うちのHC=HeppokoCoachは、
昨年のコンフェデレーション・カップ@ドイツ(さんだば通信 2005/7月号 参照)に続き、
今年のWM2006本戦にもノコノコでかけたようです。
同じ”Football”とは言え、春季トーナメント真っ最中でしょうに!!まったく~
JPN-BRA戦の開催されるドルトムントの街をこの格好で練り歩いたものの、
当日、その日だけ異様に寒くて指の先までシビレてたそうです。

ばか殿
お隣はドイツ在住の中高の同級生で”十万君”
ちなみにサンダバLA支部の#31暴れ馬と大学で同級生だそうです。

話題のヒデ
試合終了後、日本サポータに一礼(バンザイ?)し、
そそくさと退場する日本代表メンバーとセンターサークルから動けないヒデ。
さてさて、今回はWM2006サッカーだけではなく、
バンコク@タイに赴任してはや4年のG#51雄大邸訪問もしてきたのでした!!
熱い、辛い、臭い食べ物が苦手なHCは、到着したその足で日本食レストランへ。
食事を終えて外に出てみると、なんだか騒がしい。

火事だ~
しかし夜はタイ・レストランへ・・・・・

マンゴーライスにご満悦の雄大

この春生まれた娘

トムヤンクン
がんばって食べてみたけど、やっぱり、こうなっちゃうみたいね・・・・・
さて、翌日は04:30出発です!


フーゴル
お天道様が上まで来ちゃうと、暑すぎて?熱すぎて!自殺行為だから。
ドイツ強行ツアー&ゴルフの疲れを癒しに毎日マッサージに行ったそうな。
なら、そんなに詰めなきゃいいのに・・・・・・
初日の夕食のタイ飯に懲りたHC、その後の日程はイタリアンでお腹をふくらませます。

イベリコ豚の生ハム
タイで食べるイタリアン、何気においしいです。
ドイツで食すトルコ料理(ドネル・ケバブ)とおんなじ。
さて、月曜はさすがに雄大は出社。
とはいえ、午後からはツアコンに早替わり!!
パンパシ・ホテルに同居しているOfficeで待ち合わせだったので、一人で電車に乗って向かいました。

象の像!?

カナリア軍団??
2006年は毎週月曜日は国王様の色”黄色”を着ようキャンペーン中とのことで、街中黄色。(だったよね?雄大)
露店でも黄色の王国Officialポロシャツを販売してました。
タイの国民はホント国王様大好き!だそうで、ある意味、北朝鮮と同じ香り?
サンダーにもなにか導入しようかなぁ?
本来なら、ドルトムント@ドイツと同じ民族衣装(?)で王宮訪問予定でしたが、
国王様大好きなみんなに殺されかねない というツアコン雄大の助言から、不本意ながら素の格好。


王宮
しかし、ここで裏話。
大ボケ雄大専属運転手は”王宮へ!”という指示に対して”隣の寺院”で我々を放出・・・・・
でも、転んでもただでは起きないHC、しっかりネタは仕入れましたよ~

グータラ・ブッダ

次回以降、サンダー飲み会での落書き大会の御題!
”ホネホネ・ロック”落書きの次は”曼荼羅”落書きに挑戦してみようかね。
さて、タイの原宿と言われるところでTOYOTA F-1 FlagShop発見!!


乗っちゃいました

そして、またイタ飯。イカスミのパスタ

やはり、シメは夜の街
今回、奥様と3人の写真を撮ってませんでした、すまぬ。
春秋連覇できたら、優勝旅行は台湾の丸ちゃんトコ経由でタイまで行きますか?みんな!
---------------------------------------------------------
こんな、ヘッドコーチと一緒に戦ってくれる選手・マネージャーを募集中です。
アメフトだけではなく、一緒にタイに優勝旅行に行ってみませんか?
<< ご連絡は recruit@thunderbirds.ne.jp 宛てにお気軽にどうぞ! >>
昨年のコンフェデレーション・カップ@ドイツ(さんだば通信 2005/7月号 参照)に続き、
今年のWM2006本戦にもノコノコでかけたようです。
同じ”Football”とは言え、春季トーナメント真っ最中でしょうに!!まったく~
JPN-BRA戦の開催されるドルトムントの街をこの格好で練り歩いたものの、
当日、その日だけ異様に寒くて指の先までシビレてたそうです。

ばか殿
お隣はドイツ在住の中高の同級生で”十万君”
ちなみにサンダバLA支部の#31暴れ馬と大学で同級生だそうです。

話題のヒデ
試合終了後、日本サポータに一礼(バンザイ?)し、
そそくさと退場する日本代表メンバーとセンターサークルから動けないヒデ。
さてさて、今回はWM2006サッカーだけではなく、
バンコク@タイに赴任してはや4年のG#51雄大邸訪問もしてきたのでした!!
熱い、辛い、臭い食べ物が苦手なHCは、到着したその足で日本食レストランへ。
食事を終えて外に出てみると、なんだか騒がしい。

火事だ~
しかし夜はタイ・レストランへ・・・・・

マンゴーライスにご満悦の雄大

この春生まれた娘

トムヤンクン
がんばって食べてみたけど、やっぱり、こうなっちゃうみたいね・・・・・
さて、翌日は04:30出発です!


フーゴル
お天道様が上まで来ちゃうと、暑すぎて?熱すぎて!自殺行為だから。
ドイツ強行ツアー&ゴルフの疲れを癒しに毎日マッサージに行ったそうな。
なら、そんなに詰めなきゃいいのに・・・・・・
初日の夕食のタイ飯に懲りたHC、その後の日程はイタリアンでお腹をふくらませます。

イベリコ豚の生ハム
タイで食べるイタリアン、何気においしいです。
ドイツで食すトルコ料理(ドネル・ケバブ)とおんなじ。
さて、月曜はさすがに雄大は出社。
とはいえ、午後からはツアコンに早替わり!!
パンパシ・ホテルに同居しているOfficeで待ち合わせだったので、一人で電車に乗って向かいました。

象の像!?

カナリア軍団??
2006年は毎週月曜日は国王様の色”黄色”を着ようキャンペーン中とのことで、街中黄色。(だったよね?雄大)
露店でも黄色の王国Officialポロシャツを販売してました。
タイの国民はホント国王様大好き!だそうで、ある意味、北朝鮮と同じ香り?
サンダーにもなにか導入しようかなぁ?
本来なら、ドルトムント@ドイツと同じ民族衣装(?)で王宮訪問予定でしたが、
国王様大好きなみんなに殺されかねない というツアコン雄大の助言から、不本意ながら素の格好。


王宮
しかし、ここで裏話。
大ボケ雄大専属運転手は”王宮へ!”という指示に対して”隣の寺院”で我々を放出・・・・・
でも、転んでもただでは起きないHC、しっかりネタは仕入れましたよ~

グータラ・ブッダ

次回以降、サンダー飲み会での落書き大会の御題!
”ホネホネ・ロック”落書きの次は”曼荼羅”落書きに挑戦してみようかね。
さて、タイの原宿と言われるところでTOYOTA F-1 FlagShop発見!!


乗っちゃいました

そして、またイタ飯。イカスミのパスタ

やはり、シメは夜の街
今回、奥様と3人の写真を撮ってませんでした、すまぬ。
春秋連覇できたら、優勝旅行は台湾の丸ちゃんトコ経由でタイまで行きますか?みんな!
---------------------------------------------------------
こんな、ヘッドコーチと一緒に戦ってくれる選手・マネージャーを募集中です。
アメフトだけではなく、一緒にタイに優勝旅行に行ってみませんか?
<< ご連絡は recruit@thunderbirds.ne.jp 宛てにお気軽にどうぞ! >>