goo blog サービス終了のお知らせ 

快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

そういえば英字キーボードだった・・・

2008年07月15日 | その他のアレ
戯休「ちょっと昨日の話題を引き摺るけど・・・・HP2133についての話で若干の修正があるんですよ。」
執事「おお、そうですか。 間違いは早めに訂正した方が良いですからな。」
戯休「間違いって言うよりさ・・・・品薄って言ってたけど、普通に地元で売ってるわ・・・。」
旗本「ぬぅ・・・。 では、買おうと思えば直ぐにでも買えると言う事か?」
戯休「そうなるね・・・。 いや、参った参った。 でも、何で地元で売っていないって思い込んでいたんだろう・・・?」
執事「普通は地元で探して無いから、上京なりして確認するのが定石なんですがのぅ・・・。」
旗本「ふん・・。 大方、最近は東京でないと展示していない物とかを見に行ったりしているから、その流れでそう思い込んだのではないのか?」
戯休「・・・ああ、きっとそうだ。 確かにこの頃、直販メーカーのPCとか、通販専用商品とかを目当てに東京に行ってたからなぁ・・・。」
執事「どうにも足元がお留守になっていた様ですのぅ。」
戯休「反省しよう。 それで、地元で人も少ないから、じっくりHP2133を触ってみたんだけどさ・・・・微妙に気になるところも無くも無い感じになったよ・・。」
旗本「昨日は結構褒めていたではないか。 見事な掌の返しっぷりだな。」
戯休「返すまでは言ってないけど、少し傾く位?」
執事「まぁ程度は兎も角として・・・・内容を伺いたいですな?」
戯休「意外と英字キーボードが使い難いなって感じてね・・・。 あくまで俺だけの感想だけどさ。」
執事「ふむぅ・・・。 どうせローマ字入力だから問題ない様に思えますがのぅ・・・。」
戯休「いや、俺の使い方だと、結構細かいところで違いが出るわ。 ゆっくり試せるのを良い事にテキストファイルを作って文章入力してみたんだけど、思った様には・・・。」
旗本「慣れが解決する物ではないのか?」
戯休「だったら良いんだけどねぇ・・・。 先の親指シフトの時も言ったけど、長年慣れ親しんだ物ってのは、そうそう変われないもんで・・・。」
執事「機能的な問題は無いかもしれませんが、キー表示とかでも違いが出るでしょうしな。」
戯休「そう、それもある。 かなでタイプしないからって俺も思ってたけど、そこ以外のキー表示が違うってのがどうにも・・・。」
旗本「そういえば若造が前に言っていたな・・・・。 確かキーの数も違うのではなかったか?」
戯休「うん。 だから、今迄ある筈のキーも無かったりするから、更に混乱するんだよ。 尤も、フルサイズじゃないから基本的に少ないけどね・・・。 」
執事「思っていたより厄介そうですなぁ・・・・。 しかし、このHPのものだけがそうなんですかの?」
旗本「・・・よくよく考えれば、その種の物は今現在殆どが舶来のものだな・・・。」
戯休「例えば、先日発売になった『Eee PC 901-X』なんかはちゃんと日本語仕様になってるけどね。 その辺はメーカーの考え方1つだから難しいけど。」
旗本「本国と同様の本体仕様だからこそ、価格の面で抑えられている面もあるだろうしな・・・。」
執事「でしたら、昨日話に出なかったのも不思議でしたが、そのEee PC 901-Xも候補に加えては如何ですかの?」
戯休「・・・仕事に使うにはSSDの容量が少な過ぎるし、D4ほどじゃないにせよキーボードも小さいし、何より造りが値段相応・・・。 10型待ちかな、これの場合。」
旗本「・・・しかし、これまでそう気になるとは・・・・。 決め手に欠けると言うのも厄介な物よ。」
執事「しかし、勢いで買って後悔するよりは良いかもしれませんでな・・・。」
戯休「ああ、でも実際にタイプした感じそのものは、ミニノートの中ではこのHP2133がダントツだよ。 それは昨日話したとおり、キーの大きさやストロークが実に好ましい。」
旗本「そうか・・・。 では、どうしても今動くのであれば、これが一番だな。 特訓で英字配列に慣れろ。 何なら若造も連れてくるぞ?」
戯休「・・・いや、特訓は結構です・・・。 最後に、物凄く細かい話だけど・・・・タッチパッド左右のマウスクリックボタンまでストローク深めなのはイマイチです。 めっさクリックし難いし。」
執事「ダブルクリックの時とかに不便そうですなぁ・・・。」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。