戯休「もう今年のCESの話も入ってきてるわけだけど、ソニーやパナから有機ELディスプレイが出るということで・・・嬉しいねぇ・・・。」
姫武者「一時期はそれこそ絶望視してました。 さもなくば、もっと大分先になるのでは、と。」
女騎士「主殿の射程距離内かという話になると、その認識でも問題ないかもしれないが。」
戯休「そうかもしれないけどさ?!」
公女「あはははっ! 最後のオチを最初に使ったらダメだよっ。」
戯休「そこまで言ってないよ?! でもお見通しなのね?!!」
黒侍「2017年もワンパターンで通すつもりなのでゴザルなぁ・・・。」
戯休「もういっそ様式美と言ってくれても構わないのだぜ?」
侍女「この場でそれを言う辺り。大した心臓なのでございますよ・・・。」
戯休「まぁそれはそれとして。 やはりこう、市場にLGだけというのは寂しかったじゃない?」
女騎士「国籍の関係で、か?」
戯休「いや、それは正直あまり。 っていうか、何故かLGには甘いから、俺。」
黒侍「その代わり、サムスンには相当な敵愾心を燃やしているでゴザルがなぁ。」
戯休「お陰でSSD買う時には迷うぜ・・・。 スマホは微塵も悩まんけど。」
侍女「で、そんなLGのに比べて、国内メーカーの出来はどうなのでございますか?」
戯休「無論、知らん。 見ていないんだから判りようがない。 でもきっと液晶がここまで進化している中でわざわざ出すんだ。 そりゃあ期待しなきゃ嘘だろう?」
公女「だけど、パネルはLGからの供給なんだよねっ。」
戯休「パネルの違いが戦力の決定的な差ではないことを教えてくれるはずさぁ・・。」
姫武者「そうでなければ出す意義がないというものです。」
戯休「ちなみに各種発表を記念してというわけではないけど、ウチの有機ELも一昨日久し振りに動かしたよ・・・。」
公女「随分と久し振りだったよねっ! 身体がなまっちゃってたよっ!」
侍女「前にケーブルまで用意していたベッドサイド用のモニター使用計画、発動でございますか?」
戯休「いや、ちょっと居間で姪っ子がミニファミコンをやるのに使った。」
黒侍「またピンポイントでありながら何気に微妙な用途でゴザルよ・・・。」
戯休「そしたらさ・・・やっぱりスマホのアプリが面白いらしくてそっちで遊んでて、結果、俺を含めた中年勢が遊んでたという・・・。」
姫武者「・・・ある意味、お互いに正常な反応な気がするわ・・・・。」
戯休「でも、やっぱり良いな、有機ELは。 弱点もあるけど、それを改善してくれるならそれこそ言うことなし。 未来が輝いて見えるぜ・・・!!」
女騎士「だから、射程距離に入れてから考えろと言っているのに。」
戯休「ぐふぅっ??!!・・・・おま・・・二度目は卑怯・・・・・(ガクッ)」
姫武者「一時期はそれこそ絶望視してました。 さもなくば、もっと大分先になるのでは、と。」
女騎士「主殿の射程距離内かという話になると、その認識でも問題ないかもしれないが。」
戯休「そうかもしれないけどさ?!」
公女「あはははっ! 最後のオチを最初に使ったらダメだよっ。」
戯休「そこまで言ってないよ?! でもお見通しなのね?!!」
黒侍「2017年もワンパターンで通すつもりなのでゴザルなぁ・・・。」
戯休「もういっそ様式美と言ってくれても構わないのだぜ?」
侍女「この場でそれを言う辺り。大した心臓なのでございますよ・・・。」
戯休「まぁそれはそれとして。 やはりこう、市場にLGだけというのは寂しかったじゃない?」
女騎士「国籍の関係で、か?」
戯休「いや、それは正直あまり。 っていうか、何故かLGには甘いから、俺。」
黒侍「その代わり、サムスンには相当な敵愾心を燃やしているでゴザルがなぁ。」
戯休「お陰でSSD買う時には迷うぜ・・・。 スマホは微塵も悩まんけど。」
侍女「で、そんなLGのに比べて、国内メーカーの出来はどうなのでございますか?」
戯休「無論、知らん。 見ていないんだから判りようがない。 でもきっと液晶がここまで進化している中でわざわざ出すんだ。 そりゃあ期待しなきゃ嘘だろう?」
公女「だけど、パネルはLGからの供給なんだよねっ。」
戯休「パネルの違いが戦力の決定的な差ではないことを教えてくれるはずさぁ・・。」
姫武者「そうでなければ出す意義がないというものです。」
戯休「ちなみに各種発表を記念してというわけではないけど、ウチの有機ELも一昨日久し振りに動かしたよ・・・。」
公女「随分と久し振りだったよねっ! 身体がなまっちゃってたよっ!」
侍女「前にケーブルまで用意していたベッドサイド用のモニター使用計画、発動でございますか?」
戯休「いや、ちょっと居間で姪っ子がミニファミコンをやるのに使った。」
黒侍「またピンポイントでありながら何気に微妙な用途でゴザルよ・・・。」
戯休「そしたらさ・・・やっぱりスマホのアプリが面白いらしくてそっちで遊んでて、結果、俺を含めた中年勢が遊んでたという・・・。」
姫武者「・・・ある意味、お互いに正常な反応な気がするわ・・・・。」
戯休「でも、やっぱり良いな、有機ELは。 弱点もあるけど、それを改善してくれるならそれこそ言うことなし。 未来が輝いて見えるぜ・・・!!」
女騎士「だから、射程距離に入れてから考えろと言っているのに。」
戯休「ぐふぅっ??!!・・・・おま・・・二度目は卑怯・・・・・(ガクッ)」
有機EL良いですよねえ。最近のTVがどんなもんかと思ってお店でじっくり比較してみたんですけど、LGの有機ELはちょっと他の4Kとは別次元な感じでした。3Dでもないのに立体感があり、物の質感も半端じゃなく高かったです。同レベルにある液晶はSONYのフラッグシップ位でしたね。値段が倍くらい違いますけど。これでも色々と欠点がある状態ってことなんですから、CESの記事でそれらをほぼ克服したというSONYとパナのTVはいったいどんな画を見せてくれるのか期待が止まらないです。
まあ、手の届く価格になるのはだいぶ先なんでしょうけど、有機ELはぜひこれからも発展していってほしいですね。
今年も変わらず構って戴ければ僥倖でございます。
薄さや軽さが一時前面に押し出されちゃった感じが個人的にしていましたが、やはり高画質こそが有機ELの最大の魅力と思っています。
プロジェクター並みの大画面や8K化というのはそれこそ相当先と思うのですが、高級液晶並の価格で落ち着いてくれるのは出来るだけ早期にお願いしたいものです。
今年のCESは少し前の頃と比べて夢一杯で、情報を見るのが楽しいです。
有機ELいいですよね。パッと見の色あざやかさにばかり目が行き勝ちですが、なにより激しい動きにも強いというところが魅力的です。
家電量販店でのLGの有機ELテレビのデモ映像は元の映像がいいので高画質になるのは当然で「Hivi」など専門誌によると4Kなどアップコンバートがキモとなるテレビでは日本のテレビのほうに分があるそうです(特に東芝とソニーがいいそうです)。
現在、有機ELを生産しているのはLGとサムスンだけですが、ジャパンディスプレイも産業革新機構の支援を受けていよいよ有機ELの生産に取り掛るとのことでオールジャパンの技術での高品質デバイスに期待したいですね。
本年もよろしくお願いします。
御返事が遅れて申し訳ありませんでした。
オールジャパン・・・心躍る言葉ですよねぇ・・・。
何でもかんでも盲目的に自国に限る!とまでは言いませんけど、明らかに世界に対して強みになっている点に関してはそう望みたいところです。
正直、次世代のスタンダードにまでなるとは思っていませんが、当代のプレミアムモデルとしてこのままどっしりと発展していって欲しいですね。