goo blog サービス終了のお知らせ 

ごーさんの中国放浪記in威海

ガイドブックに載っていない中国を写真で紹介します。

清明节はお墓参り

2011年04月05日 | 中国・威海

今日、4月5日は“清明节”

左に威海ーソウルを結ぶフエリーが見えます。

亡くなった人をお参りする日で中国全国休日。

 

私は“清明节”になるとお寺に行って祖先のお参りをしておいたのですが、

今年は社員が出張に来たために休日返上で仕事ですので、

今度の日曜日にお寺参りに行ってきます。

お寺に行くと祖先の名前を紙に書くとお坊さんがお参りをしてくれます。

線香を買ってお布施は(自分の気持ち)でいいです。

先祖をお参りすると気分がよくなりますので海外で生活している方一度行ってください。

 

 

出張に来た社員に日本の自粛ヌードが気になり社員に話を聞くと

意外と社員の周りでは自粛は経済の危機と感じている人が多くあり、

できるだけ外食買い物を積極的にやっているということでした。

少しでも意識をしている人がいるということを聞いてちょっぴり安心しました。

 

海外で生活しているら~パパさんが日本企業の製品を積極的に購入するジャパニーズバイ運動を始めました。

私もジャパニーズバイ運動に参加します。

 

 

 にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

 



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しんさん)
2011-04-06 12:39:10
皆さんのお気持ちに感謝申し上げます。

いろいろな方が被災地、避難所を訪れていただき支援をしていただいております。
昨日から味千ラーメンさんも来ていただいて、避難所でラーメンの無償提供をしていただいています。

ら~パパさん、ごーさんにも感謝です。
ジャパニーズバイ!

仙台空港も国際線は見通しが立たないようですが、今月中に国内線の一部の便が運行を再開するようです。

皆さんの力で東北を元気にしてください。
利用してください。現地に来てください。
お願いいたします。

“清明节”にて 合掌
そういえば、お彼岸も忘れていました。
さっそくお墓に行ってきます。






返信する
Unknown (ぐうにゃん)
2011-04-06 19:36:16
毎度です。わが町は桜満開です。

自粛は経済のマイナスと思います。

周りが自粛してますので、私も・・・・

最近のテレビでは元気の出る歌番組が多いです。

なんか昔に戻ったような感じです。

上を向いてあるこう、とか・・・

威海は暖かくなりましたか?
返信する
Unknown (ごーさん)
2011-04-06 22:25:56
しんさん

味千ラーメンさんが避難所でラーメンの無償提供ですか、私はいつも昼ごはん代わりに食べてお世話になっています(笑)
世界中からの支援本当にありがたいですね。
しんさんも本当にご苦労様です、世界何処にいても私は日本人ですから応援していきます。

こちらでは、清明节なので街角で(交差点)で火を灯してなくなった方をお参りしています。
私は今度の日曜日にお寺に行ってお参りをしてきます。
返信する
Unknown (ごーさん)
2011-04-06 22:31:18
ぐうにゃんさん

桜満開ですか・・・

残念です・・

と言うのは

私の帰国は今月の末なので桜が見れないです(涙)

自粛はしないようにして買い物を出来るだけして市場を活性化しましょう、夜の街にも行ってください(笑)

元気の出る番組はみんなを元気つけようとしているんですね、こんな時明るい話題がほしいです。

威海は暖かくなっていい季節になってきました。


返信する
Unknown (haichaolu)
2011-04-07 20:08:47
今日は。
今週日本へ戻ります。
円安も進んでいるようで、世界の繁栄から取り残されそうで、これからの日本経済が心配ですね。
私も日本製品を積極的に購入します。
日本がんばれ!
返信する
Unknown (ごーさん)
2011-04-08 09:57:57
haichaoluさん
今週日本に帰りますか、
ちょうど桜が咲いていい季節だと思います。
日本もこれからが真剣勝負です。
原子力もも早く収まって被災地も一日でも早い復興を願っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。