
金海湾ホテル前の風景
‘’さちこ‘’主催のボーリングが終わった頃ちょうど夕日が沈むところでした。
太陽が無くなると海は無色になりおどおどしい風景に変わります。
この日の海は強風高波
夕日が沈んだあと海の色が変化してきます。
夕日が完全に沈んだ後の海
海に夕日を見に行ったとき太陽が水平線に沈んでも30分ほど待ってみてください。
しばらくすると海の色が変化してとても綺麗に見えるときがあるのですぐに帰らず様子を見てください。、
うまくタイミングが合えば夕日を二度楽しむことができます。
威海は18日に小雪が降りました。
すごく寒かったのですが部屋の中は暖房が入ったので家の中では
シャツ一枚でも十分暖かく快適ですが本格的な寒い冬がやってきました。
寒い冬は一番嫌いです。
すみません、上記アドレスからうまく届いていないようです。
申し訳ありませんが下記のメールにお願いします・
uedatu1@gmail.com
ueda@haruno-kenpin.comにメールください。
待っています。
失礼ですが ヒント教えてください!間違ったら 失礼なことになりますから 一発でわかるヒントをお願いします!\(^_^)/
写真の師匠におほめ頂いたら恐縮です
海がすぐそばなので気候が変化するとついつい足が海に向かっています(笑)
海なし県でも美しい山の自然があるのは羨ましいです。紅葉の素晴らしい写真に感激しました。
海が光るのは太陽が沈んでから30分から1時間後です。
おそらく太陽は見えないですが光が空に反射して海の色を変えているのだと思います。
ただし、色を変えて見えるときとみ寝ない時がありますのでその時の気象条件によって変わると思います。
やはり上海よりは空気は綺麗と思います。
暖房が入って部屋の中は快適です。
今年の季節の変わり目は何とか風邪をひかなくて済みそうです。
貴女より綺麗な人は・・・・、
世界中探してもいてないですよ
威海に帰ってくればいつでも見る事ができます。
地元に長くいてるとはあまり本当の威海の美しさには気が付いていないかもしれないですがもっと良い所が沢山ある魅力のあるところです。
実はずっと同じ場所にいたわけではないのです。
ボーリング大会の途中に綺麗な夕日が見れたので
順番待ちのときに抜け出して撮っていました。
ボーリングが終わった後は夕日が沈んでちょうど
二度目の海の色が変わるところでした。
海がすぐ近くなので本当にいいですよ。
写真みたら、実の風景は見たくてたまらないほど綺麗です。さすがゴーさんの腕ですね。
次回中国に帰ったら、ぜひ海岸に夕日をみに行きます。
やはり上海より空気が澄んでいて夕焼けが綺麗ですね。
今年は暖房が速く入って、風邪を引かなくてよかったですね。
お元気ですか?
私誰かわかりますか?
会いたいですから、
威海に来たら、是非お会いしましょう。
雲の具合も良くて素晴らしい夕景ですね。
海は撮りたいけれど海なし県なので遠い。
寒くなかったですか?
しかし、海が見える所は良いですね。