コスモスと風

博多再発見、グルメ探索、旅での気づき,葦ペン画、英語

木屋瀬宿

2010-05-23 21:03:42 | 九州発信

チンチン電車を降りると無人駅

しばらく歩いて街道筋を入ると、そこは江戸時代にタイムスリップ

長崎街道「木屋瀬宿」

筑前六宿のひとつでもある、この街並み

およそ900メートルも残っている通りは

今でも侍が出てきてもおかしくないような雰囲気

雨戸は直角部分で、小さな鉄の棒一本で移動できる工夫が施されています。

  

もやいの家の2階の壁面には、絵が描かれていました。

江戸あかりの民芸館の2階もこんな感じ

  

江戸時代へ時空を超えて旅しているようでワクワク気分

青年が「こんにちわ」って声を掛けてくれました。

都会ではこんな事はあまりないので、昔を思い出してとっても幸せな気分

放送作家「伊馬春部)の生家  旧高崎家住宅

箱階段(階段と箪笥を兼ねた)吹き抜け(あかりとり)の工夫

 

問屋場跡(郵便局のような役目)永源寺(曹洞宗)の立派なお寺

船庄屋跡(年貢米の輸送の権利を束ねる)

こんなにすっぽりと残った旧街道も珍しいのでは

先までずーと残して欲しい、11月のお祭りにもう一度来たい

クリック人気ブログランキングへ

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マロの父上)
2010-05-29 19:51:21
こんばんは。
木屋瀬宿は江戸時代の情緒が残る素敵な場所ですね。
僕も大好きです。
木屋瀬宿の横、遠賀川沿いには、道路の真ん中に大きな銀杏の木が立っていて、とても面白い風景を作っていますよ。
返信する
銀杏の木 (コスモス)
2010-05-29 23:25:08
川沿いの道が工事中で危ないので街道沿いに戻り歩きましたので大きな銀杏の木は少ししか見えませんでしたが、木屋瀬宿はまた友人を連れて散策したいとおもいます。
返信する

コメントを投稿