goo blog サービス終了のお知らせ 

快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

海洋堂 ART MASTER 3D ウルトラマンティガ

2019年05月22日 | その他のアレ
戯休「今日は海洋堂のフィギュア『ART MASTER 3D ウルトラマンティガ』のお話。」
侍女「主殿はこういう立体物も大好物でございますね・・・。」
戯休「そらもう。 目覚めた年齢からすれば、オーディオよりもゲームよりも早いもんさぁ。」
女騎士「大体皆そういうものだとは思うが、問題はそれをどこまで引っ張るかだな。」
戯休「それは問題にもならない。 だって俺が生き続ける限りは不滅だからな!」
姫武者「・・・何とかは死ななきゃ治らないって言葉が凄く自然に頭に浮かんだわ・・・・。」
戯休「マニア魂だな? 治るわけがない。」
公女「あはははははっ! まぁ自分の感情にポジティブなのは良い事だよっ!」
黒侍「しかし一見して光の巨人というのは分かるでゴザルが、どういった特徴があるでゴザル?」
戯休「出来も勿論だが、ただもうビッグ! 全盛時のトシちゃん並みにビッグさ! 抱きしめてトゥナイト!」
女騎士「言ってることは分からんが・・・・まぁ大体伝わった。 ここ最近琴線に響きまくる、大艦巨砲主義がまた疼いたという事だな。」
戯休「ああそうとも。 かの偉人は戦は数と言いつつも最後には巨大で高火力な機体で最後までやられはせんと抗った・・・それが漢!!」
黒侍「もうどこからツッコんでいいのか分からないでゴザルよ・・・。」
戯休「そろそろテンションを落とすが・・・そのサイズは全高80cm。 これで燃えないわけがない。」
姫武者「昔のソフビ人形ならまだしも、そうそう無さそうね・・・。 今ではソフビでさえ無いくらいだし・・・。」
戯休「そしてそのクオリティが素敵なのさぁ。 光るギミックはさておき、バランスと言いディテールといい、俺程度のレベルであれば文句なし。」
侍女「大きいのもある程度を過ぎるとそういうのが甘くなりがちでございますが、決してそうではなく、素晴らしいという事でございますね。」
戯休「勿論動かない。 しかし、動かないからこその品質がある。 こいつを見れば、東映派も、円谷派内怪獣派もドキドキを禁じ得まいて・・・。」
公女「そうかもしれないねっ! で、問題の価格はどうなのかなっ?」
戯休「税込みで・・・じゅっ・・・・170640円・・・・。」
女騎士「うむ、無いな。」
姫武者「無いわね。」
侍女「無いのでございます。」
戯休「何故だ?! 世の中等身大のアニメキャラのフィギュアに数百万円かける人も居るというのに、ウルトラマンではダメなのか?!」
公女「ウルトラマン云々じゃなくて、普通にフィギュアが駄目って事だと思うよっ!」
戯休「くっ・・・! リカちゃん人形やバービー人形であればこの位の価格だってあるというのに・・・!!」
黒侍「その辺の趣味を女性の誰もが持っているという訳ではないでゴザルからなぁ・・・。」
戯休「世知辛ぇ・・・世知辛ぇぜ・・!! ばってん、戯休負けない! 小さく精巧なモデルで数多く集めるも浪漫だが、これ!というキャラをビッグで所有するもまた浪漫!!」
姫武者「今更その思考暴走をツッコんでもどうしようもないとして・・・・ティガをそんなに欲しいんですか?」
戯休「いや? 正直全く。 これがゾフィーなら書き込む前に予約したかもしれんけど。」
女騎士「また訳の分からないちゃぶ台返しをするものだ・・・。 例によって熱弁が台無しだぞ。」
戯休「まぁまぁ。 ウルトラシリーズのキャラでビッグサイズで精巧な作りの塗装済み完成品を発売する・・・それだけでもうご飯何杯イケるよ?的なもんさぁ。」
公女「あははははははははっ! で、オチはいつも通りのゼットン熱望かなっ?」
戯休「貴様っ! エエエエエエエエスパーかっ??!!!」
侍女「いえあの・・・・恐らくでございますが・・・普段読んで下さっている方々なら、最初の一文で読めたものかと・・・・。」
戯休「くっ・・・!! まぁゼットン愛は人間の共通認識。 仕方がないとも言えるか・・・・。」
黒侍「・・・もうポジティブがウザい領域に達してるでゴザルなぁ・・。」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。