goo blog サービス終了のお知らせ 

大雪

2016年12月07日 | ノンジャンル
今季一番の冷え込みだそうです
名古屋では初霜、初氷の報道です
暦では「大雪」オオユキではなくてタイセツで
いよいよ大粒の雪が降りだすころだそうです

6時55分ごろ 東


西











風強し













NHKテレビ画面から





室内温湿度





HY戦争!?

2016年10月05日 | ノンジャンル
NEWS

ホンダとヤマハ 2輪車の生産や開発の提携で最終調整

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161005/k10010718281000.html から




国内のオートバイ市場が縮小を続ける中、大手バイクメーカーのホンダとヤマハ発動機が2輪車の生産や開発で提携する方向で最終調整していることがわかりました。


国内のオートバイの市場は、少子高齢化や若者のバイク離れなどを背景に縮小を続け、年間の販売台数は今年度はピーク時の5分の1以下の40万台を割る見通しとなっています。

関係者によりますと、ホンダとヤマハ発動機は、排気量が50CCの小型スクーターについて生産や開発で提携する方向で最終調整していることがわかりました。

具体的には、ヤマハ発動機は台湾の工場で生産している50CCスクーターをホンダの熊本県にある工場での委託生産に移すことを検討します。また、宅配などで使う業務用や電動の小型スクーターを今後共同で開発することを目指します。

ホンダとヤマハ発動機は、1980年代に排気量が50CCのいわゆる原付きバイクを中心にしれつな販売競争を繰り広げ、両社の頭文字をとって「HY戦争」とも呼ばれました。しかし、こうした50CCのスクーターは日本特有の規格のためにグローバル展開が難しく、価格も安いため採算が取りにくい面があります。

両社はライバルどうしで異例の提携に踏み切ることで、限られた資源を利益の出やすい大型バイクなどに振り向け、競争力の維持を図る狙いがあるものと見られます。


10月5日朝日新聞夕刊



10月6日 朝日新聞朝刊





オーストラリア

2016年07月23日 | ノンジャンル
イオンでオーストラリアフェアをやってる











NAVEL ORANGES を買ってみた


いわゆるネーブルでした



オーストラリアと言えば・・・
以前に投稿した 大阪万博の
オーストラリア館ですが




話題になってたように
今はなくなってます

2016.07.20 通りがかったので撮ってみた
渋滞で中々開きません・・隙間から・・・