秋といえば?
食欲。運動。
どちらもそこそこ年中充実しているH爺Cは、”そうだ!京都/関西で遊ぼう!”
と、業務日の半分ほどを過ごしている関西周遊を始めました。
念願の場所、1つ目。
そう!京都といえば太秦の映画村です!!
高校の修学旅行で行ったきりだったし、一人遊びにはもってこい!!
ちなみに、
現在大阪の方では12:00-13:00の真昼間に”暴れん坊将軍Ⅵ”を放映してます。
そういえば大学時代にNHKの大河ドラマの大道具のバイトもしてたなぁ。
・・・・そういえば、渋谷のスタジオでノリピーにも会ったなぁ。。。。。
収録待ち(終わらないと撤収できないし、ね)で、スタジオの外で待機してると、
どこからともなくビーグルの子犬が。
寝っ転がってムツゴロウさんばりにヨシヨシしてたら、「すみませ~ん。こんなところにいたんですね。」の声。
顔をあげると1mの距離にしゃがみ込んでるノリピー。
スカートだったかパンツだったかも、もう覚えてないなぁ・・・・
え~話を戻します。
手土産に飛び道具を買ってきたHC・・・・・

早速丸子橋で投げつけてましたが、その銀色の方、本物っしょ!?
次は日光江戸村に!と飽きることなく企んでるようです。
ちなみに。
大学二年時にクラシャ同期で修行を積み、実は、甲賀流忍術の免許皆伝でもあります(エッヘン)
さてもう1つは!!
そう、鈴鹿に戻ったF1鈴鹿GP。
そして、HONDAもTOYOTAもブリジストンも去った、F1・・・・・
金曜日のプラクティスに参加してまいりました。
昨年より勤務先がBMWザウバーのスポンサーになっており、
土曜の予選、日曜の決勝での接待枠を持っていたのを、
福利厚生の一環として金曜のプラクティス参加枠を社員開放してくれたのです。
もちろん、土日の予選~決勝は接待枠ですわ。
(さすがに”参戦!”とはいかず・・・)
奇跡の一枚!
さて、
木曜日に京都で業務を終え、前泊車移動でナビが示した鈴鹿スカイライン経由のルートは落石?崖崩れのために通行止め
そんな情報まで判るんならルート提示すんなっ!ですが、
いかんせん担当のお客様の製品ですので大声では言えず・・・・
結局温泉宿の夕食には間に合わず、コンビニでつまみと酒を仕入れて不貞寝......zzzzz
気持ちよく目覚めたものの、カーテンを開けると、雨・・・・・
やっぱそうなっちゃいます??
金曜日&プラクティスにも関わらず、近鉄白子駅前は大混雑。
そんな中、HCは何のお咎めも無く、サーキット内に自家用車乗り入れ。
そう、この紋所が!の印籠ならぬ、VIPパスがあったのです。

このパスが非接触ICカードになっていて、ほぼどこにでも行けますし、
このパスをぶら下げて歩いてるだけで、対応してくれる係員も”Welcome,sir!”のVIP待遇だし、あちこちから”この人誰だろ??”との視線が。

ピット/ガレージ上の専用接待部屋からFreeDrink、FreeFoodしながらの観戦、パドックtour、お土産の数々。

ちなみにこのチケット、一人頭$5,000.-はするそうな。
そしてシミュレーターで鈴鹿を攻める!
ちなみにうちの会社はKERSシステムのVerificationでパートナーとなってるそうですが、F1的には失敗ですな・・・・・
今後、M-5に搭載されるという噂が出てるようですが、
12月にはNISMO仕様 Z が丸子橋に現れる予定なのでそっちを楽しみにしませう!!