僕の家内は招き猫が好き

個人的なエッセイ?

ゴンキチ

2022年05月21日 | 日記
「ゴンキチが職場を替わりたい」と
家内の口からきいたのは、昨日のことでした。

「手に職系」の職種だから
職場を替わるのは比較的楽です。

それでも親としては、少し心配です。

「新しい所で採用されるまで
 今の職場を辞めない」

それを聞いて少し安心。
でも、大丈夫?

希望している所は
今より遠い所です。

もう送迎はできないよ。
それでもいいの?

なんて思うのは、僕だけかな。

どちらにしても
無理をしないようにね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役員改選

2022年05月20日 | 日記
今年はお寺の役員改選の年です。

東京の本部に
提出しなくてrばならない書類が
たくさんあります。

お寺様、檀家さん
たくさんの方々の印鑑が必要になります。

これが大変なんです。

今の時代、
お寺の役員を引き受けてくださる人は
ほとんどいません。

引き続いて役員をしていただけるのか。
頭を下げてお願いをします。

その後、相手の都合に合わせて
お宅訪問。

小さなお寺は気を使います。
お土産も必要です。

複数の方に印鑑をいただいて
書類に必要事項に記入していきます。

それが10種類以上あれば
もう、うんざり。

その上、
4月に県庁に提出しないといけない書類のことを
すっかり忘れていて大慌て。

考えるだけで、胃が痛い。

カルトな宗教のおかげて
提出する書類が増えました。

窮屈な時代になりました。

ps

あ~、もう嫌だ

普通の生活がしたい!(母ちゃん)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

破局

2022年05月19日 | 日記
本を読んでいたら
ブログの更新をすっかり忘れていました。

すみません。

仕事を終えた家内が
疲れ切った顔でつぶやく。

「おもしろくない」


ご飯を口に入れ、
とんかつをつまんで口に放り込む。

それだけおいしそうのご飯が食べられるのに
どこが不満なのか。

僕にはわからない。

「全部よ」

仕事がいやなの?

「ちがう」

お金がないから?

「・・・」

じゃ、今度旅行に行こうか。

「いや」

ごちそうを食べようか。

「いらない」

じゃ、何がしたいの?

「あなたが消えてほしい」

なんですと!

破局寸前。

妻に捨てられたはげおやじ。
なんて見出しが目に浮かぶ。

別れたいのは僕の方だよ。

強がりを言いながら僕はコーヒーを飲む。

ps

「何か言った?」

いえ、別に・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしてこうなった

2022年05月18日 | 日記
日本人も地に落ちたな。
そんな感想を抱く毎日です。

倫理観はどこに行った。
礼儀正しい。誠実。勤勉。

そんな日本人像は幻想なのか。
情けない。

外国も日本も
ぎくしゃくするニュースばかり。

新しい経済圏?
TPPはどうなったの?

フィンランド、スウェーデンの
NATO加入にトルコが反対。

今まで陰に隠れていた
各国の不満が噴出した感じです。

西側も東側も大騒ぎ。

21世紀は始まったばかりなのに、
世紀末まっしぐらです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりぼっち

2022年05月17日 | 日記
家内の勤めるディサービスに
ある男性がやってくる。

一年間お風呂に入っていない、
とのこと。

どうして入らなかったの?
一人暮らし?

家族はいるらしい。
お風呂嫌いなのか。

それとも・・・。

ディサービスに来ても
お風呂に入るのかどうかわからない。

僕は何も言えなかった。

そして、ふいに
一人になりたくない、と思った。

家内と、二人で食べる食事は美味しい。
普通のおかずでも美味しい。

それに比べて
一人で食べる昼食の
なんて味気ないこと。

一人は嫌だ。
一人は怖い。

今まで何でもなかったことが、
なぜかすごく怖くなった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする