10倍あります。 
そのような理由で「ミシュランガイドブック」はパリより販売されたそうですがそれは料理に強い関心があるが星の数などあまり気にしていない証拠です。 皆が自身の舌を信じて星をつけているように見受けます。

最近、お客様が修理の時間待ちや帰りに「どこか美味しいところ知りませんか?」とお聞きします。
有馬周辺には料理に「こだわり」を持った人たちが自分の理想とする店を経営しているところが多くあります。
そこでハイおじさんの舌と目で厳正に・・・・・ちょっと偏見と好みをまぜて掲載していきます。
ただし、いわゆるチェーン店はと呼ばれている店はどこでも一緒ですので省きます。
***お楽しみに***!