GESブログラブ -知への招待- GES PREPSCHOOL

WebLog_Love Site ∬xydx May You take a walk for Intelligence

数学と言葉

2008-03-09 16:43:12 | インポート

数学と語学

言葉は文字、音声、ジェスチャー、等表現方法は様々である。

数学は論理構成されている。

言葉は、というとやはり論理構成されている。

でないと通じない。

ただ、言葉は数字に意味を持たせている。

つまり、味や匂いのある食べ物と同じだ。

炭水化物、タンパク質、脂肪、ビタミン、ミネラル等の有機化合物

・無機化合物の混合体である。

元は原子という粒子である。この原子には元素番号という記号が

付いている。陽子の数です。更に分解すると意味のない粒子になって

しまいます。意味のない物体が集まり、意味のあるものになる。

これが言葉であり、社会である。

同一物が集まり、違う派生物に次々に変化していく。

ここを理解すると、数学は元だということがわかる。

意味のない同一の粒子を区別することはできない。

同種として1つと考えるから。

意味のある複合体に変わると味わうことが出来る。

つまり、理解が可能となるのである。

意味のあるものの暗記は意味がない。

意味があるのだから理解していくことが重要である。

わかるかい。

木 村 浩/GES進学塾長

GESプレップスクール

www.gesnet.co.jp


GESプレップスクール宇部校琴芝教室