LOVE&DESIRE

沖縄で頑張る爺バンドのブログだったがいつの間にか爺の独り言(涙)。

ルフージュ天井桟敷はま寿司

2014-09-30 12:30:04 | ブログ

 予約がいっぱいで、ご無沙汰ルフージュ。

Img_9644

7時過ぎに行ったのに、既に浅利は売り切れ(泣く)

Img_9646

水茄子サラダと、

Img_9648

軟骨ソーキの香味蒸し。

4周年記念日で最初のお酒一杯はサービスでした。ラッキー。

Img_9649

天井桟敷でマリリンとオトモダチについて語り合いました。土曜日のマリリン、ラーメン屋で住職(坊さん)に間違えられて苦笑いしたとの話。

Img_9650

じいじ、何処に連れて行くの?

はま寿司に行こうね。

安いだけでたいしたことは無いと思っていましたが、地域(津嘉山)方面では大人気。平日寿司1皿90円(税別)とか一番高い金の皿150円(税別)など楽しんで、3人(同居人・娘・ハチ公)で2395円の安さ。(孫は持込みベビーフード)。

Img_9653

ネタ種類も豊富でタッチパネルでの注文も面白い。ただ、別の人の注文を横取りして食ったら、店内放送で怒られます。

Img_9654_2

醤油の品ぞろえにもこだわりが有ります。

Img_9655

寿司には山葵が入っていて感心(少な目だけどね)。寿司以外のメニューも面白いです。津嘉山店、込み合います。行くなら早めが良いでしょうね。

よんでくれてありがとうございます。


家族会議

2014-09-29 10:09:18 | ブログ

と言っても、主に同居人が食いたい物を中心に頼み、同居人が言いたい放題に言いまくり、わしに深い反省と、謝罪、心を入れ替えて真人間になるように諭すのデス。

「あ~あんたね、この間の件チャンとした?」

「はい、大丈夫です」

「あんたの大丈夫ほど大丈夫じゃないじゃないの」

「うげげ、心配しないでね」

「だから、心配なのです」

「あ、河豚の皮ポン酢・350円、来ましたよ~」

Img_9637

しばし、無言で食いまくる同居人。でも、

「美味しいね~で、あれは終わったの?」「もちろん」「「もちろん、やってないでしょ?」「げげ、ばれたか」「死なす」「あ、次が来ましたよ、鰻の棒寿司・580円。ど~ぞ」

Img_9638

しばし、無言で食いまくる同居人。繰り返し2回目。

Img_9639

マグロ山掛け・400円。の山葵と醤油の割合微調整して、ど~ぞ。

しばし、無言で食いまくる同居人。繰り返し3回目。

Img_9641

豚ばら肉チーズ焼き・580円。

しばし、無言で食いまくる同居人。そろそろ口数も減ってきたので、

Img_9642

河豚の潮汁・580円。で打ち上げ。「フン、まあ、料理が美味しかったので細かい事は、言わないけど、あれと、あれと、あれと、あれと、あれとあれ、チャンと言われたとおりにやりなさいよ」

「了解」「あんたの了解ほど了解していないことはお見通しだ、このタコおやじ」

「ど~んと大船に乗ったつもりで!!」「泥船だったりして」

「うけけけ~ばれた?」

お後が宜しいようで。

みなさまも良い週刊でありますように。


市場祭りです。

2014-09-28 08:06:18 | ブログ

 9月とはいえ、まだ暑い沖縄。市場を徘徊する前に涼しく?みましょうね。

Img_9614

Img_9615

さて、「おとん」でも行きますか。

Img_9617

御住職ではなくて、「外は暑いからジェニーを放置して」涼むマリリンと「困ったな~」の杉田のおぢちゃん。マリリンの着物「宮古上布」で高級品らしい。

Img_9618

ハチ公&三木さん。我が儘じじいふたり。

Img_9619

Img_9620

チンダミ屋さん、ぞうりが可愛いね。

Img_9621

瀬尾さん。

Img_9622

Img_9623

子供の頃の記憶

Img_9625

あらかき たかし殿。この後、帰り際リュウボウの前でも会いました。

Img_9627

末広で遭遇。マリリン&ジェニー。ノーコメント。

Img_9628

ミートパイにて打ち止め。

よんでくれてありがとうございます。


リビエラでROCK

2014-09-27 07:48:37 | ブログ

 金曜日ひとり酒。まずは定番の潤旬庵で呑み始め、今夜の俺は一味違うかもね。

Img_9601

虎河豚てっさ・580円。TVではトランポリンの決勝。日本、金ならず、残念。しかし韓国の選手、次元が違うほどド下手。ただ跳ねるだけで技なし見せ場なし参加しただけなのね。と苦笑い。どうせだったら、トランポリンからはみ出して落下事故でも起こして観客を笑わせてくれれば受けるのに~。それだったらメダルあげちゃう。うけけ。

Img_9602

もとぶ牛網焼き・500円。TVでは女子バトミントンが44年ぶりに決勝戦に勝ち進み、にわかファン(わたしです)感激で泡盛ロックで飲み咳き込む。げほへほうれしいね。

Img_9604

イクラ大根おろし・350円。TVは見ないで次の予定地「ギャング」に行こうか、それともM’sにしようか2秒悩みます。奥の席ではジェニーさんがカップルで飲みつつマリリンを待つ。マリリンに遭遇して予定がパーに成る前に逃走。

Img_9606

FBフレンドですが一度も聞いた事の無かった「よなは くみこ」さんのライブにお邪魔して、横田有津子説の検証中。有津ママの説が正しかった事を実感します。サポートは知念義也(Gr)&ジェフ蔵方(Bs)。お客さんが少なかったのは残念。

Img_9609

リビエラ・功マスター。ROCK,JAZZ,JET,オトモダチなど語り合い、酔っぱらいドンバーのそばに楽器が有る→猫にマタタビ→セッションとなりタイマンでROCKしました。

うわ~本日は大量飲酒で泡盛1本以上召上りました。おほほ、今書き込みしつつ霧島の水が超美味いね、乾いたスポンジ爺の全身に染みわたる幸せ中。

功マスターお世話になりました。感謝。

よんでくれてありがとうございます~。


大衆酒場全色本店(フルカラー)の宣伝など

2014-09-26 10:10:39 | ブログ

 今朝(26日・金)のひめゆり通り、バイパスは大渋滞。朝8時前に家を出て30分後、居たのはひめゆり通りの真ん中くらい。これだけ混めば開き直って「すき屋」で朝飯。ところがひとり勤務のN曽根クン「レジが詰まっています~10分間、お待ちください~」とか言いやがる。臨機応変に食事の提供を行い、その後金銭の清算をやりますみたいな対応は出来ないのか不思議です。まあ、一人深夜勤務明け、現金カウンターに出しっぱなし(わしが強盗なら狂喜乱舞する状況)であるから仕方ないかもね。

Img_9597

急ぎ食事済ませ出勤するも中城村に到着したのはさらに1時間後でした。(泣く)

さて、宣伝活動開始。

Img_9591

まぐろ山掛け・250円。開店当初よりまぐろの質向上。これ、安くていいね。

Img_9592

これもお勧め馬刺し・500円。串六時代の仕入れ先とのお付き合い、信頼関係の賜物ですね。

Img_9594

カキフライ・190円。タルタル旨くて、スパゲッティのおまけがうれしい。

Img_9595

コーンバター・150円。味、量とも満足。ほろ酔いで2件目

MOON HOP

Img_9596

若者集い、アジア大会、日本勝ちまくり、おばさん2名(ももちゃん&同居人)は内緒話で盛り上がります。ももちゃん、中国人の犬を飼っているらしい(リリー・チャン)

帰りしな妖怪に挨拶。妖怪夫婦(よっちゃん)にも会いましたね。

よんでくれてありがとうございます。


背中の憂鬱

2014-09-25 14:32:59 | ブログ

Img_9589

嗚呼、極楽、極楽と書くと丹波新聞の足立記者に「あんさん、それはいけません」と怒られてしまうので、あくまでも背筋の治療であることを申しあげたい。40代半ばから背中が痛み始め、整骨の先生には体、石みたいにカチカチですねと苦笑いされた。ではどの様に痛いかと言うと、甲羅を背負っているように感じられるくらい重たいし、少し捻っただけで筋肉が攣ったり、加えて、背中全体の鈍痛が定期便でやってくる。でも、マッサージ、電気治療など受ければ痛みは緩和されます。以上の理由で整骨院に通っていますのよ。決して快楽通院ではありません(多分)

石の様に硬い体にタコのように軟弱な性格。悲しいことに肝心要で硬くあるべき陰茎は蒟蒻の如。う~神様のいぢわる~。体と性格は仕方ないにしても、せめて男根だけは硬くして下さらないかしらん。


YOU何しに来たの沖縄&M'sで石坂美砂

2014-09-25 10:15:16 | ブログ

 同居人、美容室でおめかし。わし自由に一人酒。でもマンネリ爺はいつものお店。

Img_9575

石垣牛網焼き・500円とか、

Img_9578

鮭ホイル焼き・480円でほくほく。嗚呼~自由って好いね。

 隣の席のお兄さん、かりゆしウェーアーなど着ているので地元会社員かな?でも観光案内地図などチラ見するので「え~観光ですか?」と聞くと「はい、東京初台から来ました、4日目ですが市場の中のお店、楽しそうですが気おくれして入りきれません。それで「うりずん」を探したのですが見つからず、ここに偶然入りました」とお返事。さらに詳しく聞くと元々福岡県民と判明したので、「おぢちゃんが市場の中案内するね、で、リレー方式で次の店の人から更に次の店紹介してもらって遊ぶように」と決めて、福岡なら沖縄生まれ博多育ちの海店長(あぶさん)が好いね。という事に。

Img_9579

それでは出発前の記念撮影。ハチ公&観光客の石井さん。

「あぶさん」で海店長にいきさつを話せば、お隣にいた成田さん(初対面)が「それなら、次の店わしが連れて行ってあげる」と優しいお言葉。9時に打ち合わせのある私「じゃあね、また、いつか、どこかで会えたらいいね」とさようなら。

Img_9581

来月の中山事務所パーリー打ち合わせで石坂美砂さんと久しぶりの御対面。リハスケジュールとかメンバー間で調整(メンバー・ブンちゃん・たっちゅーさん・香取浩一郎・ハチ公)。ついでに南城市のイベント参加も決まる。

Img_9582

おばちゃまバンドのリハ。たっちゅー師匠がサポート中。

Img_9583

わたしも1セットプレイしました。

Img_9584

金ちゃん熱演(?)中。

Img_9586

本日ほとんどプレイしてない、たっちゅー師匠とほろよい美砂。

よんでくれてありがとうございます。


遊びのお酒とお仕事のお酒

2014-09-24 09:36:22 | ブログ

 長~い連休の最終日は静かに平和にほのぼの飲酒。同居人と二人家庭内業務連絡とか雑用打ち合わせなど。

Img_9570

昼間の招待状配り運転手のご褒美に「イクラ」でにこにこ。

ところが「今日定休日なので遊びに来てくれた同業者の皆様にありがとうねと伝えたいから最低でも9件訪ねて飲み歩きます」を実践中の全色本店(フルカラー)スタッフの3人組が乱入。

鉢嶺、上地、宮城・・・一件目「新小屋」からの潤潤庵。潤潤庵の料理、盛り付けの美しさなど喜びつつお勉強。フルカラーの安い、早い、旨いをどう提供するか5人で意見交換。遊びのお酒が仕事のお酒となりました。苦笑いしつつ自由に意見交換できる楽しさに幸せですね。

ゴーヤーチャンプルー、和牛焼き、秋刀魚刺身盛り合わせ、ビール、泡盛。

3件目に向かう3人にエールを送りつつ、さて、こちらももう一件行きますか。

すぐ側にある危機・・・じゃなくて天井桟敷で軽く一杯ね。

Img_9571

化け猫(変身中)と妖怪マリリンの着ぐるみを着たブースカ。

よんでくれてありがとうございます。


変な夢を見た。

2014-09-23 08:35:40 | ブログ

 セウル号の沈没が幕開けの象徴だったかのように、あれよあれよと言う間に韓国の崩壊が始まる。201×年、やけくそになった大統領クネクネの提案により国民投票「中国との併合の是非」が問われ、結果98%賛成2%無投票の圧倒的大差。つうか、これしか国家存続の道は無し。うげげ。

 韓国の歴史学者曰く「ウリ等チョソン民族に元々独立国家を成立しうる能力皆無ミダ。中世、近代いずれも中国の属国であり、戦後の独立、これは戦前の日帝時代のインフラ、資産が有ったから成し得たし、戦後の漢江の奇跡、これも日本からの賠償金が原資であったからスミダ。国民は知らんがゆすり、たかり、泣き落としの外交が唯一の生きる道、このままでは永久に日本に勝てない事は皆薄々気が付いているミダ。では、憎っくきイルボンにリベンジする方法はひとつ。ウリ等まず、中国人になるミダ。で、中国が日本を併合すれば二男として、生意気三男をたっぷり教育したり金取ったりね。未来は明るいニダ。」

 中国様の「回答」=イヤアルネ。チャンチャン。

変な酒場に行き変な酒を飲んで変な夢を見ました。あくまでも夢ですので関係者は怒ったりしないで大人の対応してね。けけけ。

Img_9561

お彼岸を済ませ、軽く飲み食いし(ここまでは普通)時間が有ったのでお隣に行ったら、

Img_9562

Img_9563

けけけ、と飲み続け、

変な儀式を見てしまいます。で、夢も変。

よんでくれてありがとうございます。


孫と海産物

2014-09-22 16:16:32 | ブログ

取材地・糸満みちのえき・トミトン・孫自宅など。

Img_9537

280円ぐらいのお弁当。

Img_9538

寝ぼけ中。

Img_9539

Img_9540

Img_9541

Img_9542

Img_9543_2

帆立雲丹焼き・200円。

Img_9544

やっとご機嫌になりました。

Img_9546

Img_9547

Img_9548

Img_9549

楽しかったね。

Img_9551

立って歩いて買い物袋の中身物色中。

Img_9556_2

ピョンピョン跳ねて遊びます。

また、明日ね。

よんでくれたらラッキー。