LOVE&DESIRE

沖縄で頑張る爺バンドのブログだったがいつの間にか爺の独り言(涙)。

栄町を歩こう

2013-12-31 05:33:16 | ブログ

 年の瀬で世間は忘年会、納会、唯の飲み会などで賑わうが、同居人結婚式出席にて西町方面へ。ひとり自由に栄町を歩きます。

Img_5496
湯葉刺身、甘く香る大豆とタレ、山葵のハーモニー。残った汁を全部飲み干したいね。TVの牛みたいな連中の腕相撲を見つつ、おう!とか、うぐぐ!とか唸りつつ大将と世間話。泡盛ソーダで離陸に成功し酔平飛行中。さて、市場を歩こう。便利屋、あかつき、は相変わらずの東南アジア風混雑。ボトルネックは宵の口。2歳ぐらいの男の子、通りで一人遊び。話しかけてきたので「転んだりしないでね」。赤ちょうちんが見えてきた。

Img_5500
「たまねこ」が居ればとギャグを仕込んだが、本人中部にて宴会との事。くでみさんに明日、代理ギャグを依頼。

Img_5501
全ては耕す最初から始まるから「一耕」

Img_5503
嗚呼、懐かしや「モツ煮込み」嬉しくて七味大量投入。おとんが饒舌であるが思考と言葉のギャップに「もう、ええわ~」を連発。少しはサイレントで決めれば?。ワタシも日本酒が効いてきたので席変え。

Img_5505

八百屋「まえひら」は市場の老舗
時間が早く(いつもは閉店後前を通るだけ)営業中を撮影してたら、いつもは2時上がりの男、

Img_5506
我が同級生房雄と会い、前置き無しで人生について「あ~ふさお、50歳まで生きれば御の字だし人生後半に好い事が待ってる、まあ、孫とか出来るとこれ以上の幸せ無しの我がDNAバトンの、もしかして自分が見る事の出来る最終走者かもしれんし、上手く生き延びればその次だって見れるかもしれん、お前も息子三人いれば近々そうなるさ幸せプレゼントご褒美って実感するよ。お互い前半戦は苦労したけどね。」とか言いたい放題。友よ、ありがとう。ちなみに歌を歌わせたらプロ並み。今年市民会館で美空ひばりを歌う彼を見て吃驚したのは記憶に新しい。来年も出演との事。

 人待ち顔の女たちも年越し準備で主婦に戻ったか色町はひっそり。

Img_5507
ルーリード追悼ライブでは有津子&こじゃっち画伯の一押しは「幽玄パピロンズ」との事。う~LOVE&DESIREは一番地味で普通のバンド(BY MARIO)だったらしく、すこし悔しいね。

Img_5512
至高のクラムチャウダー実食中に民俗学&ピアニストのカマンタさん、ご来店「明日のM'sの大晦日JAZZセッション遊びに来ませんか」とお誘いを頂くも「仏壇と親戚と家籠りの為何処にも行けません」と可哀そうなわたしです。おまけに有津子ママ「ハチさん、調子悪いみたいですね~いつもと違う感じします」「あ~おととい寝込んでました・・・」

 と言う訳で早めの帰宅早めの就寝したら、

4時に起きて、深夜徘徊か早朝お散歩か見分けがつかない時間帯なので自宅にて泣きながらブログ更新。うぐぐ。

良いお年をお迎えください。

よんでくれてありがとう。


病み上がりの夜に

2013-12-30 14:17:27 | ブログ

 我が腹具合にビビりつつ、こそこそ隠れて泡盛などお湯割りで呑み、胃腸殿の様子見作戦なれど、行き付け酒場に入店すればカウンターに孫、宗祐の祖父母すなわち婿殿の御両親鎮座まします、嗚呼、これは宴会必至なり~。で、痛飲開始の通院になるかもねとの心配今の所杞憂に終わり、絶好調で孫の可愛い事可愛い事などとバカ爺婆4人の旅は続く。

 同席した子連れグループの伴う女子3歳児が御両親の奥方に懐き、遊び始め、そして、その動作、片言の可愛さに「うちらの孫ももうすぐこうなります、ええ、間違いありません」と奥方宣言しつつ頭撫で撫で。子供をきっかけに店のお客全員での会話始まり「君~神原か、最悪~」などと後輩と判明した女児の父親友人に放言。話は弾み、互いの氏名産地など語り始めれば、

 「ええ、千葉ですか?つい最近まで出稼ぎで」「あの駅のこの辺の・・」など更に島&内地の交流は深まり「このまま続けば明日は来ない」と半場諦めるも、「お客さんが来たから御土産買って帰ってきてね」の娘からの連絡により、レフリーストップとなり散会。宗祐父母の為のてびち&フ―チバ―ジューシーを御両親に託して帰宅しようとしたら、入れ違い入店の常連さんY氏から、「はくてい先生の紹介でブログ見てます」とのうれしいお話が有り、うげげ、ますます発言にはご注意と2秒だけ決意。これからも呆れずに御付き合い願いたいですね。

泡盛お湯割りとアンキモだけ頂いて胃腸方面に飲酒の負担を許してね、後で昨日みたいに騒がないでねと懇願しつつ就寝。

Img_5492
黙々と仕事をこなす職人「カ―ミ―」話をすれば実は意外と毒舌です。笑います。

Img_5493
お湯ポットの蓋が開けにくく、前歯で噛み切ろうかと思った。

よんでくれてありがとうございます。


健康っていいね

2013-12-29 16:44:25 | ブログ

 おほほ、奥様~元気になりましたわ~。食べ損ねた4食分取り返します~。ええ、絶対に!!(お腹がぐるぐるしてま~す)

Img_5478
お料理出る前にレンガ食わないでね。う~ん、お馬鹿さん

Img_5479
栗と梨のスープで益々食欲が増しますわ。

Img_5481
めぇみちサラダを食べている間に「おむすびセット」を同居人が食べて、写真撮る暇ありませんでした。プンプン

Img_5484
体に優しいクリームチーズのパ・ス・タ、あなたにもあげたいけど、無理、無理。ごめんちゃい

Img_5486
特濃焼きプリンと思いますわ(名前忘れて御免ちゃいね)

Img_5487
レモンケーキのアイスクリーム添え。恨んじゃ嫌~よ

Img_5489
悪魔の様に・・・あたし、ここ以外では珈琲頂きませんの・・・ホントよ

みんなも菌にはご用心。近所の基地外にも・・・おほほほほほほほ~。


約30時間でした。

2013-12-29 10:16:04 | ブログ

ポカリスェット500ml、コハマの玄米半分、お粥一杯。寝床で寝るか読書。

夜中3時過ぎにYOU TUBEで「AKB48の恋するフォーチュンクッキー」を見てうすら泣き。

夢見るのは目玉焼き&醤油と普通のご飯。

当たり前の事が実は「感謝」に満ち溢れている事を知り

だけど今晩あたり忘れ去り、元の木阿弥になるんでしょう。

忘れる前に心配してくれた皆様、アドバイスくれた清弘に

ありがとうございます。

Img_5477_2
何年かぶりに飲んでスイカを思い出した。

 


君、便器に向かってヨーデル歌った事ありますか?

2013-12-28 16:40:06 | ブログ

 僕はあります。昨晩も。

 しかし、酒が逆流して凄い勢いで吐くとき自分の意志とは無関係に

「れろらろろりろらりらり~」「よるれろ、らりれろ~」と声が出て吐く苦しさより、可笑しさで、ひとり心の中で笑いつつ「らっぱっぱ~」と突っ込みいれたり、女の事考えたりして人間の業の深さを味わう。う~お馬鹿さん。

話を戻します。毎度のお酒8時スタートで泡盛ソーダ

Img_5468
浅利酒蒸し

Img_5474
勘八のカマなど食いつつ調子良かったのだが9時頃「腹部が苦しくなり、なあにゲップでもすれば戻るさも気休め。試しにリュウボウのトイレで排便すれば、極めて健康体なのだが時間と共に吐気け強まりにベンチで死に体。少し寒気もアリ?。

Img_5476
「今の僕は公衆電話より役立たず」となげやり。

自宅に戻り、即寝ますが夜中の1時頃「ゲロ」&「下痢」のダブルファンタジー。体の防衛反応だあるから、どちらも止めず、やりたいようにやらせてあげました。ただ、肛門警備隊が眠りでおろそかになるとゲリ等(ラ)が国外脱出して放射能をパンツに巻き散らかすのは泣いた。朝体重計ったら2キロ減。

原因 食中毒?=同居人も同じメニュー 免疫落ちて僕だけやられた 浅利が韓国産で新鮮に見えるが汚染されている(海産物最悪らしい)=同居人は無事で説明できず ノロウイルス?=熱も頭痛もなし。パンツ履き替えの時、気持ち悪くてノロノロ歩いたがそれはウイルスではありません。

結論 わかりません。(きっぱり)

そういう訳でブルース忘年会など行けませんでした。とほほ。

よんでくれてありがとう。また、寝ます。

 


世間は騒がしいが爺は普通

2013-12-27 09:46:07 | ブログ

 基地は要らぬが近所に基地外が居るので現実的には仕方なし。県民差別では無く地理上の戦略として沖縄が最適。国防は国民全ての安全保障に関わるので、県知事の判断ではなく内閣のお仕事。ただ、辺野古より下地島が良いと思うのは私だけ?

 靖国、総理が行く、行かないに関係なく特亜はいちゃもん付けるから、意思表示として行って正解。人んちの仏壇に何を祭ろうと関係ないでしょうが。そもそも、朝日の自虐記事で「これは脅しのネタになると途中からの特亜の言いがかりであった経過をお忘れか。まあ、ついでに韓国とは国交断絶してみるのも有り?。

Img_5461
寒い夜にはホクホクじゃがバター

Img_5462
あんきもで一杯

Img_5465
温野菜を胡麻だれで頂きました。

Img_5466
栄町ラボの山崎

早くリュウボウに行って燃えるゴミ用袋を買わなくてはね。

よんでくれてありがとうございます。


ありふれた日常でほっとする

2013-12-26 10:06:35 | ブログ

 イベント裏方、接待などで爺は疲れました。マンネリ日常に戻りほっと一息。同居人と、孫、独立する息子、娘、などの家庭内のこれからを話し合いつつ、周りに居るアッポちゃんの悪口などで幸せな時間を幸せな食い物と過ごしました。

Img_5450
牡蠣ぽん酢

Img_5452
魚の柚子胡椒餡掛け・湯気で曇ってしまう。

Img_5453
チーズの牛肉巻き

Img_5454
足てびち

Img_5456
ハムとチーズの焼き春巻き

御馳走様でした。


接待の夜

2013-12-25 10:43:50 | ブログ

 東京から1名、沖縄から1名のお偉いさんを御接待。慣れぬスーツ&ネクタイでスタンバイ。どんな我儘にも対応できるよう、沖縄料理、海産物、内地の特産物を出してくれる「二郎」を一軒目にしてと、

Img_5443
ところが、美味しい物食い飽きているのかご注文は「島らっきょう」「ゴーヤーチャンプルー」「鯵の味醂醤油漬け」「いぶりがっこ」と海産物には目も呉れず。馬刺しとかもあったけど・・・1時間おふたりの自慢話を聞いてふにふにになり、後「そろそろ2次会のお店に参りましょう」と誘導いたします。生ビール泡盛チュウハイ。

Img_5444
バーバリーコーストでアイリィシュウイスキー、バーボン、スコッチなどと、チーズ盛り合わせ。更に1時間半おふたりの自慢話にへろへろ。最後は政治経済基地問題。県知事は「基地の移転うんぬんの権限は無く、あくまでも埋め立て申請の許認可の判断のみ行う」と結論。先輩方の博識にまいりました。

Img_5445
バーバリーのトイレットは最高です。

 「もう一軒いきましょう」とのお誘いを「明日早いので」とやんわりお断りして、

Img_5446
サウンドM’sのJAZZセッションに参加。うけけけなクリスマスイブでした。(苦笑い)

Img_5447
気が多いのも考えものです。

よんでくれてありがとうございます。


LOU REED 追悼の夜

2013-12-24 14:22:02 | ブログ

 まず始めに参加して頂いた皆様、全出演者、サウンドM'sスタッフに心から感謝申し上げます。お蔭様で素敵な夜を過ごす事か出来ました。本当にありがとうございます。

Img_5410
サウンドM's柴田さんの手造りポップ。外看板もナイス。ありがとうござる。

Img_5411
一番手「田島バンド」。ベースが当日トンズラというハンディをバネに1曲入魂で「運命の女・VELVET UNDERGRAND」を熱唱。この曲、奇遇にも今回のライブで3BANDが取り上げた。名曲なんでしょう。3BANDとも自分たちのスタイルでカバーしたのは納得。

Img_5412
田島語録「人として許されない」「仏の顔も三度まで」色々あったけど好い感じでしたね。演奏後もPAでサポートしてくれました。ありがとう清弘。

Img_5413
2番手「幽玄パピロンズ」。大正ロマンかクラシックか大城顕次&香取光一郎の世界は不思議。爺の感性で言えば「グラムロック(古)」

Img_5416
3番手「ホールズ」ギター&ドラムスのディオで生み出す混沌とリズム。ギターの可能性を最大に引き出します。聞き手もあっけにとられる。

Img_5417
「この手で来たか?」「本当はもっとノイズサウンドにしたかった」

Img_5422
4番手「LOVE&DESIRE」このメンバーでは初ライブ。

Img_5423
香取光一郎のPERFECTDAYは美しくも荒々しい。

Img_5429
なまず&サイケデリックワーラーズ(35年前)からのツーショット。

Img_5430
BAND「ツミビト」で一緒に演奏するガーニ田中&あけみ、ご夫妻

Img_5432
5番手・スペシャルゲスト「KENJI&MIKI]。場の空気が変わり世界は沖縄からヨーロッパ、ジプシーなどにワープ。あまりの素晴らしさに笑いだす若い子もいた。

Img_5436
まだ、見ていない人、早く体験して下さい。

Img_5438
6番手・スペシャルゲスト「桃神様」開始時間11時過ぎのせいか、前のKENJI&MIKIで体力を消耗したせいか、お客さん3割帰ってしまったが桃神様のパフォーマンスは無関係に凄い。チ●チ●に針刺したい~と叫びお客さんもコーラスで復唱・・・笑った。途中エロ紙芝居有のちょっと怖いけど素敵・・・なライブ。

Img_5439
ベースの弦3本「ドス奏法」で切り、最後は会場を恨みの祝詞を詠いつつ、のたくり廻り終了。

Img_5440
なまず&くみちゃん夫妻。35年来の仲間。

お客さんの声

雅次さん(60歳・私を大人の道(ROCK・ポルノ館・酒)に連れて行ってくれた先輩

「いや~沖縄の音楽シーンエライ事になってる~。これもあり、わはは~、桃神はロッケンローラーだ!!」

ステーブさん

「ほんと、スゴイデス、ワタシ、感動スルデショウ」

横田有津子さん

「3000円払ってもいいね」

最後にLOVE&DESIREの演奏曲目

1 sweetJane

2 sundaymorning

3 毛皮のVenus

4 ワイルドサイドを歩け

5 PERFECTDAY

全てLOU REED です。

よんでくれてありがとうございます。


冬至ジューシから山原ね

2013-12-23 13:45:56 | ブログ

Img_5395
沖縄では冬至にジューシー(炊き込みご飯)を頂きます。

Img_5396
実家から呑み屋さんへ

Img_5397
おぢちゃん3名と遭遇(入さんも来沖)

Img_5398
幻のケンタ。

Img_5399
一夜明け、祖母の実家にお歳暮。それから叔母さん(故人)の家まで。

Img_5401

Img_5402
カラスがカーと泣きます。

Img_5403

Img_5405
山原セマルハコガメがお散歩してます。

Img_5406

Img_5407
山原のお土産

Img_5408
ここのソバは美味しくないらしい。

Img_5409
那覇に戻り「やんばる食堂のCランチ・570円。

これから「ポスター制作」「L&Dリハ」をやって

夜の裏方・・・

よんでくれてありがとう