goo blog サービス終了のお知らせ 

快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

VAIO Z Canvasの正式発表に思う・・・

2015年05月23日 | その他のアレ
戯休「そういや、VAIO Z Canvasって正式発表されてたんだよなぁ・・・。」
公爵「はっはっはっは・・・・・。 いつもであれば即座に反応しそうなものだけれどもねぇ。」
芸術家「ううん♪ もしかして、愛が醒めちゃったりしたさ?」
戯休「・・・愛を感じていた憶えはないが、前よりは落ち着いて反応している自覚はある。」
公爵「ほうほう。 あれかい? やはりこう懐具合の関係とかでだったりするかい?」
戯休「厳しいのは変わらないけど、仮に買える余裕があったとしてもスルーしたかもしれないね。」
芸術家「ううん♪ そんなにマイナス要因が目立ってきちゃったさ?」
戯休「いや? むしろプラス要因が増えなかった事かなぁ。 あれだけ発表の時から間があったのに、魅力的な追加要因も無かったというか・・・。」
公爵「成程成程。 つまりは、発表当初からの改善を期待していたわけだね?」
戯休「うん・・・。 この数ヶ月で当初のままってのも、何だかなとは思うわけさぁ・・・。」
芸術家「気持ちは判るさ? 中には開発発表時には素敵な性能だったのに、発売までの半年強でその辺のスマホと然程大差ないところまで落ちてしまったゲーム機のケースもあるさ?」
戯休「Vitaさんのことかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!!!! Vitaさん舐めんなゴルァァァァァァァァァァァッ!!!!!」
公爵「どうどう。 まぁ開発自体が一朝一夕で出来るものではない事なんて主殿も知っている事だろう? そこは責めても仕方が無いじゃないか。」
戯休「・・・そうなんだけどさぁ・・・。 やはりこう、もっと周辺機器とかだってさぁ・・・・。」
芸術家「ううん♪ クレードル厨、乙ってやつさ?」
戯休「厨呼ばわりは心外だが、まぁそれもだね・・・。 Surface Pro 3にだってあるのにさぁ・・・・。 高性能タブレットはクレードル次第で相当化けるんだよぅ・・・・。」
公爵「まぁ主殿の理想は、かのノートPCに外付グラボなアレだからねぇ。」
戯休「例えばの話、Z Canvasに一線級の外付グラボを搭載した高機能クレードルなんてあった日には、無理をしてでも手を出してたね、俺。」
芸術家「・・・ボキ達の立場からすると、そうならなくて良かったと思うさ・・・?」
戯休「でも、それに限らず極端にアクセサリが少ないんだよなぁ・・・。 ぶっちゃけ性能が変わらなかったにせよ、アクセサリ類は正式発表時に色々出ると思ってたのに。」
公爵「うんうん。 今迄はカバーやケース、それこそ目移りする位にそういうものが選べたけれどもねぇ。」
芸術家「いい値もしたけれど、専用だけに満足度の高い、良いアクセサリがあったものさ?」
戯休「でもやっぱり欲しくなるんだよな。 で、無理してでも一緒に頼んじゃう。 過去数回、ソニーストアでそうでしたともさ・・・・。」
公爵「その回数、普通に両手の指の数を超えていないかい?」
戯休「怖いから数えない。 でも、今回は見たところ、デジタイザースタイラスやACアダプタといった付属品の追加購入がメイン。 寂しいだろう・・・これは寂しいだろう・・・・。」
芸術家「これが『SONY』から『VAIO』になった事かと、戦慄もするさ?」
戯休「次はもっとそうしたケレン味のある展開をお願いしたいなぁ・・・。 次はきっと俺ももっと考えると思うし。」
公爵「ほうほう。 どうしてまたそう思うんだい?」
芸術家「クレードルとか、そんな即座に出ると思うさ?」
戯休「それより何よりさ・・・・次だったらWindows10だろうし。」
公爵「・・・・・ああ、そうだったねぇ・・・・。 ここ数ヶ月でWindows8アレルギーになりかける直前まで進んでいたんだったっけねぇ・・・。」
戯休「8自体もアレだけど、もうそれこそ何度も言ってるように、OSのアップグレードは嫌なの! 何故かその都度その時期にVaio変えてて、その度に苦労してるの!!」
芸術家「・・・ウチの主殿は単なる過敏反応だけど、一般的にも若干は影響しそうな話さ?」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。