goo blog サービス終了のお知らせ 

「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

筋トレ順調です

2011年04月12日 09時51分11秒 | 筋トレ

今日は通勤ランを予定しています。


その前に9時過ぎから筋トレしました。4月に入ってからは今日までで7回できています。やっとコンスタントにやれる様になりました。ただ、来週仕事が前段なのでこの週が問題なんですよね。夜7時前に帰宅するんですが、お腹空いているのでご飯食べながら一杯飲んじゃうんですよね。そうなるともう筋トレできないんです。帰宅後空腹のまま筋トレできるかどうかにかかってます。


ところで、前回までの筋トレメニューの記載順ですが、筋トレ始めた当初の順番で記載していて、その都度回数だけ実数にしてコピペしていました。しかし、現在の順番は違います。ここ暫らくは下記の順番でやってます。


・ ダンベルバックプレス 20回 x 2セット

・ ダンベルプレス 30 x 2

・ ダンベルフライ 30 x 2

(ダンベルは水を満たした4Lのペットボトル2本)

・ 腹筋(腹直筋) 30 x 2 

・ 腹筋(腸腰筋) 30 x 2 

・ 背筋 30 x 2  

・ 背筋(大殿筋) 30 x 2 

・ 腕振り 30 x 2

・ 踏みつけ 30 x 2

・ ツィスト 30 x 2

・ 前ももスクワット 50 x 2

・ 後ろももスクワット 50 x 2


この順番に行った方が楽に出来ています。これだけのメニューで運動時間約30分です。毎回TV見ながらやってます。


帰宅が遅いので通勤ランの様子は明日アップの予定です。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨中のママチャリ通勤

2011年04月12日 08時46分20秒 | トレーニング

昨日は久し振りにママチャリ通勤しました。


夕方雨が降るかもしれないとの予報でしたが、昼間は天気良かったのでまあ大丈夫だろうと自転車で出かけました。片道7kmです。スタートは昼12時半ごろでしたので気温は19度くらいあったのかな?一応ウィンドブレーカーをきていましたが、その下はTシャツ一枚です。4kmほど走ったところで身体が暑くなってきたのでウィンドブレーカーは脱ぎました。半袖のTシャツのみでも全く大丈夫でしたね。暖かくなったもんです。途中桜並木のある所や公園の桜を見ながら気持ち良く通勤できました。往きは40分弱ぐらいだったと思います。


夜10時35分に仕事が終わって、夜勤の人と引継ぎの際、「外雨降ってるよ。」とのこと。きゃぁー!どうしましょ・・・ ガーン!外は結構しっかり雨降ってました・・・


比較的近所に住んでいる人が車で送ってやろうか?と声を掛けてくれましたが、ここで車に乗ったのでは軟弱過ぎます。で、意を決して雨の中ママチャリで帰宅しました。


雨の日に通勤ランしたこともあって経験済みですが、雨の日はメガネに水滴がついてしまい、前からくる車のヘッドライトが乱反射して前がとても見づらくなるんですよね。昨夜の雨は結構冷たくて風もあって、早く帰りたいので暗い夜道結構飛ばして走ってました。そこに車のヘッドライトですから前が見えない状態は怖いです。段差も結構あるんですよね。


20分も走っていると両腕が寒さで痺れてきました。でも家に着けば風呂が沸いているのが分かっているのでとにかく帰宅すれば直ぐに風呂に入れる、という思いだけで頑張れました。25分ちょっとで帰宅。


風呂に浸かれる有難さを実感しました。いやぁー生き返りましたよ、ホント。毎日感謝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする