goo blog サービス終了のお知らせ 

快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

新型のRollyに思う

2008年10月28日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
戯休「驚いたねぇ、新型の『Rolly』。」
君主「何か特別な機能でも追加されたのですか?」
戯休「・・・・携帯電話やPCで操作出来る様になったそうな・・・。」
司祭「クックック・・・。 それはそれは・・・・。 して、その操作出来る内容とは?」
戯休「まぁ、曲名確認とか各種音楽再生操作とかが出来る様になったのは良いと思うけど、そこで操縦機能は必要だったんだろうか・・・。」
君主「・・・操縦、ですか・・・・・・・楽しいんでしょうか・・・・・?」
司祭「ククッ・・・・。 前後進に回転だけでは、かなり以前のヒモコン程度な気がしますよ。」
戯休「それ以外にあるかどうかは判らないけど、何れにしてもどうなんだろう・・・・。」
君主「しかし、驚く位ですから、インパクトはあるのではありませんか?」
戯休「ああ、驚いたのって、『それでもまだ商品として出すか?!』って驚き。」
司祭「クックックックック・・・・。 何ともネガティブな思想です。 が、否定は出来ませんがね。」
君主「・・・あー・・・・って事は、こけると思ってます?」
戯休「こけるも何も、前の時点でスタートと同時に大転倒したと思ってるんだけど。」
司祭「正直、お世辞にもヒットしたとは思えませんからねぇ。 実際にどうかまでは判りかねますが。」
戯休「ヒットしたから後継機ってんじゃなくて、部品の在庫整理な気がして仕方が無いんだよねぇ・・・。」
君主「明らかに変った部分が、内蔵メモリとソフトウェアですからね・・・。」
戯休「その程度であれば、ぶっちゃけ新発売時にそれ位出来ていて欲しかったけども。 どうしたって今更だよなぁ・・・。」
司祭「クククッ・・・。 今にして思うと、確かにDAPとしての操作には致命的欠陥があった事になりますねぇ?」
君主「ああ。 iPod shuffleと同様と言えば聞こえは良いが、あっちはあの大きさと価格だから許される。」
戯休「かといって、液晶を付ければ値段は上がる。 逆に言えば、それを犠牲にしてまで動きをとるか、って話になるけど。」
君主「そもそも論、ですね・・・・。」
司祭「他と違うところを突き詰めた結果、あらぬ方向に向いてしまった感がひしひしと感じますよ、ええ。」
戯休「ちなみに、今の今まで良い評判を一度も聞いた事もなかったりする。 何とも悲しいわ・・・。」
司祭「ククッ・・・・。 と言うより、話題にさえなっていなかったのではありませんかね?」
戯休「実際、店頭でそんな感じだった気がする・・・。 一度店頭でデモをしてた時があってさ・・・それを見たカップルの彼女の一言が・・・『ウザッ』だった・・・・。」
君主「・・・それは、もし自分が言われたら立ち直れません・・・・。」
戯休「他に、身近なところで、店頭で姉に説明したら・・・・『動かなければ良いのに』だそうな・・・。」
司祭「それは最早、Rollyではありませんねぇ。 アイデンティティ総崩壊ですよ。」
戯休「今回のこれ、書く前にまわりに聞いてみたら・・・・総じて『携帯とかで操作出来るのは便利だけど、動きは要らない』という、全く同じ評価でした。」
君主「・・・単に、Bluetooth対応のアクティブスピーカーで良い気がしてきましたよ・・・・。」
戯休「曲だけ送れるんじゃなくて、音量とかまで操作できてって前提だけどね。」
君主「設定で、曲は再生できても動かない様にする事とか出来れば、あるいは・・・・?」
司祭「クックックック・・・・。 ですから、それでは既にRollyでは無くなっていますよ。」
戯休「俺、基本的にはどんな商品でも褒めてあげたいと思ってるんだけど・・・・これはちょいとキツイなぁ・・・・。」
君主「最大の特色を短所に感じてしまうのならば、仕方が無い気もします。」
司祭「ククッ・・・。 無理をせず、真にこの商品の良さを感じられる人に、そういった意見は任せた方が良いんでしょうねぇ。」
戯休「そだね・・・。 俺なんかより、遥かに広い視野と見識を持った方、よろしくお願いします・・・・。」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。