僕の家内は招き猫が好き

個人的なエッセイ?

仏前結婚式

2022年05月10日 | 日記
地元TV局の
ローカルニュースを見ていました。

イベント会社が企画した
仏前結婚式の話題を紹介していました。

新しい結婚式の形。

・・・だそうで、
注目されつつあるようです。

世の中かわったな。
そんな思いを抱きました。

僕自身、お寺の子供だから
当然仏前結婚式でした。

でしたというか、
強制されっました。

讃美歌の代わりに、お経。
神父さんの代わりに、お坊さん。

三々九度に携わるのは
若いお坊さんです。

そんなの絶対にいやだ!
何度拒絶したことか。

それでも許してもらえずに
泣く泣く仏前結婚式となりました。

指輪交換。
そんなのありませんよ。

数珠の授与です。
朱塗りの三方(さんぼう)に置かれた
真新しい数珠がふたつ。

導師を務めるお坊さんから
渡されます。

そして「誓いの言葉」。
緊張したな。

今でも教会の結婚式に
あこがれます。

仏前結婚式。

TVに映る光景を
複雑な気持ちで眺めていました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする