八王子現代家具工芸学校

八王子現代家具工芸学校での生徒達の木製家具の製作過程などの紹介。

2019年もありがとうございました。

2019-12-31 01:55:29 | 八王子現代家具工芸学校

 

とっても久しぶりの投稿になってしまいましたね。そして気が付けば2019年もあと1日ですね。バタバタと忙しくすっかりブログがおろそかになってしまいましたね。最低1か月に1回は更新しないとダメですよね。2020年は頑張ろうと思います。

画像は自宅の玄関横に飾ってある自作の松飾です。

その他は先日とってきました稲城のブドウの木です。あまり太くなるイメージがないブドウの木ですが農家さんのブドウの木でしたのでちゃんと材料が取れるくらいの木でした。

まだ生木なので乾燥させなきゃいけないのですが、とりあえずどんな木目でどのようにねじれて乾いていくのかも見たくて1本製材をしてみました。色も模様も面白そうでした。現在は板状で乾燥中です。

 

 

 

 

 

 

 


ワークショップのお知らせと最近の学校の様子。

2019-07-15 23:53:26 | 八王子現代家具工芸学校

7月も半ばもうすぐ夏休みですがなかなか梅雨が明けずお日様が出てきませんね。

今日はワークショップのお知らせと最近の学校の様子です。

7月20日(土)・21日(日)10:00~15:30、高尾599ミュージアムにて「木工ワークショップ祭り」(バターナイフ・アイススプーン・お箸作り)を1000円~1500円で行います。お時間がありましたら高尾山散策ついでにいらしてください。

 

最近の学校の作業の様子です。

蟻継ぎの手加工による道具箱。材料はナラ材です。

前に作ったカトラリーを入れるケースつくり。あき方に工夫をしています。

全体の様子。

 

 

 

 


装飾の圧着。

2019-06-20 00:12:38 | 生徒制作過程

久しぶりの投稿になってしましたね。そして今年もあっと言う間に半年が過ぎてしまいますね。

今日は現在ベンチを作っている生徒さんの背板の装飾の圧着。

ノコギリとノミで作った装飾、ピッタリ合いました。出来上がりが楽しみですね。

 

 

 

 

 

 


展示会のお知らせとワークショップのお知らせ。

2019-04-17 02:29:44 | 講師:伊藤家具デザインより

とっても久しぶりの投稿になってしまいました。いつもあっと言う間に時間が過ぎていってしまいますね。

今日はとりあえず私:伊藤洋平の展示会のお知らせとワークショップのお知らせです。

 

4月25日(木)~5月20日(月)まで新宿リビングデザインセンターOZONEの3階OZONEウェルカムプラザで『木のものづくり探訪・20人の仕事』展に参加いたします。

様々な木の仕事が見れる大変面白い展示会です。1か月の期間中、ワークショップやセミナーなどもありますので下記オゾンのホームページを見て下さい。またチラシの画像を貼り付けておきます。私は5月5日に枝エンピツ作りを、12日にバターナイフ作りを行います。

https://www.ozone.co.jp/event_seminar/event/detail/760

 

その他に八王子市内でGWにワークショップも行います。4月28日は「夕やけ小やけふれあいの里」で枝エンピツ作りを4月29日(月)は高尾599ミュージアムでバターナイフ作りを行います。詳しくはそれぞれの施設のホームページをご覧ください。

http://yuyakekoyake.jp/ 夕やけ小やけふれあいの里

http://www.takao599museum.jp/ 高尾599ミュージアム

 

OZONEのチラシ。


2019年もよろしくお願い致します。

2019-01-14 22:09:42 | 八王子現代家具工芸学校

2019年も14日が過ぎ、あっという間に1月も残り半分。ちょっと油断するとこのブログ更新もあいだが間が空いてしまいますね。2019年はもう少し更新するように頑張りますので今年もよろしくお願い致します。

学校は5日(土)から始まり1週間が過ぎました。最近は作業風景の写真を撮るのも怠っていましたね。

なので最近の様子と今生徒さんが作っている途中様子。

 

1月5日(土)初日。

 

照明を作っている生徒さん。表面にカーリーメープルを張り付けて曲げ加工をしています。

 

三角形のスツールを作っている生徒さん。画像は座面部分。足と座面は蟻継ぎ加工で行う予定です。