コスモスと風

博多再発見、グルメ探索、旅での気づき,葦ペン画、英語

匠の門松

2014-12-29 19:48:19 | 気づき

匠の門松が届きました,

お蔭様で我が家の玄関だけは、料亭のようになりました。

縁起物の亀さんに見せました。(メキシコ帰りの亀です)

 


経済効果

2014-12-14 20:45:00 | 博多の町

友人とバスセンターで待ち合わせ、人・人・人何でこんなに並んでるの?

ヤフオクドームでエグザイルコンサートがあるので

ノンストップでドームまで直行です、私たちはミュージアムへ行く予定でした。

バスの中でコンサートですか?って尋ねられたけど、みなさんコンサート行です。

   

寒空に並んでいます、ゆるきゃら、おじさんっぽいのに可愛い!

スターのコンサートがあると、博多の町に沢山の経済効果をもたらしてくれるのですね

 

 


Kazarimaki-zushi

2014-12-12 14:13:15 | english

 

I went to the cooking class for makeing Kazarimaki-zushi.

It is a class of the seniors sitizens.

The teacher is Kururu makiko.

Her name is a stage name.

All of seniors enjoyed it like children.

習いたての英語・・・しばらくしたら読むことも意味も忘れてしまうかも


再会 part2

2014-12-06 16:48:13 | english

    写真撮るのが嫌な年齢になりました。

        でも、彼女は昔のまんまで若々しかった。

    One my old friends of high school came to hakata to play.

       I met after interval of ten years.

       She lives in tokyo now.

       I was able to have a lot of chats.

       Have a friend is a good isn't it