goo blog サービス終了のお知らせ 

「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

今日も体育館のジョギングコースで

2011年04月22日 21時40分26秒 | トレーニング

二日続けて大和スポーツセンターの体育館内にあるジョギングコースで走ってきました。


Img_1759 夕方4時25分から走り始めたのですが、今日はその時点で既に体育館の中でバトミントンをやっているグループ8名がいました。なので、館内の照明は半分だけ点灯していました。でもそのお陰で、ジョギングコース上の照明は点いてなかったんです。


ジョギングコースの方は今日も利用者は私だけでした。夜の部が6時から始まるのですが、さすがに夜の部は0ということはなく、毎日数名が利用しているようです。


今日は220mの周回コース7周(1,540m)毎にラップを取りました。普段走っている泉の森の周回の距離1,500mとほぼ同じ距離でラップ取ったんです。昨日ほどのペースにはなりませんでしたが、周回毎にちょっとずつペースアップして56周12.3km、その後ダウンで1.1km走りました。7周毎のラップと心拍数(最大、平均)です。


1.    9'14"4  116  106
2.    8'49"0  120  115
3.    8'31"2  124  120
4.    8'19"5  126  120
5.    8'07"5  131  123
6.    8'01"3  128  123
7.    7'58"3  128  122
8.    7'53"2  127  123


ダウンで5周しましt。
9.    7'28"7  124  104


合計 13.4km  1時間14分23秒 最大心拍数131 平均心拍数117


Img_1761 1周220mのコースを昨日が65周、今日が61周しました。こんな狭い周回コースを良く60周以上も出来るな、とお思いでしょうが、4箇所のコーナーは直角に曲がっている訳ではなく、角は切ってあるのでそれほどストレスになることはありません。今日も楽しく走ることができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする