goo blog サービス終了のお知らせ 

快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

ウルフパック キャプチャー

2017年01月18日 | その他のアレ
戯休「今日はウルフパックのカメラ用バックパック『キャプチャー』のお話をしましょう。」
魔女「今年になっても止まらないねぇ、カメラバック好きは。」
戯休「もうねぇ・・・。 毎回言うけど、バックだけはどうにもなりませんわぁ。 むしろ本体やレンズよりも個人的注目度は高いのさぁ!」
侍「毎回毎回それはどうだろうと思いますけど、諦めてますよ・・・・。」
戯休「すまんな。 こればかりは病気だから仕方が無い。」
魔女「自覚はあるんだねぇ・・。 で、これは新製品なのかい?」
戯休「新製品は新製品らしい。 HPには先行予約ディスカウントとか載ってるし。」
侍「各ニュースサイトの情報経由じゃないんですか?」
戯休「実はFacebookのお薦め投稿経由だったり。 軽く見たら心にグッと来たから取り上げましたとさ。」
魔女「見た感じ、極普通のバックパックに見えるけども、どうなのさ?」
戯休「見た目はね。 ところがどっこい、ギミックでバックパック部分が下がって、そのまま体の前に持ってこれるという素敵バックなのさ。」
侍「?? よく判りませんが・・・?」
戯休「・・・こういう時に俺の文章作成ぬ力の無さが恨めしい・・・。 リンク先で確認してくれ!」
魔女「面倒だねぇ・・・。 どれどれ・・・へぇ・・・ああ、成程ねぇ・・・・。」
侍「前に取り上げたバックはアーム方式で横から前に持ってきてましたが、こういう手段があったか・・・。」
戯休「もう、これだけでハァハァするわな。 ぶっちゃけ上京日帰り時用に欲しいぞ。」
魔女「何でまたそんなに限定的なのさ。 大体、バックパックはこの前買ったろう?」
戯休「ああ、買ったさ。 正直良い買い物をしたと思ってる。 だけど・・・俺の望む物が全て入る分、大きいんだ・・・。」
侍「そりゃまぁそういう目的で大きいのを買ったんですからそうでしょうよ・・・。」
戯休「車で撮影旅行に行く分にはベストだけど、気軽に行くにはそこまでは不要だし、持ったままバスの座席にも座れない。 白状すれば、別にショルダーバックの導入を考えていたくらいさ。」
魔女「ツッコミどころはあるけれど、何故にショルダーなのさ?」
戯休「今も言ったように、バスの座席に座った状態で楽に膝の上に載せれること。 カメラ以外の物の出し入れが楽なこと。 混んでる電車でも迷惑を掛け難いことを挙げさせてもらおう。」
侍「最後のは何でそうなるんです?」
戯休「俺個人の価値観だとは思うが・・・人の多いところでバックパック背負ってるやつ、ちょいとマナー違反じゃないかと思うクチなのよ、俺。 立ち読みとかしてて後ろを通ろうとすると邪魔だし、電車の中でももうちょっと気を配るべきだと思うの。」
魔女「ああ、それは昔から吠えてる事項だねぇ。」
戯休「足元に置くとか、せめて身体の前側に持ってくれば良いのにと思う。 バックパックは持ち運びは一番楽だけど、普通は体の前には持ってこれないし。」
侍「そうなると、せめて足元に置くって話になりますかね。」
戯休「ところが聞いた話だと、下手に足元に荷物を置いておくと、盗撮疑惑で騒がれるらしい。」
魔女「・・・流石にそこから冤罪にはんらないんじゃないのかい?」
戯休「でも、騒がれて、無罪を証明しようとしたらバックの中にカメラがあった・・・なんて、結構事態が悪化する気がする。」
侍「・・・・否定し切れないのが切ない世の中だなぁ・・・・。」
戯休「これ、身体の前に持ってきた際に、そのまま固定して吊れるみたいだからさ。 そういう時、体の前に持ってきておけば自分も周りの人もお互い気にしなくて良いのではと思う次第。 しかも、そうすれば背負ったまま座席に座れる。 ハラショー。」
魔女「成程ねぇ・・・。 持ち運び時にバックパックという形状を重視するなら、確かに魅力的かもしれないねぇ。」
侍「大きさも条件に沿いますね。 仮に本当に入手したとすれば、スリングバックが無駄になりそうですけど・・・。」
戯休「俺の鍛え方が足りないボディには、片側だけ荷重がかかるというのは辛いものだったのさ・・・。 実際に運用したから判る、授業料だったのさ・・・。」
魔女「これを使う場合と同程度に入れるものを工夫すれば大丈夫な気もするけどねぇ・・・。」
戯休「まぁその辺はまだまだ考えるとして・・・ええのぅ・・・これ、ええのぅ・・・。 敢えて気になる点と上げるとするなら、色がグレーってのが残念だけど。 他のシリーズみたく黒があれば即決してたかもしれない・・・。」
侍「しかし・・・着々とそういう設備を整えても、撮影に出かけられないというのがまた・・・。」
戯休「それを言うなや・・・。 春までには色々治したいわぁ、マイボディ・・・。」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。