コスモスと風

博多再発見、グルメ探索、旅での気づき,葦ペン画、英語

白い彼岸花

2008-09-27 00:51:51 | 気づき

お寺の入り口に白い彼岸花が咲いています。

お庭がきれいです、住職さんが作業服で手入れ中です

全部自分でされるそうですが、広いので大変ですね。

 

 

彼岸花は赤が多いのですが白は可憐です

仏教で言う曼珠沙華は白く柔らかな花とも言うそうです

ネットで見つけましたのでついでに梵語についてもチェック

檀那→旦那→dora布施

                  同じ意味

英語ではdonor提供者

菩提寺の菩提は悟り、めざめをの梵語

3人寄れば文殊の知恵の文殊は妙徳の意の梵語

妙徳とは優れて立派な事

梵語については色々とありましたが難しい???

ちょっと気になる言葉だけをメモしました

 

 

クリック人気ブログランキングへ

 

 


方言

2008-09-26 09:10:50 | 気づき

久しぶりに川端通りのアーケードを歩きました。

昨年暮れには無くなっていた博多弁の垂れ幕が復活

 

 

このアーケードは博多座からキャナルシティーへ通り抜ける道

結構に人通りも多いようです

垂れ幕の博多弁をひとつでも思い出し方言の良さを

地元の人も観光客の人達にも感じていただければと思います。

この町の住民になり、およそ40年経ちましたが博多弁も覚えました

でも根っからの博多っ子じゃないのでどうもイントネーションが違う?

でも意味は殆ど分かるようになりました

 

思い出す言葉を少し

しろしい→うっとうしい   そうつく→ぶらぶら歩く

げってん→一徹者     さっちむっち→むりやり

おらぶ→叫ぶ        しぇからしか→うるさい

博多弁丸出しの叔母や叔父たちを思い出します。

 

土井町まで足を伸ばして見ましたら久しぶりに「ワタルちゃん」発見

 

 

フランシスカボンボンの店頭であい変わらずの働き者です。

「博多どんたく港祭り」の際は迎え側の喫茶シャポーまで出張

等身代の人形なのでやはり目立ちます

かなりの宣伝マンですね

 

クリック人気ブログランキングへ

 

 


脳の強化学習

2008-09-25 00:36:11 | 気づき

障害を持ち、後に視力も失いながらも一度聞いただけで

すべての曲が弾ける素晴らしい音楽家のお話

育ててくれた母親がアルツハイマーを患い

無表情になり、彼に語りかけてくれる事もない、

彼は母親と幸せな頃に唄った歌を歌いながらピアノを弾きだすと

母親に笑顔が戻り唄を歌いだしたのです

茂木健一郎氏の言葉

脳は幸せな事が強化学習として脳に残るそうです。

人生に幸せの数が多いほど脳の奇跡が起こる

 

せめて、心の幸せだけは沢山残すように過ごしたいと思いました。

 

クリックお願いします人気ブログランキングへ


秋分の日

2008-09-22 21:53:58 | 気づき

明日は秋分の日

昼と夜の長さが同じと聞いていますがやっぱり

昼のほうが長いような気がします

 

またこの日は仏教では、お彼岸の中日です。

彼岸とは今生活しているこちら側に対して

あちら側の岸(彼岸)極楽浄土の事ですね

ご先祖様の事を思い出しお参りして精進しないと・・・

 

彼岸と三途の川原は違うのでしょうか

母から聞いた川原の話を思い出しました。

私を産む時に三途の川原の淵をふらふらと歩き

川原には丈の低い小さなきれいな花が咲き乱れ

とても気持ちが良かったそうです。

自分の名前を呼ぶ声が聞こえます

振り返ると目が開いてそばに皆が心配そうに見ていたそうです。

あの川を渡っていたらきっとあの世に行ってしまったと・・・

 

それから55年

母が倒れて今日がやまですと先生に言われ自分のからだが

どこにあるのかも分からないほどにショックでしたが

三日目に意識を取り戻し第一声は自分の父親と母親が

                 (もうすでに亡くなっておりますが)

夢の中に出てきてどんどん先へ行くので待ってーと叫んでも

自分をおいて振り向きもしないで、先へ行ってしまったと・・・

たまらない気持ちで目を開けると病院だった。

きっとまだ来るのは早いって事ねって言ってましたが

それから100日で逝ってしまいました。

 

もう何年も経つのにお彼岸には色々な事を思い浮かべ

ご仏壇に手を合わせ健康な事もご先祖様のお陰

お陰、お陰の人生をあらためて感謝

 

「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉があるように涼しく過ごしやすい

季節になりました

コスモスの花も、もうそろそろ満開を迎える事でしょう。

 

 

仏壇に父と母の好物をお供えしなくちゃ

 

クリックお願いします人気ブログランキングへ

 


由緒ある志賀海神社

2008-09-17 16:30:18 | 博多の町

志賀島は夏に行く観光地のようなイメージですが

神代よりロマン溢れる島です。

この島より金印が発掘され色々な説が浮上

いまだ解決されない歴史が・・・

志賀海神社も由緒ある古い神社だそうです。

神社の入り口のお浄めの砂で浄め階段を登ると

鹿角庫がありおよそ1万本以上の角が納められているそうです。

 

 

「海の守り神として祀られ、古来「安曇族」は志賀島を拠点に

国内、大陸との交易を行なう文化的にも高い氏族でその足跡が

長野県安曇野市などの地名もそのひとつだそうです。

安曇磯良丸氏が海の中から亀に乗って現れたとの

伝説の亀の形の石もありました

 

 

船に○○丸という名前が多いのも磯良丸由縁なのでは?

まだまだ解き明かされてない疑問が一杯と」

              神社の方のお話でした。

 

クリック人気ブログランキングへ

 


役所の工夫

2008-09-16 21:27:20 | 気づき

着いたのがちょうどお昼でした、久しぶりに最上階の食堂でランチ

満席状態です。

軽く食事をと思い一品ものをゲットこれで¥300

 

 

安いですね、窓からは博多の町が見渡せ気持ちが良いです。

 

 

広場に出ると壁一面、朝顔が少しでも暑さしのぎの為でしょうか?

モイストチャーミスト(ヒートアイランド対策、熱中症対策の為)

霧が広範囲を涼しくするそうです。

役所も色々と工夫している事に気づきました。

 

    

 

クリック人気ブログランキングへ

 

 


福岡城址散策

2008-09-14 20:22:48 | 九州発信

この街に住んでも滅多にここまでは来る事もないですね。

何十年ぶりでしょうか?

周りのお堀は蓮がお堀の水面を覆い茂ってます、所々に蓮の花が咲いてます。

 

 

地下鉄工事のときに発見された地下部分のお堀の石垣が保存されてる

中々、見学のチャンスがなかったので今日は土曜日なので中へ入って

説明を聞きました。

石垣の色が違う部分からが水の中だったそうです。

 

 

ぐる~と廻り赤坂門址の看板

 

 

詳しい方に教えてもらいました、町内と侍とを繋ぐ門だったそうです。

今の地名の由来とか

天主台まで登ると大壕公園、ヤフードーム,‥‥一望できます。

こんなに都会なのに緑が多い素敵な街です。

黒田のお殿様もきっとビックリしながら眺めているかもしれませんね

 

クリック人気ブログランキングへ


竹ものがたり

2008-09-13 20:20:18 | 九州発信

大分の竹あかりが福岡市庁舎前の広場で開催

竹の一個一個にろうそくをセット中です。

 

 

夜になると灯りが灯され天神のど真ん中が幻想的な一角に変身

ステージではKBCの公開生放送中のライブが

夜まで待てないので会場を後にして公園を横切ると

高い山が出現

 

アクロス福岡です、ステップガーデンが本物の山のようです。

都会はヒートアイランド現象です、少しでも気温減少のために

ビルに緑のカーテンを、その結果少し気温が下がったそうです

アクロスを通り抜けようと入ると写真展が

 

 

なんとびっくり、知り合いの方の個展でした。

花の写真が主でとても優しい色合いが素敵です

全国を歩いて花の写真を撮って個展を開いているようです。

前回は福岡市美術館へ見に行きましたが

今日は知らずに覗いてご本人さんとバッタリ

帰りのJRは快速なのに箱崎も停まりました。

箱崎放生会行きの人の為、この時期だけみたいですね

小雨が時々ぱらつく中,街はお祭りで賑わっていました。

 

クリック人気ブログランキングへ

 

 

 


幕出し

2008-09-12 12:58:39 | 博多の町

今日から放生会です。

朝から生憎の小雨模様

919年 箱崎宮放生会の始まりで西日本一の露店が並び

現在では700ほどの露店がここを起点に全国を廻るそうです。

 

 

昔はこの時期に着物を買ってやる習慣があり

幕にかけて箱崎松原で披露したそうで「幕出し」と言われたそうです。

昨日のテレビで復活の情報を得、行ってみました。

まだ準備が出来てませんでしたが、看板を見つけました

尋ねてみると2年に一度、行なわれるそうです。

 

    

 

                        新生姜も沢山お土産に買われたのが

                        今に続いているそうです

   お祭りに付き物 梅が枝餅

 

時代も変化、歴史も変わりややこしい事も少なくなりました。

色々な習慣も歴史がありますのでその事を忘れないで省略しながら

後世に伝えていきたいものですね。

 

クリック人気ブログランキングへ

 


おもてなしの一品

2008-09-11 10:08:32 | おもてなしの一品

久しぶりです、いつも元気できれいなお嬢さん

気になるお店のお話をしたら「行きた~い」って言う事で

やまももでランチ

前回来たときと、変わりメニューが増えて安くなっています。

鶏の炭焼きランチ¥1500にしました。

 

 

前菜はおしゃれな盛り付けで酒の肴になりそうな

 

 

車なのでお茶です

食事が終わった頃、料理長が覚えてくださり挨拶に来られました

忙しいのにテーブル席まで足を運んで料理の説明を

おもてなしの一品ですね

山の中腹にあり食事をしながら広大な庭が望めてゆったりとした

時間が過ごせます。

普段忙しい人は、これから紅葉で山がきれいに輝く頃

覗いてみませんか?

癒しの時がゆっくりと流れますよ

 

     〔お店の情報〕

      福岡県糟屋郡須恵町皿山公園前

      営業時間 昼 11:30~14:00  喫茶 14:00^17:00 

             夜 17:00~21:00
       

クリック人気ブログランキングへ