きょうの「お三時」に
宇和島銘菓「大番」をいただきました
NHkニュース
愛媛 宇和島 コメ品薄で
道の駅に県外からの注文相次ぐ
各地でコメの品薄が続く中、愛媛県宇和島市の道の駅では県外からの注文が相次いでいます。
愛媛県有数の米どころ宇和島市三間町は、夏場に稲を刈り取る早期米の栽培が盛んで、
8月上旬から新米の出荷が始まっています。
「道の駅みま」にも新米が並べられていて、5日も開店直後から客が次々に買い求めていました。
各地でコメの品薄が続く中、県外からの注文も相次いでいて、
電話を受けたスタッフがコメを発送する対応に追われていました。

道の駅によりますと、8月の米の売り上げは去年の2倍ほどに上っていて、
大阪や兵庫など関西からの注文が多く、中には1度に100キロほどを購入する客もいるということです。
精米や袋詰めの作業が追いつかないため、一時的に売り場に商品が並ばないこともありますが、
ことしの出荷量は平年並みを見込んでいます。
市内の60代の女性は「親戚から米が手に入らないと聞いて、送るために来ました。
ここの新米はおいしいのでたくさん食べてほしいです」と話していました。
「道の駅みま」の岩本順子 支配人は「米は生鮮食品なので1か月で食べ切れる量を購入してほしいです」と
話していました。
宇和島市観光物産協会さんが
FBに投稿されました
鈍足迷走台風10号
この先どうなるのでしょう
最初は三重県直撃!!
そして西へ進み強くなって九州へ
戻って来なくて良いのに律義にまた三重県に寄ってく予報
今は早くから予報が出るので進路予想も難しいのでしょうな~
早いとこ弱まってくれたら良いのだが・・・
台風と言えば「宇和島」
今日の夕方NHKニュースでやってた
ライブカメラを見てみた
7時のニュースでもやってた
夜のライブカメラ
2024.7.22
お祭りが始まりました
昔は「われさまのお祭り」といって
7月23.24日でした 25日もあったのかも?
きょうは花火があり
フェイスブックに投稿されてましたのを拝借です
ご投稿に感謝です
昔はこんな立派な花火はなかったです。
2024.5.17
きょうも忙しいまんまで暮れた
昨日の続きも書いてませんが
もう11時過ぎてます
麦畑は明日につづけます
今朝の新聞広告
夜行ったら何もなかった
昨夜遅くに発生
震度6弱・震源地は宇和島!!
自分は今朝7時ごろに起きてテレビで知る!!
震源地が故郷・遊子の真下や!!
津波がなくて良かった!
連絡、確認の電話
伊方町のイトコ
宇和島市内のイトコ
震源地の真上の遊子水ケ浦の姉
そして遊子水ケ浦の本家佐野直志
何処も致命的な被害はないものの
今までで一番大きな地震!!
本震はもちろん繰り返す余震
さぞかし怖く不安な一日だった事でしょう
山の上にある、お墓がズレたり倒れたり
応急処置は済ませたものの
完全修復には時間が掛かるようです
テレビでは屋根や道路の被害も報じられてますが
これは市内商店街からのNHKです
宇和島のスーパー「サンシャイン」が閉店だそうです
昔々、桜町九番地に住んでた頃は出来てなかった
「赤松酒造」でした
赤いレンガの煙突が目立ちました
あの辺りも随分と変わりましたね~
桜湯も桜旅館も桜餅も・・・ツチヤもヨシタニも・・・