goo blog サービス終了のお知らせ 

快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

Synology DiskStation DS419Slim

2019年06月21日 | その他のアレ
戯休「今日はSynologyの4ベイNASキット『DiskStation DS419Slim』のお話をしましょう。」
司祭「一時はNASについても色々調べたりしましたねぇ。」
戯休「思い出すだに胃が痛い・・・。 特に1ベイのNASが壊れた際に中のデータを吸い出すことに苦労した時が・・・。」
女王「人間、苦手なジャンルであっても、そういう時には頑張れるものです。」
戯休「結局復旧して吸い出すソフトを買って何とか対応したけど・・・そのソフトもそれきり使っていないし、もう使えないと思うわ・・・。」
司祭「毎年更新して稼ぐビジネスモデルでしょうからねぇ。 契約を結んで云々しなかっただけでも有難いと思いましょう、ええ。」
戯休「勿論感謝してるともさ。 で、それ以降は懲りに懲りたから、RAID1構成の出来るNASを使おうと探したんだよな・・・・・。」
女王「その頃のセールで購入は出来たものの、運用までにはまた手間が掛かりました。」
戯休「結局手持ちのHDDが駄目だったというオチで、それらも買い換えたら大丈夫だったわけだけど・・・それ以降は本当に幸い、壊れていない。」
司祭「対策を練っているとトラブルが起きないという。人生あるあるですねぇ。」
戯休「天災への備えなんかはぜひそうあって欲しいものだけど、個人が泣く程度のことだと本当にそれな。」
女王「何もないのが一番ですよ。 とはいえ機械物ですからいつかは壊れますが。」
戯休「で、そんな俺のNASは2ベイ。 RAID1だから容量は1台分。 写真も音楽も諸々のファイルも入れてるから、そら足りませんがな。」
司祭「そうなると、追加ないし入れ替えという話になりますかねぇ。」
戯休「秋葉原の店に行って冷やかしトークなんかしてると、やけに薦められるのがSynologyのNAS。 お手頃価格で性能は申し分なしとのことでね。」
女王「もっと知識のある方であったり、用途的に突っ込んだ機能を求めるのでもない限り、一般にはそういうほうが有難いですね。」
戯休「この前のCP+にも出店してて色々聞いたけど、確かに俺レベルには丁度良い感じでね。 買う時が来たら検討してみようとは思ってたですよ。」
司祭「ククッ・・・・。 ここまでの話の流れでまだ検討はしないと? 対応していないと壊れるパターンですが?」
戯休「まぁ対応にも色々あるさぁ。 写真であればNASでなく外付HDDのほうがむしろ安全かなとか、音楽は安価なオーディオ用NASに逃げるのも手かなとか。」
女王「そういえば所有していた初期のオーディオ用NASはどうなったのですか?」
戯休「・・・パスワード忘れてアクセス出来なくなったから休眠中。 どうにかなるんだろうけどいざ調べてそこまで頑張る気力がないの・・・。」
司祭「・・・清々しいまでに丸出ダメ男ですねぇ・・・。」
戯休「念には念を入れて、そっちと2ベイのNASの両方に入れておいたのが幸いしたよ・・・。」
女王「・・・素直に感心出来ないのが悲しくはありますが・・・。」
戯休「で、脱線からいい加減戻るけど・・・もし4ベイNASを買うのであれば、きっと俺はRAID5とかでなく、RAID1構成2セットとかにすると思うのよ。 何故なら故障した際の復旧が可能であっても面倒っぽいから。 容量もまだそこまで必要じゃないし。」
司祭「それですと、安価に再度2ベイのNASを加えても大差ない気がしますがねぇ。」
戯休「そう考えたのも色々見送ってた理由の一つなんだけどさ。 でも、こういう規格の4ベイであれば、そのまま今のに加えても良いかなとも思えるわけで。」
女王「もしかして何か珍しい機能でもあるのでしょうか?」
戯休「珍しい機能があるわけでもないし、仕様自体もないわけではないと思うけど、ドライブベイが2.5インチなんですわ、これ。」
司祭「クックック・・・・。 それはまた・・・・容量的なコスパが悪そうですねぇ。」
戯休「本当にそこだけ見ればね。 だけどその分省電力で済むし、何よりSSD4台も行けるなぁ、と。」
女王「前に比べて大分低価格で容量も多くなってきたからこその選択肢でしょうか。」
戯休「むしろそうなると、こんな俺でも4台付けてRAID0とか燃えるなとか思ったりもする。 まぁどうとでもなるのがこういう製品の強みだけに、後から違う考えになっても対応できるし。」
司祭「昔からHDDの故障には痛い目を見てきただけに、SSDを運用出来るというのは心強いですねぇ。」
戯休「まぁSSDだって今まで故障知らずじゃないけどね・・・。 今のWin10環境をからかってる際にもメインで使ってたSSD壊れたし。 もっと前だとPS2のセーブデータ用のメモリーが壊れてデータが・・・おおおおおおお!!!」
女王「・・・・後者は同列に語って良いものではない気もしますが・・・。」
戯休「単にSSDでRAIDをしたいというのであれば、M2を4つ使ってPCIにぶっ挿すパワフリャな方法もある中、そういうのに比べて何となく安心感があるのも良いと思うしね。」
司祭「再度確認しますが、別段これが世界初というわけでもないのですよねぇ?」
戯休「だと思うよ。 ただ・・そんなのあったらいいな。確かどこかにあったよなそういうの・・・と思いつつもそこで探そうとせず、今受け身な状態で情報が目に入ったから思いの丈をぶちまけた感じ?」
女王「・・・・そう聞くと・・・ただただ不毛に思えますね・・・・。」
戯休「ハゲ言うなし!!?」
司祭「平和ですねぇ、本当に・・・。」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。