goo blog サービス終了のお知らせ 

GAM-Entertainment 2nd

アニメやゲーム(主に艦これ)、それに関連した色々について書くブログです。
サムネイルはクリックで大きな画像が見られます

デジカメコーナーをうろうろしてみた

2013-01-08 23:02:28 | つぶやき
コミケの時に撮ったレイヤーさんの写真の一部が白くなりすぎた件をうけまして、デジカメについて本屋で立ち読みしたり、ネットで記事を見てみたりしましたが

とりあえず売り場をみるか

と思い立ちましてビックカメラにいきました。
その結果

適当に行ってもわけわかんねぇ

ピンキリにもほどがありますわ。
今回見て回った基準は

・なんとなく今より性能良さそう。
・レンズが埋まってない

そんくらい。
あとは適当にいじってた(爆

気になったのはサイズがそれなりにあって、レンズがカメラっぽくとびでているのに背面液晶ディスプレイを見るタイプ。

違和感。

それなりに重いとファインダー覗きたくなるじゃないですか!!

あけおめ

2013-01-01 21:08:20 | つぶやき


よろ

とは言っても書くことは年末の話しになるわけです。
コミケ3日目に行って来ました!!

まぁ同人系については10年前とかならともかく今ではめっきり購入していませんので目標皆無です。
友人と行ってその流れで忘年会というのが目標

のはずだったんですが。
私が想像していたメンバーの状況は

1人は途中で撤収
1人は遅れて参上
1人は忘年会のみ
1人は実家に帰ってた

俺、何しにわざわ出向いた(泣
買うものといったら平和ブースで麻雀物語のサントラCDくらいですが

なんと完売

していましたが12時から再販というコメントがあって一安心。
その後は時間まで企業ブースをうろうろ。
実際には11時半くらいから売っていたようですが、時間と同時に行列ができてました。
みんな欲しかったのね。

さて企業ブースですが今年はクリアファイルをいくつかもらえました。
パンフよりなんとなく貰ってしまいますね。

企業といえばマイクロソフトのブースがあったのですが…まぁ、地味。
わざわざ超大手が出展するんだからもっと度肝をぬくというか、貫禄を見せて欲しかった。
地味だったなぁ。
クリアファイルもらいましたよ、写真右上の。

「クラウドガール」

すげーセンスですね。

12時前には企業ブース巡りも飽きて、その後は途中参加友人と合流するまでずーっとコスプレ会場をうろうろしてました。
本やCDとちがって、パッと見で楽しいですからね。
自分史上最高の密度で写真をとりましたが、レイヤーさんあってのものですから、ブログにアップはできないなぁ。
撮影枚数は91枚でした。

ところで撮影中、天気がよくなってくると次第に画像が白くなっちゃいました。
オートでいい具合にしてくれるデジカメが欲しいなぁとちょっと思いました。

うす皮たい焼きうめえっ!!

2012-12-27 23:06:11 | つぶやき
あんまり食べた記憶はないのですが、たいやきといえば皮はふっくらとしているイメージでした。
で、通勤経路に鯛焼き屋がオープンしまして、そこがうす皮だったわでです。

まぁ買います。

なかなかサクサクです!

しかも厳密に魚の形をしているわけではなく、周りもちょっと残ってる。
これが香ばしくてサクサクです!!!!!

これは人に勧めたくなりますね。

HDD、増設!!

2012-12-21 00:02:36 | つぶやき
Cドライブが逼迫してきたので買ってみた。

フォーマットにすげー時間がかかった。
平日にやるもんじゃないな。

フォーマット中はLANケーブルをぶっこ抜いてたのでブログを書くのもこの時間だ。

明日からはファイルの移動をするぞ!!

ところでマイドキュメントって場所を移動できるんですね。
知らなかったよ…

ID3タグってなんかカッコイイな!!

2012-12-04 22:11:54 | つぶやき
ID3タグ(wiki)

MP3とかにくっついてるアーティスト名やアルバム名って情報っすな。
今日になってPSPで初めて実感しましたよ。

PSPってゲームと動画だったからなぁ…。

プレイヤーにファイル名じゃない情報が表示されるってなんかスッキリっすね!
なんとなくMP3プレイヤーを探しているのでちょっと気にしておくことにする。

しかしMP3というか携帯オーディオプレイヤーの売り場に行ってみたわけですが

ウオークマンとiPodしか売ってねぇ!!(爆
しかも似た形ばっかりだ。
当初はクリップで留められるようなshuffleみたいな小型を探していました。
やっぱケーブルとか邪魔だからさ、ポケットとかからうにょーんと伸ばしたくないわですよ。

でも売ってるサイズはちょっと前の縦長のnanoかスマホかっていうサイズしかない。

こりゃbluetoothあたりを真剣に考えるしかないな。
…でもBluetoothイヤホンは持ってないから、イヤホンジャックもほしいねw

ドスパラタブレット、まだ惜しい・・

2012-11-26 23:34:17 | つぶやき
元ネタ:9,980円の「ドスパラタブレット」が12月発売、デュアルコアの7インチモデル

ドスパラは手軽に触れる位置にタブレットが置いてありましたが、低価格の自社ブランドにトライしましたか。
店舗持ちの日本企業が作ったとなると信頼感がありますね。

で、スペック等について見てみると、まさに記事どおり

「デュアルコア7インチタブレットを1万円以内」

ということにのみ注力した感じですね。
とんがった性能はなく、割り切っちゃってる部分も多そうです。
たとえば背面カメラやGPSなし、Google Play非対応とかね。

というわけで、もうちょっと機能追加版が出るとマジで買ってしまいそうになる…かもしれない。
シリーズ化を検討しているなら是非してほしいところですが…それはタブレット市場の動向しだいなんだろうなぁ。

バービー人形にこんな使い道が…

2012-11-15 19:52:27 | つぶやき
元ネタ:【マジキチ】ドラッグ、レ●プ、殺人…、大人たちのためのバービー人形

どうして思いついた

ってのが正直な感想ですが、関節が稼動する人型の模型としてはいいのかも?

それはともかく作りこみがすごいな。

ところでこのリンクを探すにあたり、ぐぐったところGigazineさんが先にヒットしたのですが、こっちの方がマジキチかつバービーの原型をとどめてないものもの含まれていたので外した。

もうなにがなにやら。

Gigazine:あられもない姿に改造されてしまった大人テイストなバービーたち

バミューダトライアングル。そんな言葉、久しぶり。

2012-10-26 23:48:00 | つぶやき
元ネタ:バミューダ・トライアングルの海底に都市の跡発見 胸が熱くなるな

これは胸が熱くなるね!!
なんだかんだでムーは本屋においてあるもんね!!

ところでこの記事を見てまっさきに思いついたのは

漫画「スプリガン」7巻の「忘却王国」

読み直してみるとバミューダトライアングルでいなくなったものが転がってるとかいう話しで、記事とは全然ちがったんですけどね。

ただピラミッドはでてきますね。
やっぱピラミッドには夢があるね。

iPadミニは買わない。Nexus7は惜しい。

2012-10-24 23:50:33 | つぶやき
iPadミニの発表があったんで、相乗りして思ったことを書きます。
他にネタもなくてね!!

数ヶ月前、中華パッドを買おうかと下見をしました。
当時確認した時点では
・Windows8の要件も満たせない解像度
・デュアルコア以上じゃないとしんどい
・アイコンが中華
というあたりがネックであることを痛感しました。

その後Nexus7の発表がありました。
・クアッドコアCPU他、7インチタブレット最上級の基本スペック。
・Android4.1
・2万円を切る低価格
・3GとかなくてもGPSは使える。

かなりショッキング。
惹かれはしましたが難点がひとつ。

背面カメラがない。

モバイル端末を構えたら向こう側の写真を撮れないとおかしいでしょ!!
携帯しかり
iPadしかり
3DSしかりですよ。

そんなわけで買うのを断念。
もし後継機がでて背面カメラが付いていたら本気で考えます。

で、iPadミニ

正直、基本スペックはNexusに見劣を感じました。
でも

薄い!軽い!

これはかなり正義。
とくに重さについては中華パッドで感じたことですが、300gくらいから急激に軽く感じます。
そして背面カメラもあります。

でもさ

価格が高いのよ!!(泣

全てにおいて上位クラスならまだしも、劣っている項目もある状況では、正直そこまでの価値は考えられない。

あとはこの2機種のおかげですっかり微妙な立ち位置な気がするKindleさんが頑張ってくれることを期待しています。

それとiPadミニにあるCellulerモデルにはまったく興味がありません。
来年にはスマホを購入する予定で、テザリング対応機種にするつもりだからです。
そうすればVitaや3DSでも使えますからね。