ごーさんの中国放浪記in威海

ガイドブックに載っていない中国を写真で紹介します。

閉店

2017年10月17日 | 中国・威海

威海のカラオケ、マッサージ店が次々と閉店しています。

 

中国に出張などで来ると楽しみにしている方残念ながら、

高区では全店閉店しています。

 

中国では毎回何か大きな行事のある前は

カラオケやマッサージ店が取り締まりを受けて店を閉めるときがあります。

今月は5年に一度の党大会がありその影響なのか?

 

 

 

 

しかし、店の様子を見るとただの閉店でないことがよく分かります。

シャッターには×印があり、

上をみると看板を全部取り外しています。

 

 

 

 

韓国店が並んでいる通り

韓国料理店やマッサージ店の多いところですが、

同じように看板は取り外されているので休業というより閉店のようです。

 

広東省東莞市から始まった掃黄(サオファン/風俗一斉取り締まり)は、

その後全国に波及しています。

 

今回の取り締まりはどうも党大会の影響でもないような気がします。

実際に

マッサージ中に手入れを受けてお客は身分証明没収されたそうです。

その後はどうなったかは不明です。

 

マッサージ店には次のような規定があります。

(1)完全個室型の部屋を設置してはならない。
(2)部屋に、外からの視界を遮るついたてなどは設置してはならない。
(3)部屋のドアは透明な材質にする。
(4)部屋の電灯は、部屋全体をはっきり見渡せるように明るくする。
(5)部屋には鍵をかけてはならない。
(6)警察の捜査を知らせるための警戒ベルなどを設置してはならない。

このようなマッサージ店に入ったことはない!

 

閉店している店に行った勇気のある駐在員の話ですが、

入り口は真っ暗ですが中から店主が出てきて

マッサージ嬢は外から呼んでやってくれるそうです。

 

数少ない楽しみの一つでしたが無くなってしまうのは本当に残念です。

万一営業している店があっても、しばらく行かないで様子を見たほうがいいと思います。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする