リュウ庵

尼崎市住む猫大好き人間。
駄文を書くのも好きです。

日常化する?土石流惨事

2021-07-10 14:58:25 | 日記

熱海の土石流参事、時が経つにしたがって「人災」の様相がだんだん濃くなってきた。

樹木を伐採して常識外の土盛りの造成、産廃物まで投入していたというではないか。

工事の許可を与えていた行政から、平成10年ごろに違法の事実が分かった段階で工事

中止を求めたが業者は無視とか。

こんな違法業者にもっと強い行政命令が出せなかったのだろうか。

違反した業者の責任が一番大きいが、造成禁止を出した行政もその後何も手を打たずに

放置していたとなれば、その責任も重い。

 

今度のような土石流参事はもう繰り返してほしくないが、全国的に見て危険な造成地が

たくさんあるという。

近年、想像を超える豪雨が当たり前のように襲っている。

このままじゃ同じような土石流事故が続発し、悲劇を繰り返すこともあると警告する専

門家もいる。

こんな人災を大雨ごとに繰り返していると、開発の遅れた国で大規模な人災を起こして

いることを笑えなくなる。

 

この惨事から思い出す風景がある。

南米ボリビアを訪れた時、標高4000メートルの首都ラパスの市街地の異様な景色に

慄然とした

山を削り赤茶けた地肌をむき出しにしたすり鉢状の市街地に、人家が密集している。

ガイドによればふもとの平地には上層階級の人々、山腹から頂上にかけて所得の低い人

が住んでいるという。

この地方は雨が極端に少なく、こんなすり鉢状に造成してもがけ崩れや土石流の心配な

いとか。

でも地球規模の気候変動が起こっているから、この国にもいつ雨季が訪れるかもしれな

いだろうに。

 

   ボリビア・ラパスのすり鉢状に広がる市街地

  夜景は観光資源になっているが・・・


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
造成地はどうなるのか? (桜子)
2021-07-11 17:07:06
リュウさん、こんにちは

熱海の土石流は人災という事が濃厚ですね。
でも、このような造成地は国内にはたくさんあるのでしょう。
そこに線状降水帯ができて雨が降ったらたまったものじゃないですね。
木を切ってガレキのようなものを埋めてそれに土を掛ける、ソーラーシステムを作る、
そんなところの下方に住んでいたら、おちおち
住んでなんかいられないですね。

どこかで歯止めを掛けないと、雨が少ない国ならば良いですが、台風が着たりゲリラ豪雨なんかになったら、防ぐことはできないですね。

そのためには法律で規制を掛けないと、もうやりたい放題の時代じゃないですね。
返信する
Unknown (リュウ)
2021-07-11 21:55:45
桜子さん、コメントありがとう。
まさに人災、というべき惨事だと思います。
これだけの大量の土砂を運びあげて、斜面を埋めて造成するな
んて、常識的に考えられない・・・
またどこかでこんな災害がきっと起こるでしょう。
そのたびに、違法工事業者や甘い行政指導の問題点が指摘される。
そして追いつかない法規制の問題点が問われる…
を繰り
返すでしょうね。
「国民の命とくらしを守る」と壊れたレコードのごとく繰り
返す首
相の言葉、軽くなる一方です。
返信する

コメントを投稿