本の配達で「置き配」と言う便利な配達があることは、最近まで知らなかった。
欲しい本があるとき、これまではお隣の西宮の書店まで電車に乗って「買い出し」
していたが、昨年春のコロナ禍以来、外出自粛を強いられるようになってから、も
っぱらアマゾンから取り寄せている。
ネットでほしい本を検索、即アマゾンに注文出すと数日して配達されてくる。
それまでアマゾンを利用したことがなかったのだが、あまりにも便利なので今では
「アマゾン依存症」になってしまった。
初めは5,6冊まとめて注文していたが、あまりにも便利なので最近では1冊でも見
つかればすぐ注文する。
アマゾンを利用している人は先刻ご承知だろうけど、配達は留守していても確実に受け
取れるよう玄関先に「置き配」してくれるんですよね。
多分値の張るような品物はちゃんと手渡ししてハンコも必要なんだろうけど、本のよう
なものは「置き引き」される心配は少ないからだろう。
配達が完了すれば「配達しました」とメールで、玄関先の置いた写真を添えて知らせて
くれる。
人と接することなく配達できる「置き配」が、コロナ時代にはふさわしい安心・安全な制度
じゃないかな、と感心している。
発送元から発送お知らせの際、「置き配」を望まない旨を知らせることもでき、トラブル防
止の配慮もされているようだ。
本はなじみの書店に行って「本の森」をゆっくり散策して、新刊本を手に取ったり、気
に入った作家の作品を見つけて書棚から抜き出して求めるという楽しみはある。
一方、私のようなずぼら人間には「置き配」制度はまたとない便利なもので、これからも
コロナ禍が続く限り利用していこう。
すっかりアマゾンの宣伝をしてしまいましたね。
<玄関先に「置き配」された本>
今日のブログを読みながら 私・・・
「ウンウン!そうそう! そうなの」 と
言ってるの聴こえないかなぁ?
ほんとに便利なシステムですよね
私も amazonをよく利用して置き配指定してます
ドア横のメーターボックスです
配達状況もスマホに届くし配達完了したら
写真を送って来ますね^^
留守にしていても気にしなくてよいので
ほんとに便利になりました
駅の構内やいつも行くスーパーの入口にも
大小引き出しのいっぱい付いたボックスがあるのです
何かなぁ?と思っていたら指定をしたら
ここで引き取れるようです
色々便利な時代になりましたね
ピンポーンで慌ててマスクをつけたり
ハンコを渡したり・・・
コロナの今では対面しなくてよいけれど
何だか殺風景な気もしますね・・・
でも やっぱり便利ですね~(^ム^)
私も時々買い物をします。
主に小さいものなので、郵便ボックスに入れてもらう様にしています。
郵便配達のバイクの音、ゴトンと言う音が聞こえてくるのです。
留守の時も小さいものなら待っていなくても安心に受け取れます。
でも、リュウさんのように玄関前に置いていくのはこの辺ではありません。
コンビニで受け取る方法も、コンビニが遠いので、それもやった事ありません。
お互いの信頼の下になり立つ都会らしいやり方ですね。
クロネコも今日は郵パックも同じことを始めたと
LINEから通知が来ました。
コロナ禍も影響をしていると思いますが、
クロネコを使って詐欺まがいなことがあるからじゃないでしょうか?
これはショートメールで来るのですよね。
とても便利になりました。
クロネコも今日は郵パックも同じことを始めたと
LINEから通知が来ました。
コロナ禍も影響をしていると思いますが、
クロネコを使って詐欺まがいなことがあるからじゃないでしょうか?
これはショートメールで来るのですよね。
とても便利になりましたことはありがたいですね。
なんてことテレビで報じられたりしてますね(笑)
それは困ったことですが、便利な選択ができるようになりましたよね。
毎日のように注文されてるのではありませんか??(笑) 本屋さん行きにくいですものね。
私はごくたまにしか利用しませんが、前日午後に注文したのが翌日の昼に届いてビックリ!
こないだのことです。過去最短記録です。嬉しかったですけど~。
アマゾンの置き配、以前から利用されてるんですね。
先輩だあ。
確かに便利です。
私は文庫本でも1冊単位で取り寄せるので、この置き配は
とても便利。
しかも発送してから荷物がどの辺いあるか、着くのはいつ
ごろ、とメールで知らせてくれるからありがたい。
この制度の何よりありがたいのは、荷物到着を機にせず安
心して留守にできることですね。
昼間の一人暮らしには助かります。
今は配達人には、マスクつけて応対するから置き配はいいね。
スーパーのボックス、見たことないけど、これもなかなか
便利なようですね。
うっかりして取り忘れることはないですか^^
私の知る限り置き配はアマゾンだけのようでhontoなど他
の業者の取り寄せだとメールボックスに入れてくれますが、
佐川急便などは対面してハンコが必要のようだったと思い
ます。
郵便の場合は相変わらず対面、業界によって様々ですね。
コロナのご時世、対面を避けるため置き配はますます増え
そうです。
玄関の置き配は、不用心なところもありますが、盗られて
も仕方無いと思うことにしています。
郵政も民間業者のサービスに押されて、いろいろ考えていか
ないと生き残れない時代になっているんだね。
あまり郵政を利用しないので、詳しくは分からないけど・・・
いずれにしても便利になって早く安全に届けられるのは利用
者には大歓迎です。
この業界のサービス化は、クロネコヤマトが火をつけた意
義は大きいと思います。
大きな荷物の置き配は考え物ですね。
値の張るものもあるし、玄関が開かないよう置き配は論外。
アマゾンには杖とか野鳥の餌、巣箱など思いつくままに注文
してきました。
でも一番多いのは本(文庫本)で、週に2~3回取り寄せ
ていて、まさに「アマゾン依存症」。
昨日も澤田瞳子さんの「狐鷹の天」の続編?「秋萩の散る」を置き配で取り寄せました。
2日前後で届けてくれるのも、イラッチの私にはうれしい。