快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

ゴールドムンド GM-Y・BANANA

2013年12月04日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
戯休「今日はゴールドムンドのYラグ変換専用バナナプラグ『GM-Y・BANANA』のお話をしましょう。」
修道女「バナナ!?」
姫「バナナー!?」
侍「バナ!バナナー!?」
戯休「バロンだ!・・・じゃねぇよ!!! もうそこに触れてやるなよ! 案の定観出したら面白いよ!!」
君主「・・・あの・・・とりあえず戻って来てもらえませんか?」
戯休「・・・ごめんなさい・・・。 そういう訳でゴールドムンドのバナナプラグです。 特徴はYラグからの変換専用という事です・・・。」
司祭「クックック・・・・。 しかし、本当に専用なのですか? 実は裸線も接続出来るとか・・・。」
戯休「一応出来ないらしい。 ま、裸線であればごく普通のバナナプラグを買えば良い事なんだし、それはそれで良いんじゃなかろうか。」
芸術家「ちなみにこういう変換専用って、この商品が初だったりするさ?」
戯休「Yラグからバナナに変換って謳ってるのはオーテクとかでもあるけど、はっきり専用とまで言い切ってるのはどうかな・・・。 あったとしても少ないと思うよ。」
修道女「あ、じゃあ物凄く珍しいってわけでも無さそうなんですね・・・。 もしかして最初のネタを振るだけの為に取り上げたとか・・?」
戯休「違うわ! 個人的にバナナプラグ好きなんだよ。 でも、この前急遽買ったのは価格差を考慮してYラグ加工してるのにした。 その時に、もうバナナはこれには使えないなと思った後にこうした商品が目に入ったもんでさ。」
君主「わざわざ加工済のYラグを切断してまでバナナにする必要はそうないでしょうしね。 どうしてもという事であれば、こうした商品に助けてもらう事も出来ると。」
姫「でも、そんなにバナナプラグ好きでしたっけ? あまり印象に有りませんでしたわ。」
戯休「一度使うと便利でねぇ・・・。 嫌いな人は多いけど、個人的には好きだよ。」
侍「挿し易いという事は抜け易いという事だから嫌いという人、単純に接点が増えるから嫌いという人、言い分はどれも判る話なだけに否定も出来ないよな・・・。」
戯休「電線病な方々には一家言あるんだろうけど、俺自身は抜け落ち防止でロックできる様なやつならそうした問題も少ないと思ってる。 むしろ良い結果になると思いたい。」
司祭「天下のゴールドムンドが出す位ですから、メーカー的にはメリットとデメリットの天秤がメリット側に傾いていると思っていると見ていいのかもしれませんねぇ。」
芸術家「どっちが良いかとかそういう話でなくって、選択肢の一つとして認めてくれている感じさ?」
戯休「いわゆる最高級ケーブル類って、やっぱりYラグが多いもんなぁ・・・。 そういうのを相手にイメージすると、専用でこういうのを作っても無駄ではないという事ではないかな。」




君主「そういえば侍、お前『アー。』治ったのか?」
芸術家「ううん♪ そういえば何気にそうだったさ? 全然スルーしてたさ?」
侍「そりゃまぁ・・・・まさか『アー。(バナ!バナナー!?・・・の意)』とかするわけにいかないだろう? 叫んでナンボだ!」
姫「素敵ですわ、侍様♪ ネタの為なら道理をも引っ込ませる・・・・素晴らしい漢気ですわ!!」
修道女「・・・私、そのネタの報酬に貰えるバナナ1房の為に頑張ったと思ってました・・・・。」
司祭「・・・我が教会、今月も中々に厳しいですからねぇ・・・。 あ、無用であれば有難く戴きますよ、そのバナナ。」
侍「え? 別に構わないぞ。 偶に飯作って貰ってるしな・・・ほい。」
姫「まぁまぁ♪ 素晴らしいバナナですわね、これ。 やっぱりバナナはまだ熟れていなくて、堅いのが美味しいですわ。」
修道女「あ、姫様もそうですか? 大きいのも得した気持ちになりますよね。 よく反ってるのも素敵です。」
君主「・・・・・いや拙い拙い拙い。 どう聞いても拙い。」
芸術家「諦めるさ? もう“バナナ”って時点でこのネタ不可避さ? ベタベタ過ぎてどうにもならないさ?」
司祭「クックック・・・。 どういうネタかは判りませんが?・・・・どうあれ戴いたバナナはしっかり食しますよ、ええ。 クックックックック・・・・。」
戯休「・・・この話の流れで食すとか・・・・マジパネェ・・・。」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドウシシャ SANSUI RVP-100 | トップ | AOC A2272PWHT »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オーディオ&ビジュアルのアレ」カテゴリの最新記事