食品のカラクリと暮らしの裏側

食品の安全・安心が総崩れ、また政治・社会の矛盾や理不尽さも増大
暮らしの裏側の酷さやまやかし、危険性・不健全さに迫る!

ブログ村は気に入らない投稿者の登録カテゴリを勝手に変え退会や隅に追いやる/食品のカラクリ・食べ物視点

2018年02月06日 | 食べ物視点
Ntpkarakuri

食品のカラクリシリーズ にほんブログ村/食べ物視点
ブログ村は気に入らない投稿者の登録カテゴリを勝手に変え退会や隅に追いやる
表現の自由や言論を統制し全く前時代的で悪質体質・弱腰運営組織と断定する

K131220161011b

■スポンサーや会員から苦情で出ると無断で誰も見ないカテゴリに振り替える
ご覧のように、マイブログ「食品のカラクリと暮らしの裏側ブログ」は、長年、若い方・女性・高齢者を始め、多くの方に食品のまやかしと注意喚起、消費者を騙す食品会社の実態などの内容をお伝えして参りました。今号は従来の内容と異なりますが、こうした活動をあからさまに妨害する組織 「にほんブログ村」 について厳しく批判します。多くの方が、ブログ村に登録されていると思います。ご存じのように、皆様の投稿を会員に紹介するサイトであり、閲覧者やアクセスを増やす役割を持っています。ご自身のブログの特徴から、見てもらえそうなカテゴリ(ジャンル)を選ぶことができます。アクセスが伸びなければ、別のカテゴリに変更されるでしょう。会員は、そうした「権利」や「自由」があります。ところがその裏でブログ村は、私のような気に入らない投稿者がいると、登録したカテゴリを無断で他カテゴリに変更するなど、悪質で強引なことを行っている実態を認識して下さい。

兆候があったのは、ある日、ブログ村から『あなたのアクセスを増やすためにカテゴリを変えました』とのメールが届いたのです。“大ブログ村”たる組織が、私ごときの弱小ブロガーの傾向や状況を一々見ているとは思えず、怪しいと注視しておりました。やはり指定されたカテゴリに変えらたらアクセルは伸びるどころか激減、数回ほど自分で元のカテゴリ登録に戻しました。すると前述の“御為ごかし”のような言葉を並べていたにも関わらず、当方が“真相”を見抜く行動を取るや否や、こちら側からは登録変更ができないようにブロック(ブログ村が決めたカテゴリに固定)されてしまったのです。まさしく、「ブログ村の本性」が現れた瞬間です。憤りを感じた私は何度もブログ村に抗議のメールを送りましたが、曖昧な返事ばかりで文章・態度は不誠実そのものでした。Web検索すると、「勝手にカテゴリを変えさせられた」という、私と同じ不満を言う投稿に溢れていました。

K1320161012c ←クリック投票できません。

■私の全ブログはブログ村から一斉撤退・2度と再登録する意志はない!
想像していた通り、ブログ村は加入会員やスポンサーからの苦情・不服が出ると、誰もが見ないようなカテゴリに振り換えてしまうのです。つまり、ある「方面」の“強引な力”が加わると、いとも簡単に屈してしまう「弱腰・軽薄な組織」だと思いました。ブログ紹介サイトの本質を忘れ、大事な会員を守ることさえせず、冷徹に見捨てる組織と見抜きました。私のブログは少しも「公序良俗」には触れず、また「誹謗中傷」に当たるほどの下品な投稿はしていません。ブログ村に問い質すと、カテゴリ変更の理由を「総合的な判断」としています。それは詭弁で、要はスポンサーや一部の会員から横槍が入れば、すぐ言うことを聞いてしまう“情けない村長”だからです。

ここからは、ブログ村・村長に抗議した内容の大筋です。
『ブログ村はサイト運営者にも関わらず、表現の自由を無視し言論を統制する悪質な組織です。全く前時代的、閉鎖された運営と言わざるを得ません。自由闊達なのがブログなのに、多くの方々が切り捨てられる、あるいは隅に追いやっているのは許せません。ブログ村は、どうして自分自身の首を締める行為に気が付かないのでしょうか? そんな経緯から、信頼関係を損なったので退会します。ブログ村は大規模な会員を持っており、私が退会しても何の影響もないでしょう。しかしこうした傲慢な運営を続けていると、いつか大きな支障・ほころびが出てくるのが組識の常です。猛省を求めます』、以上です。

カテゴリを変更されたのは当ブログだけでしたが、当時5つ登録していたブログ全てを、ブログ村から一斉に撤退しました。アクセス数は減りましたが、やむを得ません。自分勝手なことを進めるブログ村には、2度と再登録する意志はありません(1ブログのみ「人気ブログランキング」に登録)。いつか皆様も、ブログ村から小娘を騙すような“御為ごかし”の甘いメールが届き、場合によってはブログ村の酷い仕打ちに遭うかもしれません。その際は簡単に引き下がらず、必ずこのように理由を質す行動を取りましょう!

Gstopkarakuri2

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 果物離れ!1人当たりの量は... | トップ | 減塩・低カロリーのタニタ食... »
最新の画像もっと見る

食べ物視点」カテゴリの最新記事