goo blog サービス終了のお知らせ 

さんだば通信       サンダーバーズの今を発信! 

アメリカンフットボールチーム サンダーバーズ  2015年スローガン 「REBORN」

HAPPY WEDDING! 村田さん

2006-05-04 | Weblog
5月3日はわがサンダーバーズの“違いのわかる男”村田さんの結婚披露宴がありました。
披露宴の様子は披露宴に行かれた組にお任せして、2次会の模様をお送りします。



みんなが正装状態の中、とってもラフな姿の主役の新郎新婦登場!
ジーパンにTシャツと言う姿がいかにも村田さんらしかったです。新婦のさちこさんもピンクのワンピースでとってもCUTE!でした。
そして、司会はエンタテイナー鈴木さん、面白くないはずがありません。



会も和やかに進み、みんな楽しそうでした。
その後、2次会恒例!ビンゴゲームをする事になり、HCが
「33(HCの背番号)の入ってるカードは当たんないよ~。」
と冗談交じりに言っていたのですが、始まってみたら、なんとMGみよのカードが
大勢いる方々の中でリーチ一番乗り!!



見事に33を除いて、縦一列空いています。だけど、やっぱり・・・その後、結局33番はコールされず…。
でも、ビンゴには当たり、MGりえちゃん&MGみよ、共に鈴木さん提供の“MUSASHI”男グッズ頂きました。今度、MG二人でMUSASHIバックを持って、銀座を闊歩したいと思います。軽く宣伝?



ここでビンゴのプレゼンターとしてなんとサンダーが誇る?!
HG&RG登場!
新郎も大喜びです。



そして、新婦は少々引き気味?っていうか、新婦だけでなく見慣れない方々は
かる~くひき気味でした。



しかし、うちのMGりえちゃんは大喜びで、RGと2ショットでこのビックスマイルでした!



サンダー集合!ってことで、みんなで一枚パチリ。
村田さんにチューしてるの、吉岡さんです。



最後はHGとRGで新郎新婦の席をGETしての決めポーズで去っていきました。

その後、会はお開きとなりましたが、もちろんこれで終わるはずもなく、3次会になだれ込みました。久々にみんなで飲むお酒は美味しく、楽しかったです。

村田さん、さちこさんは本当にお似合いで幸せそうでした。
末永くお幸せに・・・!

こちらは2次会の様子


HGC バースデー・パーティー@丸さん邸

2006-03-26 | Weblog

練習後、まるさん邸に集合してHCの誕生会が盛大に行われました。なべを囲みながら、幻のうに、武尊の銘酒、まぐろづくしでお祝いです。 早速ヨッシーからのプレゼント。2台目のメルセデス。非常に喜んでいました。 お酒も進み、釜の結婚式のビデオでサンダーメンバーのHG全員集合のビデオをみて楽しんでいてそしてそのビデオが終わろうとするとき本日の特別ゲスト?HGCの登場。

そして、バースデーケーキでおめでとう。

次の日に予定があって電車で帰るといっていた、岸君もいつものようにおやすみ。

素敵な誕生日でしたね??


雷鳥軍 雪山行軍の巻 (2006/2/4,5)

2006-02-05 | Weblog

2005シーズン、残念な結果に終わった雷鳥軍は、
来るべき2006シーズンに向け、チームワークUp!体力Up!!体重Up!?に雪山行軍に出かけました。

行軍場所は”豚丸焼きBBQ”でもお馴染みの、群馬県川場町。
そう、われらが”親分”、後藤杜氏見習 のいる永井酒造のあるとこです。

今回は25人乗りの超豪華小型サロンバスも手配し、準備万端で出立(金曜夜)!!したものの、
車内宴会が盛り上がりすぎ、飲み過ぎによるトイレ停車が都合3回・・・・・
あれだけ注意したのに、バカチンがぁ~!

宿に着いてしまえば、もうトイレを気にしないで良いので、みんなSmile!!



左端にさっきの知らないおじさんが混ざってません?
・・・・・って・・・・・あっ!!うちのセンターじゃん!!


土曜夜の宴会のゲスト。
この勢い、恐るべしです。 雷鳥軍変態長#33の全盛期をも完全に超越してます・・・・・



しかし、やはり今の雷鳥軍で唯一立ち向かえるとしたらこの漢か!?!?


いや・・・・・腕力でねじ伏せられました


権力に踏みにじられました・・・・・・



そんな頃、これまた恒例の・・・・・


新パターンです! ホネホネ・ロックです。


もう、こうなったら社会科の教科書状態・・・・・
もとの絵は誰の顔??って感じですが、なんで起きないのでしょう。


翌朝。
心も体も(K君の顔も)リフレッシュしました。2006シーズンも(がんばりましょう!!

H爺inLAの巻 (2006/01/20-22)

2006-01-20 | Weblog
年始恒例行事となりつつあるHCのLasVegas出張(?散財!?)ですが、
2006年はサンダバLA支部にも視察に立ち寄ったそうです。

これだけでは、LAなのか六甲山なのか判りません・・・・



これも判りません・・・・チャイニーズシアター前らしいですが。
とにかくUSA在住日本人の間でもHGはWellKnownだそうです。


カリフォルニア州でワインといえば、Napa Valley。
スーパーで数ドルで手軽に手に入ります。(もちろん要パスポート提示)
LA支部の手厚い歓待の御礼にHCはスーパーで4本ワインを買い込んだそうな。



って、OpusOne 2本にMondaviではありませんか!?!?
OpusOne 1本は試飲でサックリと空いちゃいましたが、
残るもう1本が次なるVIP来客用にワインセラーで待ってます。



というかせっかくのWineを!
海外行ってもやることは一緒か・・・・豚に真珠、猫に小判、HCに高い酒
は冗談で、Wineを飲む前日のビール&焼酎での酩酊です。

このほかにも色々心温まる歓待を受けたようですが、まったくもって画像がないそうです。

この、ろくでなしっ!


・次号予告
次回HC海外放浪記は6月末アップの予定です。
題して、”HC侍、日本vsブラジルを斬る!in ドイツ”

釜平Wedding in大阪

2005-12-24 | Weblog
アップが遅くなりました!
去る(猿?)12月3日に釜の結婚式が大阪で行われました。
サンダーのメンバーも一張羅をまとい参戦して来ました。


まずは普通にパチリ。
この後、最後のトリとしてサンダーの面々に与えられた時間は10分。
今回は「結婚式だよ!全員集合」をHG風にアレンジし、お笑いの本場に果敢に殴りこみんだのでした。

いかりや登場~ッ!

志村→カトちゃん→リアルHG登場~ッ!

落ち武者→大仏様登場~ッ!

ということで全員集合~ッ!



夫婦フォ~ッ!!

この後は2次会→3次会と新郎新婦を囲み夜は更けていきました。


同じホテルに滞在していたので、翌朝にパチリ。

と言うわけで幸せにフォ~ッ!!


詳しい模様はこちら→


NY通信!新旧健太郎対決inNY

2005-12-23 | Weblog
青木さんの報告に続いて自分も海外通信です。
NY出張に合わせて、かつて一世を風靡した名レシーバー”新健”に会ってきました。


本人登場の前にまずは昼と夜のエンパイア。


NY証券取引所。街中クリスマス一色です。中国の企業が上場するらしく中国国旗が掲げてありました。
グランドゼロはやはり神聖な気持ちになります。


お待たせしました!新健の登場です。隣は自分の会社の後輩です。
新健はニュージャージーで遊んでいるそうです。というのはウソで1年間の企業研修を受けているそうです。
まさか?!幹部候補?
すっかりアメフトは忘れたそうで、NFLも見に行こうとも思わないそうです。はい。

新健の紹介はこれくらいにして自由の女神。



冬のNYと言ったらミュージカルということで、チケットを安くゲット(半額)してシアターへ。


これはティファニーの交差点にあるオブジェ

これはロックフェラーセンターのツリー

と、観光案内みたいになちゃいましたが最低気温マイナス7度という中、新健は元気に生活していましたとさ。

※遊びに行ったように写っているけど毎日複数本のビジネスミーティングしてたんだからね!

第1回LA通信!!~行ってきましたNFL Game@San Diego~

2005-12-22 | Weblog
米国在住1年7ヶ月強にしてとうとうNFLを生で観て来ました!
場所は、ロサンジェルスから車で2時間程南に下ったSan Diego QUALCOMM Stadium。 ChargersのHomeですね。

対戦相手は、今や中堅チームと化しているMiami Dolphins。 マリーノがいたらよかったのに。。。残念。

それでも、両チームとも見応えのある選手が結構います。

Chargers: LTことLaDainian Tomlinson(RB/21番)を筆頭に、Drew Brees(QB/9番)、Antonio Gates(TE/85番)等々

Dolphins: Ricky Williams(RB/34番)、Zach Thomas(54/LB)、Jason Taylor(DE/99番)等々

応援したチームは、もちろん Chargers!! 私が住んでるカリフォルニアのチームですからね。

ところで試合開始前から観てたんですが、やる事はプロも同じで、何故かびっくり。 皆で柔軟、ダッシュ、ポジション毎の合わせ、パススケルトン、ランの合わせ、最後は集まって雄たけびです。


結構均衡したゲームでしたが、終始Miamiがリード。 結局、21対23でChargersは負けてしまいました(ぐすん)。

とにかく、Zach Thomasがすごい!! LTがWRに付いた時、Thomasがマンツーマンでカバー。 ものの見事にパスカットしてました! え~、何であんなゴチーやつがLTをカバー出来るんだぁぁーー。 ランプレーにもほとんど参加。 なんか、Zach Thomasのワンマンショーを観に行った感じになってしまいました。

結果はともかく、Stadiumでかい。選手でかい。観客熱い/うるせー。ポップコーンでかい! ってな感じでとても楽しかったです。

また来年必ず観に来るぞ と誓った次第です。 一緒に行く方募集中でっす!

第2回DB呑み(反省会)

2005-12-08 | Weblog
リーグ戦では鉄壁のパスカバー、ランサポートディフェンスをしてきたDB陣!
しかし準決勝で2本のタッチダウンを許してしまったサンダーDB人としては、あまりの不甲斐なさに急遽品川で反省会を行いました。
DB全員参加!と思ったのですが、スーパーCBの○岡は、携帯紛失、PC故障の為連絡取れず、代わりに?樽○登場!(来年DBするかい?)
そして今年フットボールを離れていた過去のベストディフェンダー宮川氏登場。来年はダイエット(笑)しに参加してくれることを期待するぞ!大仏フォ~!

やはりみんな先週の敗戦が頭から離れなくタックルミス、パスートミス、ゴール前の詰めの甘さ等、反省材料が結構飛び交いました・・・。
ホント深刻に、険しい表情で酒を交わし、辛く、悔しい、濃い内容の話しに、みんな目に涙が・・・上を向いてこぼれ落ちる涙を流さないようにしていると思ったら、
なんと、アラッ!たっまやぁ~!ってな感じでドッカンドッカン花火を見上げてました。(冬の花火もいいなぁ~)

来年は、もう一度このメンツで必ずアーバン行こうなっ!

当日の模様はこちら→

HC通信ッ~!! ~名古屋支部 Q4レポート~

2005-11-21 | Weblog
名古屋市栄区を本拠とするさんだば名古屋支部からレポートが上がってきました。





<プヨプヨマン、K-1ファイターと対戦!!>


夜の街、栄にてピーター・アーツを発見したプヨプヨマンは、
後ろから組み付いて倒してやっちゃったとのこと!!(大嘘)
写真はバトル後にお互いの健闘を称えての2shot とのこと(これまた大嘘)

いや、それにしてもさすがのピーターも老けたなぁ・・・・
プヨプヨマンにやられるくらいだし、太ってるし。
もう、ギンガムチェックも似合わないんだろうな。

ちなみにDE#98は、栄でジェローム・ベティスを見かけたので、
本能的にタックルに行ったら肩が外れて病院直行とのこと・・・・・南無 (・人・)




<ベイダー君、仮免許取得!!>

われらがベイダー君が、遂に仮免許をゲッツ!(古っ!)したそうです。



そんな頃・・・・・

みんな準決勝に向けて元気に腰振っていこうぜぇ~ぃ
フォ~~~ゥ!!

グランド当番

2005-11-14 | Weblog
グランド当番だって、必要な仕事です。

その中でも、リーグで有名な
高速担架隊
イケメンチェーンクルー
など、
もちろんスカウティングもして、皆さん寒い中お疲れ様でした。