GESブログラブ -知への招待- GES PREPSCHOOL

WebLog_Love Site ∬xydx May You take a walk for Intelligence

現代文を読むカラクリⅨ

2007-10-08 15:00:24 | 学問
さて、次に入ろう。

哲学=宗教=科学

論理=数学

この歴史は世界史を研究(学問)すれば誰しもわかるだるう。

わからなければ、聞きに来てくれ給え。

異郷の哲学 第3章

豊かさはどこにある。
哲学のキリスト教への挑戦は哲学の勝利に終わり、
それが近代という時代を築いた。
しかし、その帰結に人間が見たものは
強烈な科学の暴走と際限のない人間疎外であった。
ここにはすでに豊かさなど存在しない。
だからこそ、私たちは哲学に挑(いど)まなければならない。
人間性などない、善などない、真実などない、
と訴えた果てに「人間」と「善」と「真実」を乗り越える拠点を築き、
人と人の有為な関係性を見出すとき、私たちはきっと変わることができる。
哲学は哲学を撃ち、そして近代を撃つ。
ここに至って初めて私たちは
新たな時代の地平を切り開くことができるのである。
宗教はすでに打ち捨てられ、心理学は心に光を与えず、
政治的信念がテロに結びつく時、私たちが拠り所とするのは哲学のみである。
人として生きる豊かさ、この素朴な観念に対して、
忠実に振る舞い、それに向けての言説が散乱し、
やがて収束する時、不安と恐怖に彩られた時代は幕を閉じる筈だ。
私たちは、新しい舞台の上で演じられ。
奏でられる筈の劇と音楽を未だ知らないだけなのだ。

2003.06.07.SAT


現代文を読むカラクリⅧ

2007-10-08 14:53:51 | 学問
もう、現代文というものが何者であるか、賢いキミなら
わかってきた筈だ。何を言っているのかわからない
キミは理解の出来た我々とまだパラダイムを異にしている。

なぜ、ニュ-ス検定なのか、日本語検定なのか、
わかるだろ。
英検・漢検・数検でもない訳が。
短絡的思考が英検・漢検・数検だ。
意味がない訳でない。
しかし、こんなことは自分でも出来る。
「長文読解」の方法はわかるかい。
漢字・英単語・英文法を学問するか、暗記するかで、
一生が左右される。

釈迦の教えはどこにあるのか。
ここがわからないと、生き仏にはなれない。
今の社会とかけ離れた受験教育に化してしまう。
受験教育が社会貢献に至る道をGESは習熟させる。
それが我々のMISSIONである。

学校の民営化が始まると、(実際に始まっているのだが)
教場に留まれる教師は限りなく少ないであろう。

少なくとも、教科書出版会社・予備校マン・教育評論家は
思っている。

金儲け=悪≠教育
教育が投資と思っていない教師もいるくらいだから、
大変だ。
資本主義経済=現代の民主主義=社会貢献(発展)

学校だけが、この現代社会から外れた社会主義・共産主義
の第4世界になってしまっている。

「学校の民営化」は学校の破産を意味するかもしれない。
本格的にこれが起こると、あまりにも塾・予備校との
格差が大き過ぎて、対応できない。

ようやくNTT・JRが民営らしくなってきた。
10月1日からの郵政民営化も実質、10年かかるだろう。
残された学校は「浦島太郎」になってしまう。
塾・予備校には純粋な講師はいない。
皆、予備校講師=使命を掲げた経営者と思っている。
では、本日の森に入ろう。

異郷の哲学 第2章  
                 
インドには豊穣がある。中国にも豊穣がある。
イスラムにも豊穣がある。
しかし、日本にある豊穣とは、物と貨幣だけなのだろうか。
遡ってみれば、現在の価値観を打ち破る有効な視点を
この国の歴史は与えている。
 海洋民たる冒険心、宗教すらも柔軟に取り組む機敏さ、
そして東アジアの端に位置するが故の文明の混沌、
これらはすべて近代の帰結によって
隠蔽された私たちの豊かさである。
非西洋であれば誰もが持ちうる
果てしない可能性の萌芽である。
 そしてこのように考えてみる時、近代、科学、資本、産業
という西洋文明の爛熟は世界の辺境として貶められた
様々な文明、文化、価値観によって
包囲されていることが分かる。
また、西洋的価値観に与しない勢力が
明確に存在することを私たちが意識することも容易である。
だから、それ故に、哲学は新たな学術の波を引き連れ、
私たちの前に現れる。目指すは、ここではないどこか、
彼方にある筈の新たな地平である。

2003.05.31.SAT


GESプレップスクール宇部校琴芝教室