6月12日(月)9時に起きる。曇り空で、小雨がパラパラ。
今日は歯の治療で昼前に出かける。今日は金属をかぶせているところがはがれてい
るので、型を取ってもらい、来週にかぶせてもらう。
もう1本は歯周病がかなり進んでいるようで、しばらく様子見て抜歯も含めて治療
しましょう、ということになった。やれやれ、暫くは不快な歯の治療…憂鬱だなあ。
ところで今日は大失敗。帰宅して小銭入れが消えているのに気が付く。部屋に置い
ていたスマホ見たら、クリニックから電話の痕跡があったので、さては忘れてきた
か。すぐ返信したら「お預かりしています」。中身は病院の診察券、スーパーのポ
イントカード、コインが1000円ほど入っている。
大したことないが、診察券やポイントカードは再発行が必要なので、見つかってホッ
とした。駅前なので、勤め帰りの娘に受け取ってもらう。
クレジットカードやICOCA(電車、バスの乗車券代わりのプリペイドカード)が
入れていなかったので良かった!落とす神あれば拾う神ありか…何のこっちゃ。
今夜は調理済みの丸々したアジがあったのでムニエルに。他にキノコのアヒージョ
(オリーブ油の煮込み)、長甘唐辛子のソテー、ホウレンソウの胡麻和え、サツマ
イモのレモン煮。
13日(火)9時に起きる。空は薄曇りで明るく、時々日差しがこぼれ、雨が落ちて
きそうにない。
娘は今夜から2日間、夕食はいらないという。今夜は仕事で、明日は小学校時代か
らの仲良しと阪神タイガースの甲子園ナイター観戦するためとか。
2日間独り夕食、例によって「スジこんこん」(スジ肉とこんにゃくの煮込み)に
しよう!昼前、近くの肉屋で和牛スジ肉、スーパーでこんにゃくと豆腐を仕入れる。
近くのデイサービス(通所介護施設)に、ツバメの巣があると聞いたので、見せて
もらう。残念ながら数日前に巣立って「空き家」になっていた。職員さんは「毎年
来てくれるんよ」。巣の下でベンチに腰かけていたお年寄りは「毎日餌を運んでく
る様子を見ていた」とおっしゃる。
近年、ツバメの数が減っているそうだが、お年寄りたちの慰めになっていたんだ。
ツバメ一家も、心優しき人たちに見守られて子育てしたようだ。来年もまた、来
てくれるだろう。
<雛たちが巣立ってしまったツバメの巣>
梅雨が大好きなアジサイ、ずいぶん長く楽しませてくれる。道路沿いに置いている
鉢植えは、今年はたくさん花をつけた。
🌸たくさん花をつけた鉢植えのアジサイ
近くの米朝さんちの玄関のアガパンサスは満開近い。我が家のはまだ蕾だけど。
🥎🥎🥎🥎 🥎🥎🥎🥎
甲子園に戻った阪神はオリックスと対戦、エースの山本投手にひねられ、ゼロ敗。
オリックスも同じ在阪球団、スポーツ紙は「関西ダービー」とはやしたてる。
年俸6億5000万円の日本代表する投手に負けたのは、ある意味仕方がないか。
負けても、そんなに悔しい思いはしない。
<6/13(甲子園) 対オリックス1回戦>
1 . 2 . 3 . 4 . 5 . 6 . 7 . 8 . 9 . . . 計
オリックス . . 0 . 0 . 0 . 1 . 0 . 0 . 1 . 0 . 0 . . . = . 2
阪 神. . 0 . 0 . 0 . 0 . 0 . 0 . 0 . 0 . 0 . . . = . 0