元ネタ:千葉 取水停止で断水相次ぐ
去年の輪番停電もよくひっかかりましたが、今度は断水とは。
なんか復旧予定をとっくに過ぎてるはずなんですがまだ水出ない。
まぁ不便を体験すると対策が見えてきますね。
わかりやすいまわりの変化は水の売り切れwww
わかりやすいよー
でも
そもそも自炊をあまりしない私にとっては料理に使う水も不要だし、飲み物は水じゃなくてもいいし、お米は2分でごはん的なものでいいので、別に困りはしない感じです。
それよりも必要なもの。
生活用水です。
トイレとかね!!(爆
地味に深刻でしょ!特に"大"とかだったら!!
いまのところもよおしてないので回避しています。
あとは手を洗うとか。
外から帰ってきて手が洗えない。実にキモチワルイ。
鉢植えとかあったらその分の水も確保しておかないとね。
とりあえず飲むことを考慮しないのでバケツに水が、とりあえず量がいりますね。
今週は結構雨が降った週でしたが、こーいうときこそ降れよと思う。
ただ今後似たようなニュースがあったとして、水を取っておくにしても食器洗いには…原因が原因だけに使えないよなぁ。
そーいうのは給水所で貰うしかないのかなぁ?
去年の輪番停電もよくひっかかりましたが、今度は断水とは。
なんか復旧予定をとっくに過ぎてるはずなんですがまだ水出ない。
まぁ不便を体験すると対策が見えてきますね。
わかりやすいまわりの変化は水の売り切れwww
わかりやすいよー
でも
そもそも自炊をあまりしない私にとっては料理に使う水も不要だし、飲み物は水じゃなくてもいいし、お米は2分でごはん的なものでいいので、別に困りはしない感じです。
それよりも必要なもの。
生活用水です。
トイレとかね!!(爆
地味に深刻でしょ!特に"大"とかだったら!!
いまのところもよおしてないので回避しています。
あとは手を洗うとか。
外から帰ってきて手が洗えない。実にキモチワルイ。
鉢植えとかあったらその分の水も確保しておかないとね。
とりあえず飲むことを考慮しないのでバケツに水が、とりあえず量がいりますね。
今週は結構雨が降った週でしたが、こーいうときこそ降れよと思う。
ただ今後似たようなニュースがあったとして、水を取っておくにしても食器洗いには…原因が原因だけに使えないよなぁ。
そーいうのは給水所で貰うしかないのかなぁ?