goo blog サービス終了のお知らせ 

快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

長月4週の反芻2018

2018年09月23日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
『ドナドナ予定範囲完了』

修道女「・・・全然納得出来ていないんですけど。」
司祭「クックック・・・・。 そこはもう諦めるしかないのではありませんかねぇ?」
芸術家「正直、毎日読んで下さってる方々だって、どうでもいいと思ってると思うさ?」
君主「気にしているのは本人ばかりなり、か・・・。」

『次は棚だ!』

芸術家「次がどれでも構わないけど、果たしてそれがいつかって事さ?」
修道女「やり始めた頃は年内に終わらせたいとか言ってましたけど、正直それも怪しいというか・・・。」
君主「次から次へと増えているのだから、キリがないと言えばキリがない。」
司祭「早く落ち着いた日々を過ごしたいものですがねぇ・・。」

『上海問屋 999円のHDMI切替器』

君主「とても安価でリモコン付きではあるが、バスパワーということで動作に不安は残る。」
芸術家「主殿が使いたいのはレトロゲー系だから、とても電力が足り無さそうさ?」
修道女「でも、頂いたコメントで、電源入力自体は出来そうだというのが分かりましたよね。」
司祭「安価ですが、別途電源まで考えると果たしてどうなるのかというのは一考する必要がありますかねぇ。」

『Pioneer UDP-LX800』

司祭「A&V系マニアの期待を一身に集めそうな機種ですねぇ。」
君主「OPPOのフェードアウト宣言からこっち、やきもきしていたところはあっただろう。」
芸術家「でも、OPPOとはまた違った魅力が満載さ? それから買い換えようという人が居てもおかしくないさ?」
修道女「この次以降もパイオニアさんには頑張っていただきたいです。」

『SONY プレイステーション クラシック』

芸術家「ううん♪ 既に各所で任天堂のパクリパクリと叩かれまくりさ?」
司祭「ククッ・・。 それも分からないではないですが、何故NEOGEOは兎も角メガドライブ発表時に同様の声が上がらなかったのでしょうかねぇ?」
君主「・・・特定の民族同士による争いというのは起こり得る。 理由も経緯も関係なく、な・・・。」
修道女「もうこういったジャンルということで、カセットビジョンとかも売り出したらどうでしょうか。」

『Panasonic DIGA DMR-SUZ2060』

君主「ついに4K解像度でBDに録画できる機種が発売になるそうだ。」
修道女「これで安心して録画していけますよね。 録画したい番組があれば、ですけど。」
司祭「問題はやはりそこでしょうねぇ。 録画したい、保存したいという気持ちが湧かなければ、どうにもなりませんよ、ええ。」
芸術家「これからどう普及に繋げていくのか、乞うご期待、さ?」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。