
今回で3回目となる天空BBQ。
自分はサンダーバーズに入ってからBBQは全て天空BBQなので、もう地上のBBQには戻れないかもしれません。
















今回で3回目となる天空BBQ。
自分はサンダーバーズに入ってからBBQは全て天空BBQなので、もう地上のBBQには戻れないかもしれません。
サンダーバーズは春季シーズンを終え、しばしのオフ期間。
初夏のオフ+サンダー=BBQ!!!
ということで、今年もやりましたサンダーBBQ。
当日の模様を、ブログ管理人からカンタンにご紹介します。
---------
2013夏、BBQ。
今年の夏BBQは一味違います。
なにせ、、、会場が ↓ こんな感じ!!
東京都心に聳え立つ、天竜人しか住めなそうなレジデンス。
我がチームが誇るジャイアンの住処である、このタワー屋上庭園でBBQを敢行しました。
と、実は午後イチバンからのBBQに先駆けて、チームオフェンス主要メンバが
ジャイアン宅に集まり、春シーズンReview&秋方針議論をするMTGをしました。
話した内容はヒミツですが(書いてもオモシロくもない)、
唯一お伝えするとすれば、サンダーオフェンスが誇る「コジケン校長」が
ハワイにしかないようなサイズのグラスでひたすらハイボールをアオってたことくらいでしょうか。
ウィスキーボトルと変わらないサイズのグラス。
左にある、自ら持参した「マイポッカ」を注ぎながら、1時間強のMTG中に
ウィスキーボトルは7割くらい減ってましたとさ。。。
当のコジケン校長はこんな感じ。
パッと見、MTGに参加してるようには見えませんが、
実際はちゃんと議論を進め、意見をするあたりが、さすがの校長たる所以でしょうかね。
奥にいるのが豪邸家主のジャイアンこと、イワモト氏。
と、前置きはこのくらいにして、MTGを終えたらメンツもボチボチ集まりだし、
屋上の空中庭園に移動。移動した先は・・・こんな感じ。
この写真じゃいまいち伝えきれないないですが、、、
都心のマチ、ビル群、さらには首相官邸までを見下ろすロケーション。
某・デューク氏なんかが狙撃ポイントで使えちゃいそうです。
その屋上では係の人(←こんなヒトがいることすらスゴイし!)が、BBQセットに火を起こしスタンバイ済み!!まじ、、貴族仕様。
こんなセットが準備済みだったのです。
あ、この紫のイケメン(仮)は、当チームCAPの河野です。係の人ではないです。
そのほかにもビニールプールを持ち込み、大量の氷をぶち込み、
あらゆるドリンクの準備も完了!
エネルギー捕球にはRealpower!!ということで完備済みですよ、マツオさん!!
空中庭園で日光独り占めする中、かんぱーい!!
写真には写りきってないですが、約30人くらいはいたと思います。きっと。
さいきんめっきりCAP河野に手なずけられつつある、チーム若手中心に火を仕切ります。
いやーほんとによく働いてくれましたよ。
そんな若手がサーブしてくれるお肉をひたすら食べ、ひたすら呑む、オジサン(および予備軍)たち。
素敵なゲストも多数参戦してくれる中、最も存在感を発揮してたのが・・・
NAOKI!写真左のスケキヨ?DMC?ライクなマスク(自作)を持参で参戦です。
彼はとにかく若い(小5)、やんちゃ、そしてイケメンでした。
NAOKIの顔の小ささ、イケメンぷり、についてはこの写真をみれば一目瞭然。
サンダーが誇る幹部陣であるショウヘイ、ヒロシと並べれば・・・ もうそりゃ。
ちなみに当日はサンダーが誇る「汚い方のNAOKI」こと、HC樽本氏(左)も参戦。
男前なのは変わらないんですけどね。。。清潔感で圧倒的な差、、、ですね。
そして今回も「合法ハーブ野郎」、最近は「ノグベスタ・スタローン」こと、
RB野口氏が、「超絶最高級食材」を持参での参戦。。。
そう、デカサイズ、大量の松茸!!! いや、贅沢!!!
写真は実際持ち込んでもらった量の半分程度。
みんなニンマリ。特に写真中心のデイエはデキすぎなくらいの笑顔(笑)
焼いてよし!
煮てよし!(ジャイアン嫁が激美味スープに仕立ててくれた!!)
旬を少し先取り、最高の時間でした☆
あとは、つい最近熊本遠征してきたJOEくんは、いたるところでクマモンアピール。
和料理屋でバイトしているヤスは大活躍。
最近めきめき存在感(と気持ち悪さ)を発揮しているタクミは、
誰からも求められないのに勝手にプールで腕立て。(なぜかパンいち)
そんなこんなで楽しすぎる3時間?4時間?は一瞬のうちに終わったのでした。
いやー、、、やっぱ結論、、、 「やっぱジャイアンはすごい!!」 これに尽きます。
S47年同期会(別名:ネズミコゾウ)Tシャツな、ジャイアン岩本氏(左)とコジケン校長(右)。
秋もオジサンパワー全開で、どうぞよろしくお願いしますね。
さ、BBQも終えて英気も養ったところで、、、
夏は8/3から活動開始です。
がんばっていこー!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
サンダーバーズでは、選手・スタッフを大募集中です。
少しでも興味を持っていただけたら、コチラまでお気軽にご連絡下さい!
一緒に、素晴らしい時間を過ごしましょう!!
今週のリーダー改め今週の隊長を務めさせて頂いた
「クレイジーBBQ隊長"たかぎ"」です。
昨年の伝説のBBQから約1年…
今年もサンダバBBQが開催されました。
サンダバBBQには,前日からの準備がある。
何の準備をするかって?
それはBBQに必要な情熱・熱意・やる気を高めること。
今年も前日からの準備隊(通称:飛信隊 byキングダム)として
隊長(高木),河野,祥平が「秦」統一に向けたBBQの準備することになった。
[飛信隊の3名。右から隊長高木、祥平、河野(ぶれてる写真ですみません)]
準備はまず,河野が隊長の会社までお迎えに来るということから始まる。
その距離約100km。
一見,すごーく遠いと感じてしまうが、飛信隊からすれば
家から最寄りコンビニまでのようなものだ。
河野が隊長の会社に着く頃には既に23時を越えていたが
早速やる気を高めるために行きつけの中華料理を食べることに。
注文するメニューは全てにんにく縛り!
にんにく餃子,にんにくラーメン…
回鍋肉,五目焼きそばにもすり潰したにんにくをまき散らす。
全てのメニューを食べつくした頃には
3人はもうにんにくそのもの…つまりやる気の化身になった。
特に河野は口からオナラ(ゲップ)を出せるまでに成長した。
やる気をMAXにしたところで,一度,隊長宅に向かう。
隊長宅に着く頃には車もにんにくになっていたような気がしたけど
河野が悲しむと思いあえて言わなかった。
家では明日の買い出しに向けて買う食材の量を話し合った。
一見,クレイジーという言葉で隊長が何の考えもなしに肉を大量購入していると
勘違いしている人もいると思うけど,実は食材の量は入念に検討されてる(野菜は別として)
以下に検討した内容の一部を紹介しよう。
------------------------
【肉の量】
しんすけ(斉藤慎亮):500g
メガ栗(栗生):ハンバーガー5コ
村中:600g
ギャオス(野村):800g
わかさん(MGR若林):100g
JOE(斉藤丈):100g
etc…
------------------------
JOE君は体大きいけど小食だから100g
ギャオスは範馬刃牙に出てきそうだから800g
メガ栗さんは,MEGAだけにハンバーガー5個
うん。完璧だ!
食材の検討もそこそこに
BBQに必要な情熱・熱意も高めることに。
隊長の家には漫画がたくさんある。
その日のコンディションに合わせて
ベストな漫画を読むことにより,翌日なりたい自分になることが出来る。
そう…隊長は「漫画ソムリエ」なのです
隊長は情熱・熱意を既に持っているため
河野には「ボーイズ・オン・ザ・ラン」で熱意を
祥平には「君に届け」で情熱を持たせることに。
読み終わる頃には祥平が「風早君(少女漫画のヒロインの彼氏)になりたい!」
と言っていたが,彼の情熱をなくさないために
「祥平ならなれるよ!」と心にもない言葉をかけた。
前日の準備も万全になったことろで明日に向けて就寝…
寝る前に天気予報を見ると雨マークが付いていたが,
考えたら負けだと思い,見て見ぬフリをして寝た。
--------翌日--------
この日はAM7:00に起床。
カーテンを空けると隙間のない曇り空に小雨…
部屋のにんにく臭も重なり心が折れそうになった。
「おはようございます!」
隊長の起床を察して祥平が起きる。
河野は依然として寝たままだ。
朝一でキャプテン西内と電話をし,この日の朝特練は決行することにした。
せっかくコリキ(堀木)が足速PJを考えてくれたんだ。
二人とも中止にするなんて微塵も考えなかった。
その勢いで「BBQどうします?」と聞いてみたが
西内さんからは微妙な回答しかもらえなかった。
二人ともBBQを決行するなんて微塵も考えてなかった。
話し合いの結果,まずは様子を見ることに。
朝のホットケーキを食べた後,にんにく車に乗り込み飛信隊は出動した。
[朝食のホットケーキ]
BBQの買い出しはクレイジー購入するため,「川崎のコストコ」と決まっている。
目的地コストコに向かうが,渋滞の影響で予定よりも大幅に遅れて到着。
この時間ってもうBBQの時間に間に合わなくない?ってぐらい遅れた。
コストコの近くのROUND1のスポッチャをやりに行こうと思うぐらい遅れた。
ここで再びキャプテン西内に電話…「BBQどうします?」
相変わらず西内さんからは微妙な回答しかもらえなかった。
更に電話越しに朝特練からのネガティブな声が聞こえてくる…
決断を悩んでいると河野・祥平が隊長を後押しするようにこう言う。
「僕たちはみんなの笑顔が見たいだけです。」
この言葉が隊長の決意を固めた。
隊長「西内さん,BBQやりましょう!!!」
CAP「おっし!やろう!!」
二人ともBBQをやりたくなかったのではない。
やりたかったけど,強く言えなかっただけだとわかった瞬間だった。
決意を固めてからの飛信隊の行動は早かった。
コストコでは事前に検討していた食材を素早く購入。
あの混雑で有名な川崎のコストコで入店から約20分で全ての食材を揃えることが出来るのは飛信隊ぐらいだ。
にんにく臭をまき散らしながら急ぎ新丸子へ。
到着と同時に朝特練が待っていたかのように車の周りに笑顔で集まる。
それはBBQをやる上で必要な情熱・熱意・やる気の全てを兼ね備えたモノだった。
この瞬間,隊長,河野,祥平はBBQの成功を確信した。
隊長の掛け声のもとにサンダバBBQはスタート。
この日の参加者は25名を越えてました。
心配していた天候も藤池大明神のおかげか,BBQ開始と同時にまさかの快晴
みんなで大量の肉を食べ,冷たいお酒を飲み…
恒例のぐっさん(野口)差し入れのおいしい高級スイカあり(ぐっさんいつもありがとうございます。)
とサンダバBBQは大いに盛り上がりました。
特に印象に残ったのは
・コリキ&アイちゃんが終始ラブラブ
・Oz(尾崎)ファミリーによるOzさんの子供の頃は可愛かったトーク
・とそれを聞き流す,ヤス(田邊)の悪童っぷり
[Oz(右)の話を直立不動で聞くヤス(左)]
・三脚(渡辺)のチョリソを見下すように焼く姿
・無視できない程カワイイ出家の嫁と娘
・存在感を出すためにカエルの浮き輪を付ける柳瀬
・ヤスのスイカを食べる姿を見て微笑むぐっさん
・消化班なのに火力を上げまくる村中
[うちわであおぎまくる村中(中央)]
・飲料用のプールに入浴する河野・ギャオス(野村)
・飲料用のプールで筋トレするギャオス・藤池 etc…
[なぜプールで腹筋を?左:藤池、右:尾崎]
BBQが終盤は,藤池大明神も力尽き大雨…
片づけが終わる頃にはみんなビショビショ…
特に河野・ギャオス・藤池はずぶ濡れでした。
何はともあれ,今年もサンダバBBQは大成功!
来年もチームの「和」を深めるべくやりたいですね。
P.S.
家に帰るとメールが一通。
「おーい。こっちは野菜ばっかり食べてるよ~ byベジタブルふじもん(藤本)」
[肉を制限され「野菜生活」を過ごしていたふじもん]
今度,個別にBBQを開催してあげようと決意した。
おわり
みなさん,こんにちわ♪
”今日のリーダー”史上初!まさかの2週連続リーダー
「クレイジーさとみ隊長」です。
----------
7/2はサンダバBBQ!
前日までの天気予報(byウルフ)がウソのような晴天の中サンダバBBQは開催されました。
いつも天気予報ありがとう、ぶーやん(当日は不在だがー)
(すっげぇ晴天!!まぶしかった~)
とその前に…サンダバBBQの前日,秘かに前夜祭が行われてしました。
参加メンバーはわたくし隊長,こうの,もっちゃん。
(完璧に任務遂行したクレイジーさとみ率いる、特攻中隊。左からもっちゃん、こうの、隊長)
サンダバBBQを成功させるため,前日から以下の準備を頑張りました。
------
・買い出し用の車でテンションを上げるため(主にこうの)AKB48のDVDを購入。
・ステーキハウス「テキサス」の閉店前ラストオーダーで\8,000の肉を注文。(そして残す。)
・BBQに女性ゲストが来ても楽しんで頂けるように,萌え萌えメイド服のお姉さんとトーク練習。
(のはずが、今日から節電対策で私服になっていて隊長がキレる。けど結局,楽しくなっちゃう隊長)
・隊長家で大学時代のアメフトのビデオを見て,クレイジー全盛期だったあの頃を思い出す。
・寝ない!!つもりが朝5時に就寝…
------
前日の準備のおかげか,この日のサンダバBBQは気温,参加者ともに”30”を超えました!
(いやー、ほんとに多くあつまったね!!)
みんなで大量の肉を食べ,冷たいお酒を飲み・・・
愛あり,笑いあり,感動ありとサンダバBBQは大大大成功!
(クレイジー隊長の名に偽りナシ! こんなお肉が山の如しだったよ)
(当然、大量の飲み物も!一気に冷やすため、プールを持ち出す始末ww)
やっぱ大勢でBBQするのは楽しいですね。
より一層,チームの「和」が強まった最高の一日でした。
(みんなでカーンパーイ!!)
(クレイジー隊長の的確な作戦・指揮のもと、次々と焼かれる肉!肉!!ニク!!)
(安定供給をしてくれた若手'sなみんな、さんきゅ!)
(とはいえ、やっぱり”BBQマスター”臼さんにも結局甘えちゃいましたが・・・w)
(ただ隊長はつねに、悪巧みしてたよ・・・ ニンニク爆弾入りのバーガーを散布したり・・・)
(最近めっきり”精気滾るオス”筆頭になりつつある、ニクを喰らふヤス!)
(エースQBは、、、まぁいつもこんな顔してんな・・)
(ぶっちぎりの雨オトコ筆頭なOzさんでしたが、大方の予想を裏切りたくさんの日光をまとって参戦!)
(ま、そのあと予想通り脱いでたYO)
(まぁこの親友コンビはいつもどおりジャレてたね)
★Captain's Awards (byクレイジーさとみ隊長)
Oz様のチビッ子ゲスト(諸事情事情により写真はナシよw)
---
飲み物を冷やすためのビニールプールでビール,チューハイが入っていようがおかまいなしに水遊びをするクレイジーな暴れっぷり。
BBQの雰囲気を明るくしてくれる,見事な活躍でした。
つっちー
---
その日に指を怪我して病院に行ったにも関わらず、直後にBBQ参加。
MVP受賞の水遊びをするチビッ子達に熱い視線を送っていたクレイジーっぷり。
ナイスです。
(指の怪我をいいことに、ずっと「あ~ん」狙いなニクいヤロウですよ)
ぐっさん
---
差し入れのアメリカンなチェリー。
その数,約500粒とクレイジーな量(隊長の概算計算による)
肉ばかりのBBQに青春の味を提供してくれた,ナイスガイ!
(チェリーを箱一杯で参戦してくれる、背中に鬼面を持つ漢!)
(そのチェリー、山の如し!美味なり!!)
ゆうくん,ふじもん(通称:Wゆう)
---
常に鼻の下が伸びまくっていたゆうくん。
いつもの下ネタにキレがないふじもん。
もっと…もっと熱くなれよ!!!!(by 松岡修造)
P.S.
次回のリーダーは下期最初の練習です。
ついにサンダバのエースが戻ってきます。
そんなワケで次回のリーダーはわたくしの師匠
「西内雄紀」
です!西内さん、よろしくお願いします!!
おしまい
アイリスボウルの予選2試合を2戦2勝で終え、
決勝トーナメントまでの時間を雷鳥軍はお肉様と過ごしておりました。
そう! 恒例の(といっても、久しぶりな気がするが・・・)
米沢牛BBQ!!
はい、狂牛病?口蹄疫?全くお構いなしでお肉様信奉を続けてきた雷鳥軍です。
当日、日向はポカポカ陽気でしたが、日陰はまだちょいと肌寒い感じ。
今回は稲木隊長欠席のため、
SpecialGuest KYO君の挨拶~乾杯でKickOff
KYO君はHC臼田のUS留学中のEnglishTeacher 、Tracyと旦那のTakeshiさんのお子。
最近子連れPlayerが増えてきた雷鳥軍ですが、やっぱハーフの子の可愛さはずるいな(笑)
そして、
”参加人数次第で肉の仕入れを検討するから、出欠を報告せよ”との幹事の想いをスルーし、ポケポケ現れた塩崎、
一人でSettingに奮闘してくれた臼田、
調布で捕獲された名古屋支部 鴨川、
AMの自主練からの移動組 ニロ、中田、砂田、栗生、長崎、
Mgrs、尾崎組、岩瀬であっという間に米沢牛を喰らい尽くし、
ニロ&鴨川はお肉様第二陣を仕入れに。
待ってる間は、焼きソバで我慢。
ほかほかご飯と共に到着した第二陣で延々とBBQは続いたのでした、まる