goo blog サービス終了のお知らせ 

快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

HMZ-T1を体験する

2011年09月26日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
君主「それで、野暮用とやらは無事済んだんですか?」
戯休「ふっふっふっふ・・・・・済んでない! って言うか、そのイベントに参加ならず!!」
修道女「ふわぁ・・・もしかして、懸念通りの交通事情だったりします?」
戯休「・・はい・・・バスが2時間遅れました・・・新宿に着いた頃にはイベント終盤、向かったとしてもその場に着いた頃には終了・・・。 夜、神田で一人で酒呑みながら、『俺、何で今東京に居るんだろう・・・。』と凹んだわぁ・・・。」
君主「同情しないわけではありませんが、やはり見通しの甘さを感じますね。 たとえ連休でなくとも、遅れる可能性は非常に高かったと思います。」
戯休「だね・・。 本当に甘く見てた。 よくよく考えると、夕方東京に向かう事自体が凄い久し振りで、当時は特急電車しか使っていなくて・・・まぁ勉強になったっすわ。」
修道女「高い授業料になっちゃいましたね・・・。 翌日何か別の用事でもあれば、まだ救いがあるんですけど・・・無いですよね?」
戯休「決まっていたのは、足りなくなったHDDを買う事位だったね。 買う店も決まってるから、それこそすぐに用事も済むわけで。」
君主「すると、今回も無軌道に散策して、足が痛くなって・・・といったパターンでしたか・・。」
戯休「いや、今回はそういうわけでのっけから大失敗しただけに、何とか楽しんでやろうと逆に気合が入っちゃってね。 普通の小売店自体、そのHDD買う時しか入っていなかったり。」
修道女「ふぇ?・・・・・じゃ・・・じゃあ、ヨドバシカメラには・・・・」
戯休「・・・ああ、そういや入ってないわ。 秋葉原に出来て以来、初めてじゃね?」
修道女「・・・・主殿、不潔です。」
戯休「待てやコラ! ヨドバシカメラに寄るか否かで汚れっぷりを判断されてたまるか!・・・・って、いや、待てよ・・? 帰りの高速バスに乗る前に、新宿西口店でトイレ借りた様な・・・?」
修道女「あ、そうなんですか? だったら大丈夫ですね♪ 汚れていないです。」
君主「・・・それでいいのか・・・? そ、それより、何処に行ったんです?」
戯休「銀座のソニービル。 折角だし、HMD『HMZ-T1』を体験してみようかと。」
君主「・・・・意外とまともな計画立てましたね・・・。」
戯休「意外言うな。 まぁ結構並ぶって話だったし、早めに行って並んでみるかと思ってね。 その甲斐あって、開店後第二陣で体験出来たよ。」
修道女「見てみないと真価は判らないって話でしたよね。 どうでしたか。」
戯休「・・・ありゃあ俺が今まで体験してきたHMDとはレベルが違い過ぎるわ。 本気で驚いた。 売れなきゃ嘘だとさえ思った。」
君主「べた褒めですね。 画像の大きさとしてはどうでしたか?」
戯休「思ってたよりも大きかった。 見たのは冬公開だっていうスパイダーマンだったけど、視覚一杯に広がってたな。 それと体験するまで思ってもみなかったけど、シネスコサイズの迫力が想像以上だった。 シネスコスクリーンを入れたい人からすれば、注目していいかもしれない。」
修道女「じゃあ、解像度の高さはどうだったんですか? 普通HMDって粗が見えて当たり前ですけど。」
戯休「それも感じなかったな・・・。 見えてたかもしれないけど、今迄と比較しちゃうと無いといっても差し支えないと思う。」
君主「画的には・・・売りとして3D対応がありますかね。 ソースは3Dでした?」
戯休「3Dだよ。 そして、俺の3Dアレルギーを大分払拭してくれた出来だとも言っておきます。」
修道女「・・・それって、私達からすれば本当に信じられない一言ですよ。」
戯休「いや、実際良かったよ。 あれなら3Dも悪くないと思った。 無理に3D対応TVを買う位なら、こっちの方が良さそうじゃないかな。」
君主「人数分揃える大変さや、サラウンドシステム等との組み合わせの問題もありますが、一人でという話であれば問題ないかもしれません。」
戯休「本音を言わせてもらえば、普通の2DのBD映像も見てみたかったけど。 そっちこそが本当に期待出来そうだったしさ。」
修道女「それじゃあ音はどうでしたか。 ほら、サラウンドヘッドホンと組み合わせられないのが残念とか言ってた・・・。」
戯休「そっちは個人的には及第点レベルかなぁ・・? 一応サラウンドを感じれるけど、高音質とまでは思わないかな。」
君主「そこまで拘れというのも無理な話でしょう。 最大の目的である映像ソースへの没入感を高める効果があれば十分でしょうしね。」
修道女「他には・・・あ、装着感。 重さとかそういうのは。」
戯休「悪く無かったよ。 大分きつく締めれるからずれる事もないし、女性でも問題無さそうだった。 重さに関しては、俺個人としては特に重くは感じなかったよ。」
君主「成程・・・。 今までの話を聞く限り、かなり気に入ったのでは?」
戯休「・・・超欲しい。 あれならマ・○ベ大佐も良いモノだと褒めてくれると思う。」
修道女「想像以上に良かったってのは結構なんですけど・・・物欲を刺激しまくりってのも困っちゃいますね・・・。」
戯休「全くだ。 購入資金を検討する度に胸が締め付けられる思いだ。 知って良かったか、知らねば良かったか・・・どうなんだろうね。」
君主「良かったと思う様にしましょう。 悪いと幻滅するよりは余程良い。」
戯休「あ、それと前に不安に挙げたと思う目の疲れだけど、正直今回では判らなかった。 時間を決められての体験だったからね。 ただ、普通にTVを見るよりは疲れると思う。」
修道女「長時間楽しむ場合には、どうしても厳しくなっちゃうかもしれませんね。」
戯休「少ない時間で集中して楽しむ為の機械と思えば良いと思うよ。 それだったら、きっと大活躍してくれるんじゃなかろうか。」
君主「で、ソニービル以外ではどうしてたんです。 まさか一日そこに居たって事は無いでしょうしね。」
戯休「実は、少し遠めで中々行けなかったオーディオ屋さんに行ったんだ。 その話はまた機会があれば。 まぁ、そこに行ったってのも・・・昼過ぎに帰ろうかと思いきやバスの時間を間違えてて、夕方までどう時間を潰そうか考えた挙句向かって、結果的にバスの出発時間に絡んで30分位しか居れなかったという・・・。」
修道女「・・・要は、終始ダメダメでグダグダだったって事ですね・・・。 もうちょっと考えて生きましょうよ。」
戯休「・・・・・どちくしょう!!!」


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (take)
2011-09-27 00:10:33
これ、私的にはほぼ買うことが決定しているんですよね。部屋にプロジェクタとスクリーンどころか、大型テレビすら置くのが厳しい状況なので。
まあ正直、私は3Dは結構どうでもいいんですが、有機ELでハイビジョンかつ大画面って考えると、これは買うしか!みたいな。
まあ、当然TVの有機ELとは違うものだと理解せねばならないでしょうが、それでも大いに期待です。
返信する
Unknown (戯休)
2011-09-27 09:47:24
take様、コメント有難うございます!

勿論スペース的な『手段』としても渇望される機種だと思いますが、品質を満喫する『目的』としても、個人的には十分評価されると思っています。

昨日書いた時点ではかなり『買う!』寄りに考えていましたが、一晩経ったら、XEL-1の相方にMDR-DS7500って手もあるとも浮かんだりしました。

悩んでる内が華ですねぇ・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。