A Moveable Feast

移動祝祭日。写真とムービーのたのしみ。

会津七日町3

2006年09月26日 | 流離譚(土佐山北郷士列伝)
越後街道沿いの七日町を歩いていて、ちょっと驚いたのは、聖書の言葉を引いた看板が次々に現れることだ。
他の土地でも、時にこういう看板を見ることはあるが、ここの数の多さ、執拗さ、土俗的な感じは、ただ事じゃない。
「流離譚」の最後は、明治の早い時期から、土佐山北の女たちに浸透して行くキリスト教の問題になる。
維新に翻弄された土地柄には、共通して、キリスト教を早くから受け入れる土壌というものが醸成されたのかもしれないと思った。
このあたり非常に興味深し。


最新の画像もっと見る