快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

Razer Sila

2019年05月24日 | ゲームのアレ
戯休「今日はRazerのメッシュWi-Fiルーター『Razer Sila』のお話をば。」
黒侍「RazerというメーカーはWi-Fiルーターまで売っているでゴザルなぁ。」
戯休「ま、PC用周辺機器のメーカーって、それこそ関連商品は何でも取り扱うみたいなところ、あるよね。」
女騎士「技術の転用のし易さなのか、それとも別に理由があるのか・・・。」
戯休「勿論、どこにも強み弱みはあるけどね。 同一メーカーに拘りたい人にはそういう展開も有難いもんですよ。」
姫武者「同一メーカーに、ね・・・・・・。(じーーーーー)」
戯休「見るな!! そこで生暖かい目線で俺を見るな!!」
侍女「でも、これはここぞとばかりに見てもよろしいタイミングなのでございます。」
戯休「おいおい、俺がこれを取り上げるのはメーカーに縛られているからだとでも言いたいのか? だったらそいつは・・・間違いだ。」
公女「間違いなんだねっ! ごめんねっ!」
戯休「ごめんなさいすいませんわたしがわるかったですゆるしてください。」
女騎士「つまらぬ見栄を張ろうとするからそうなるのだ。 大体普段から公言している事項ではないか。」
戯休「時たまそういうものに周知を憶える時もあるんだよ・・。 一見汚れたハートの中心には今もピュアッピュアなものが輝てるんだ・・・。」
姫武者「・・・天神様の様なものかしら?」
戯休「それは梅干しの話だ! まぁ・・・・・似ていなくもないが。」
侍女「そうでございましょうか・・・・?」
戯休「ガチレスすると、だ。 確かに目に付いたのはメーカー故にではああるんだけど、仕様で気になるところがあったのもまた本当のところでね。」
黒侍「何か面白い機能でもあるでゴザルか?」
戯休「そこはゲーミングデバイス会社。 ゲーム用途に合わせて自動的に帯域を設定するゲーミングモードなんてのが備えてあったりするですよ。」
公女「そういうの、気にするメーカーと気にしないメーカーではっきり分かれるもんねっ!」
戯休「で、何故俺がそこに反応したかというと・・・いまだにモンハンのオンラインが安定しないからなのさ!」
姫武者「でも、それってPS4の話では? 効果なんてあるんですか?」
戯休「少なくとも家庭用ゲーム機を検出しての最適化する機能ああるそうな。 そしてそれこそが我が意を得たりと言いたいところ。」
侍女「症状が解消するか否かは分からないのでございますが、頼りたい気持ちは分かるのでございます・・。」
戯休「ま、元々そんな障害も不都合もなかったところ、急にそういう症状が出始めたとなると・・・こっちの環境が悪いのか否か、分かったもんじゃないんだけどさ。」
公女「何となく、変えたところでどうにもならない気はするよねっ!」
戯休「とはいえ、無線LAN環境という点では正直弱いのも確か。 前にもこういった新型ルーターが出ては興味を示したけど、そろそろ変えたいお年頃なのさぁ。」
女騎士「ふふ。 万年物欲発情期の男がお年頃も何も無かろうに。」
戯休「うっさいわ。 俺にとって物欲とは命。 物欲が流れると気も血も流れる。 物欲が消えた時、俺は死んでしまうのだぜ・・・?」
黒侍「何ともコメントし難い自覚症状でゴザルなぁ・・・。」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« EPSON MOVERIO BT-30C | トップ | FUJIFILM GFX100 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゲームのアレ」カテゴリの最新記事