goo blog サービス終了のお知らせ 

ごーさんの中国放浪記in威海

ガイドブックに載っていない中国を写真で紹介します。

公園

2016年11月11日 | 中国・威海

久しぶりの快晴です。

 

最近は天気が悪く曇り空が続いていましたが、

この日は雲もなく快晴の空をハトの群れが気持ちよさそうに飛んでいました。

 

 

威海の状況

家の暖房が入ったそうですが、

私の家はお金を払ったのですがどういうわけかまだ暖房がきていません。

電気ストーブで寒さをしのいでいますが早く暖房がほしいです。

 

サムソンがプリンター部門を売却した影響で工場の稼働が止まっているので、

当然威海の収益が減ってきます・・・・・・。

 

そこで落ちた収益をどこかで取ってこなくてはなりません・・・、

そうなると狙い撃ちされるのが日系企業です。

 

先週お役所の人間が会社に来て突然!罰金を言い渡されました。

地方の人を雇用しているのにとネットで登録していないという理由です。

 

私の会社はもう10年威海で仕事をしているが今までこのように言われたことはありません。

景気が悪くなってくるといろんな理由を付けて日系企業からお金を取ろうとするので

これからはまた何を言われるのか心配の種は尽きません。

 

 

 

 

 

 

 

 

公園にどうしてハトの群れがいるのか不思議に思っていたのですが、

謎が解けました!。

 

しばらくハトを眺めていると売店のおばちゃんが近寄ってきて声をかけてきました。

「餌10元買わないか」

 

野ハトを餌つけをして売店のおばちゃんが商売にしていました。

 

さすがに何でも商売にしてしまう中国のおばちゃん、

大阪のおばちゃん顔負けしています。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イワナクン)
2016-11-11 16:56:44
青い空を見て爽快な気分・・・が、みかじめ料の話で吹っ飛んでしまいました。外資系企業をいじめておいて、どんどん投資しろという虫の良い話はないですわ。昔、木っ端役人がせこい不正するのをこの目でみたことありますけどね。
返信する
Unknown (ごーさん)
2016-11-14 14:56:59
イワナクンさん
やはり青空があると気分が晴れますね。
中国は外資企業に対して投資してほしいときはいい話ばかりですが実際に営業をしてみると自国企業には甘く外資企業に対してはすべてにおいて厳しいのは納得できません。まだまだ袖の下がまかり通ているのが現状です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。