コスモスと風

博多再発見、グルメ探索、旅での気づき,葦ペン画、英語

いらかの波♪

2010-04-29 15:40:47 | 気づき
いらか~の波~の曲が流れて、もうすぐこどもの日
何気なく歌っていた童謡、ふと(いらかの波)ってどんな波?


ネットで調べてみました。
飛鳥時代から千数百年に渡りお寺やお城の屋根は瓦でした
一般の住宅の屋根の瓦葺きが続くのが波のようにが由来

春の風の薫りを感じようと近場に


畑仕事中の奥さんに声をかけ、なんとリアル案山子でした
誰もいなくて良かった、年を取ったものです



お櫛田さんのツツジ

2010-04-24 08:38:48 | 博多の町

櫛田神社の境内のツツジがきれいです。

来月は「博多どんたく港まつり」で全国からの観光客が訪れ

お櫛田さんも多くの参拝客で賑わう事と思います。

   

博多町家「ふるさと館」もリニューアルされました。

朝からテレビ局の撮影があっているようでした

       桜の季節が終わるとツツジが咲き出し

            もう藤の花が咲き博多の町も花日和

クリック人気ブログランキングへ

 


新 スポット

2010-04-22 17:15:46 | 九州発信

海ノ中道にニュースポットが本日オープン

10時30分に着いたのですが、もう魚は売り切れでした。

雨の中たくさんの人出で駐車場も満杯の状態でした

香椎、三苫など地元の新鮮な野菜が並び、生産者の顔写真も公開

近年あちこちに大きな店舗やら道の駅などがオープンして

志賀島線は少々寂しい感じがしていましたが

今後の行楽日和に、この辺も活性化して欲しいですね。

クリック人気ブログランキングへ


1斗2升5合

2010-04-20 19:58:26 | 気づき

 

    お蕎麦やさんのカウンターで見つけました

1斗2升5合

読み方分かりますか?

                 御商売益々繁盛です。

昔は春夏冬2升5合の看板はよく有りました。

                 こちらは商い益々繁盛です。

なるほど~って思います。

クリック人気ブログランキングへ

 


勝ったお寺

2010-04-13 12:09:05 | 博多の町

天神にある「勝立寺」

日忠上人が宗教問答でキリスト教に勝って立てたお寺だそうです。

呉服町にある「妙典寺」で宗教問答がなされたそうで

勝って立てたので字のごとくこの名が付いたらしい。

冬至には300年の歴史がある「かぼちゃ大祭」があるそうですが

まだ行った事がありません、まだ先のことですが今年はなんとか・・・

博多の商人が海難事故にあい、海の中からかぼちゃをもった「毘沙門天」が

あらわれお蔭で飢えをしのいだ、博多に戻りお堂を立てかぼちゃを振舞った

のが起こりとか

毘沙門天とかぼちゃの関係は???

不景気な時代、神様が夢をたくさん持って現われて欲しいでも無理

今の時代より遥かに夢を持つことができる良い時代だったのでしょうネ

クリック人気ブログランキングへ

 

 


米寿のお祝い

2010-04-12 00:40:28 | 気づき

苦労している頃、いつも相談に乗ってくれた尊敬しているおばさんの

米寿のお祝いが某料理店でありました。

およそ30年ぶりに会えた知人の方たちも、とても元気そう

他人なのに身内のように心配してくれて、苦しい時も乗り切ることが

できました、  「若い時の苦労は買うてもせい」

でも  「何にもならない苦労はせんでよか」

本当にその言葉の意味が分かる様になり、有り難いと思います。

福引があり、ラッキーなことに当りました。

またまたツキが回ってきたような

最後に娘さんの挨拶で、お母さんの口癖は

「昔から今が良かぁ、何年経っても今が良かぁ」

いつも今が幸せと思いながら過ごされて来られたのですね

苦労された方だからの言葉、この言葉に更に勇気づけられました。

今日の参加者は私より、およそ10歳~20歳以上の方達が多い中

先輩達の若さとパワフルさに圧倒されながら

自分の未来をたくさん頂いてきました。

11年後にまた会いましょうとの息子さんの挨拶で締めくくられましたが

どうぞいつまでもお元気で

クリック人気ブログランキングへ


感動

2010-04-11 17:49:49 | 自然

美術館で今日までの絵画展が、どうしても気になり行ってきました。

「森田秀樹 作品展」

炭鉱の町 廃校の風景 セメント工場の風景 難破船と港の風景‥‥

180×340の「残照」 絵の前でしばらく動く事ができないくらいの感動 

水彩画なのに写真のように

朽ちていく物の描写が活きているかのように

 

素晴しい絵を拝見できました、外に出ると、公園の花が負けじと輝いて

自然の美しさにも、また感動をもらいました。

クリック人気ブログランキングへ

 


花まつり

2010-04-08 17:07:34 | 気づき

お釈迦さまの誕生日

お寺では甘茶のお接待がありました。

お釈迦さまに甘茶をかけてお参りしましたが、何で甘茶?

お釈迦さまが生まれた日に甘い雨が降ったようですとのお話でした

仏教に関する読みやすい本を発見

この中で「スジャーター」とお釈迦さまの関係

お釈迦さまが修行中、真実の道が得られず飢えと渇きで衰弱

ある日、ガンジス河のほとりのある村に入り身体を清めていた

村の娘スジャーターが、牛乳のかゆのようなのを持ってきてくれ

体力を回復した。

コーヒー用のミルクの商標の語源になったようです。

この日だからの発見、また一つ賢くなりました

クリック人気ブログランキングへ