【葛飾区民祭り お手伝い】
2008年、4月某日
サンダーを2チームに分けて、グラウンド当番グループと葛飾区民祭お手伝いグループに分かれて、葛飾区水元公園にお手伝いに行ってきました。
アメフト体験コーナーを出店し、少しでも子供達にアメフトに触れ合ってもらおうと、頑張ってきました。

小さなメットにショルダーを綺麗に並べることから開始。
子供用でも、以外に重さがあって、お子様達も
ヨロヨロしつつも、頑張ってました。

小さな女の子やお母様方に人気だった、鷹羽お兄さん。
一番、小さい子向けに教えてくれてました。
将来、幼児教室開いたら、きっと人気が出ると思うよ…鷹羽クン。

そして、“アイシールド21”効果か、やっぱり21位番人気でした。
小堀先生。
でも、子供に必死で作戦会議する姿は先生って言うより
一緒に子供になってました。
その目線の下げ方は、やっぱり先生はいい先生だと思いました。

そして、時々暇だったので、隣のスポーツチャンバラの体験を
しに来る子供達に“こっちにも遊びにきてね!”と言う勧誘をしに
行った際に実際に体験させてもらっていた、権ちゃんと内田君。
二人共、かなり本気で戦ってました。
アメフトも楽しいけど、スポーツチャンバラもかなり楽しそうでした。
ちなみに先生は「めっちゃ強い」らしいです。

二口先生の“英才QB教育クラス”開講!!!
この写真の子、全然出来ないところから
ニロさんに1時間、付きっ切りで手取り足取り教えてもらって
一時間後にはいっちょ前にパスを投げれるところまで成長してました。
さすが、ニロ先生って感じでした。
みんな、入門してみてください。ちなみに私も入門しようかと思いました。
お手伝いと言うと、かなりノリ気で来る人は少ないかと思いますが
こちらは意外と楽しく、一日が過ごせました。
【2008年度 春季納会】
2008年 7月アーバンボウル終了後
西葛西にて、春季納会が執り行われました。
まず、八塚CAPよりご挨拶

そして、今回ばかりは幹事を免除されたMGR'Sに代わり、
幹事の西内くん。
かなり慣れない事なのか、会の前から色々焦っておりました。
ゴメンネ、ありがとう。
次回はMGR'Sがするからね。

そして、今回、みんなにカメラを向けて
「あなたのSEXYポーズをどうぞ、3,2,1!」



みんな、揃いも揃って同じポーズ…こんなとこで気があう
チームの面々。
…って言うか、栗生君にいたってはSEXYって言うより
若干、怖いですから。
秋の終わりに笑ってお酒が飲めることを希望しております。
みんな、頑張ろうね。
【サンダーバーディーズ】
既に記事にはしておりますが、載ってない写真をご覧になりたい方はリンクはっておきます。
その④に続く…。
2008年、4月某日
サンダーを2チームに分けて、グラウンド当番グループと葛飾区民祭お手伝いグループに分かれて、葛飾区水元公園にお手伝いに行ってきました。
アメフト体験コーナーを出店し、少しでも子供達にアメフトに触れ合ってもらおうと、頑張ってきました。

小さなメットにショルダーを綺麗に並べることから開始。
子供用でも、以外に重さがあって、お子様達も
ヨロヨロしつつも、頑張ってました。

小さな女の子やお母様方に人気だった、鷹羽お兄さん。
一番、小さい子向けに教えてくれてました。
将来、幼児教室開いたら、きっと人気が出ると思うよ…鷹羽クン。

そして、“アイシールド21”効果か、やっぱり21位番人気でした。
小堀先生。
でも、子供に必死で作戦会議する姿は先生って言うより
一緒に子供になってました。
その目線の下げ方は、やっぱり先生はいい先生だと思いました。

そして、時々暇だったので、隣のスポーツチャンバラの体験を
しに来る子供達に“こっちにも遊びにきてね!”と言う勧誘をしに
行った際に実際に体験させてもらっていた、権ちゃんと内田君。
二人共、かなり本気で戦ってました。
アメフトも楽しいけど、スポーツチャンバラもかなり楽しそうでした。
ちなみに先生は「めっちゃ強い」らしいです。

二口先生の“英才QB教育クラス”開講!!!
この写真の子、全然出来ないところから
ニロさんに1時間、付きっ切りで手取り足取り教えてもらって
一時間後にはいっちょ前にパスを投げれるところまで成長してました。
さすが、ニロ先生って感じでした。
みんな、入門してみてください。ちなみに私も入門しようかと思いました。
お手伝いと言うと、かなりノリ気で来る人は少ないかと思いますが
こちらは意外と楽しく、一日が過ごせました。
【2008年度 春季納会】
2008年 7月アーバンボウル終了後
西葛西にて、春季納会が執り行われました。
まず、八塚CAPよりご挨拶

そして、今回ばかりは幹事を免除されたMGR'Sに代わり、
幹事の西内くん。
かなり慣れない事なのか、会の前から色々焦っておりました。
ゴメンネ、ありがとう。
次回はMGR'Sがするからね。

そして、今回、みんなにカメラを向けて
「あなたのSEXYポーズをどうぞ、3,2,1!」



みんな、揃いも揃って同じポーズ…こんなとこで気があう
チームの面々。
…って言うか、栗生君にいたってはSEXYって言うより
若干、怖いですから。
秋の終わりに笑ってお酒が飲めることを希望しております。
みんな、頑張ろうね。
【サンダーバーディーズ】
既に記事にはしておりますが、載ってない写真をご覧になりたい方はリンクはっておきます。
その④に続く…。