大晦日に「オリンパスペン EE-3]を落札したのに続き、新年早々、「オリンパスペン EE]を落としました。そちらが先に届きましたので
大喜びで紹介します

「オリンパスペン」とはどういうカメラか、については詳しく解説したサイトが数多く存在しますので、興味のある方は検索してみてください。お勧めサイトは
Olympus Pen Galleryさんです。
さて、今回手に入った「オリンパスペン EE」ですが、完動品にもかかわらず2200円で落札できてしまいました。超ラッキーとしか言いようがありません

あまりに安かったので、実際に届くまで不安があったのですが、それも雲散霧消!素晴らしいコンディションでした。(もちろん、作られてから半世紀近く経ったカメラなので、若干の錆や疵などはありますが…)

前から見ても

後ろから見ても、惚れ惚れするフォルムです。しかも、平成のコンパクトカメラや最近のコンデジみたいな「頼りなさ」とは無縁の金属ボディ!小さいのにずっしりと重いのです。
早速試写!と思って、近所のコンビニにフィルムを買いに飛んだのですが、お目当ての「ISO100 35mmネガフィルム」が
ない! あるのは「フジフイルム フジカラー SUPERIA PREMIUM 400 36枚撮り」ばかり… そんな高感度のやつは使えないってば… その後2店ほど回ってみましたが、どこもISO400のしか売ってませんでした。失意のまま家に帰り、ネットで「フジフイルム 業務用パッケージ カラーフィルム ISO100 12枚撮り×10本パック」が
驚きの300円!というショップを発見し、速攻で2セット購入しました。これで当分は困りませんな

(でも、冷静になって考えてみると、何でこんなに安いんでしょう?もしかしたら、期限切れ?不安。よくよく考えてみれば、カメラ屋に行けばISO100のフィルムぐらい手に入っただろうし…早まったか?)