もう1ヶ月もないよね。夏休みまで

毎年宿題



に追い回されるけど・・・

そしてその前には悪夢の
個人懇談会
どうなることやら・・・。
それはさておき。
今年の夏休みはスイミングスクールの体験講習を申し込みました。

娘だけですが

娘のお友達が誘ってくれてお母さんも良く知ってる人なのでお任せして申し込んでもらった。3日間ではあるけど、自分達でバス

に乗っていくんです。
お友達と2人なら心強いしね。これを機会にもしかしたらずっと習いたいって言うかな
3年生になった娘。習い事は一切興味なし。
私の方針で、習い事は強制はしない。自分が行きたいと言ったら行かせて見る。ただ、簡単には辞めないと言う約束をしてから

長男は何とかお習字に行ってますが『辞めたい』と言い始めてるし。
遊びが優先で言ってるので辞めさせてませんがね。
夏祭り



や水泳

なんかあるから楽しいけど、宿題もね
今年は8月25日から前期再開
毎年思いますが・・・。
ゆとり教育と言うよく分からん方針でゆとりが無くなった授業

そのシワ寄せが夏休みの短縮で授業確保になっている。
本末転倒じゃないのか???って思うこの頃です