goo blog サービス終了のお知らせ 

ごーさんの中国放浪記in威海

ガイドブックに載っていない中国を写真で紹介します。

入国隔離規制

2022年07月01日 | 威海の風景

夕暮れの海

魚眼レンズで撮影

 

 

 

 

 

中国の入国時の隔離期間が短縮されます。

 

従来

入国ー専用バスで指定ホテル直行14日間の隔離(ホテル代実費)

その後ー自宅隔離7日間

21日間のホテル隔離は耐えられないので3年間日本に帰っていない。

 

改正後

入国ー専用バスで指定ホテル直行7日間の隔離(ホテル代実費)

自宅隔離3日間

10日間の隔離にだったら何とか耐えられそうなので帰国しょうかと考えている。

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小父さんK)
2022-07-01 20:41:20
お~っ、久しぶりの魚眼レンズ!!!

面白い世界ですね。

従来の隔離機関~14日間の隔離(ホテル代実費)に自宅隔離7日間とは大変なことですね。

>10日間の隔離にだったら何とか耐えられそうなので帰国しょうかと考えている。

やっと緩和されたんですね。
それは良かったです。

是非、帰国して日本の空気をお腹一杯吸ってください(笑)
「日本も変わった」と思われるでしょうかね~?

有難うございました。
返信する
こんばんは(^^♪ (のり)
2022-07-01 23:26:32
やっと規制緩和されたのですね!! 良かったです!(^^)! 猛暑の日本ですが、来週あたりから多少過ごしやすくなる予報です。 3年ぶりの帰国はご家族みんなが待ち望んだことでしょう・・・ 
返信する
Unknown (ごーさん)
2022-07-02 12:36:04
小父さんKさん
魚眼レンズの世界面白いでしょう。
隔離期間が短縮されたのですが、日本帰国はまだ少し様子を見ようと思っています。空港近くで感染者が一人でもでると隔離期間が長くなるからです。
孫たちに会いたいです。
返信する
Unknown (ごーさん)
2022-07-02 12:38:53
のりさん
三年ぶりの帰国はもう少し様子を見ることにしました。
中国はある日突然規則が変わりまた元の21日間の隔離という事もあるので油断できないです。
私の奥さんは私とはこんな生活を20年間続けています。
今では一人の方が自由があって良いと喜んでいます(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。