goo blog サービス終了のお知らせ 

ごーさんの中国放浪記in威海

ガイドブックに載っていない中国を写真で紹介します。

春ですよ~!!!

2015年04月19日 | 中国・威海

家の暖房が今週13日から無くなってしまいました。

 

4月に入ると毎年のことですが暖房が無くなった少しの間寒さを我慢することになります。

 

今日はまだ寒いので家では電気ストーブをつけています。

 

 

 

 

日本では桜が散ってしまいましたが、

こちらは公園に行くとチューリップが満開

 

さすがに寒いので人はあまり出ていませんでした。

 

 

赤が綺麗です

 

 

 

 

記念写真

 

ちょっと・・・・・花畑の中に入っては駄目です!!!!

 

親は注意しないと子供は分からないですから。 

小さい頃のしつけが大事です。

 

 

 

 

 あ・・・・!!!

 

 

 

 

親も花畑に入って写真撮ってました!!!

 

 

 


満開なので今が見頃です。

 

冬の殺風景な景色と違って春は緑があり花も咲き気分が明るくなってきます。

威海はこれからの季節は、

サイクリング、写真、アクアラング、海水浴、ゴルフ、釣り、

何でも得意なもので楽しむ事ができます。

 

 

 

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イタリアレストランNO1でイチ... | トップ | うどん屋さん(増田屋) »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ぐうにゃん)
2015-04-20 06:21:49
貴重なご意見ありがとうございます。
中国貿易再度復活します。
今回は冷凍野菜を発注しました。後増田屋の
スタンスつくりです。1番はカレーうどんが人気みたいです。訪中したときにごーさんと飯くいたかったですが、今回は時間がタイトでしたのでウエハイに寄ることが、できませんでした。ごーさんが会った李君とは、19年の付き合いです。近いうちに是非はらいっぱい白酒のみましょう!!
ありがとうございます^^
敬礼45度ペコリ
返信する
先祖代々・・・ (わんばぁだん)
2015-04-21 01:31:25
親とて、その親から・・・中国4千年の伝統なのでしょうがないですね。 (汗)
お花畑という柄でもないですが、乾いた土しか見えない工場団地で暮らしていると、うらやましく感じますね。
返信する
Unknown (のりた)
2015-04-23 10:24:40
いつもながら、写真のボケ味がよい写真ですね。

これは、マンション群内でのお花畑ですか?

返信する
Unknown (ごーさん)
2015-04-28 07:30:00
ぐうにゃんさん
中国貿易復活おめでとうございます。
冷凍野菜があると走らなかったです。
次回中国にこられたときはぜひ威海にお立ち寄りください。白酒は苦手ですがお付き合い程度は飲めると思います。
返信する
Unknown (ごーさん)
2015-04-28 07:33:49
わんばぁだんさん
中国4千年の歴史・・・層かもしれません(笑)
再度この場所に行ってみたら管理のおじさんが盛んに花畑に入るな!!とマイクで怒鳴っていました。
返信する
Unknown (ごーさん)
2015-04-28 07:40:39
のりたさん
SONIのフルサイズですからボケがいいです。
この場所は住宅街ではなく海のそばの公園です。
先週の日曜日も行ったのですが花は満開で人手がすごかったです。
返信する
赤と白の (isyota)
2015-05-04 16:11:16
入り混じったチューリップが素敵ですね。
まだ、冷え込むときもあるので暖房が欲しい時もありますね。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-05-07 09:59:23
isyotaさん
チュウリップの種類知らなかった色があるんですね。
春先は気温の変化が激しいので風邪をよく引きます。
返信する

コメントを投稿

中国・威海」カテゴリの最新記事