goo blog サービス終了のお知らせ 

ふわふわ日記♪♪~母子家庭の道~

平成25年4月3日。シングルマザーとなりました。
子ども達、社会人に。日々の暮らしを大切に。

朝の激高は何処へやら

2009-09-10 | コドモタチ
今日は結局午前中全て掃除と洗濯になっちまった
されど・・・それはそれでよしとせねば


予定外に馬鹿亭主が12時半位に電話してきてさ

5分後に帰るから素麺ゆがいといてガチャンと

ええ、一切口はきかず黙々と家事をこなしましたが

旦那と一緒に居たくはない気分だったので
で、だけだと確実に旦那は家にいてしまうのでちょっと足を伸ばし生協へ
何を買うでも無しに行きましたが・・・。
バナナ1房98円を30%引きで買い
娘の好きな刻みすぐきを買い
ファンタのサイダーを3本纏め買いでちょっと得して
なんとなく豚汁をしたいのでグラム98円の豚肉を買い
予定外に使ってしまった

そしてもう大丈夫かって思いつつで比較的ゆっくりめに帰宅

って。まだおるし・・・

まあ玄関開いた音と同時にトイレ行ってそのまま配達へ行きましたが
配達なんだかなんなんだか追及すれば鬱陶しいので出て行ったことだけを考えよう

そして。
長男がな状態でから帰宅。
朝の当たり散らしっぷりが嘘のようですな
が・・・デュエルマスターのカードを散乱させてリビングからキッチンにいたるまでばら撒いていたので掃除する前に一斉撤去
そしたら、長男の言い分は分けておいてたのにとなり。
私から見たら巻き散らかしてあって邪魔やったとなる。

いつもならそこでまた親子バトル勃発なんだけど、長男は意外にも自分の非を認め一瞬湯沸し器みたいにはなったけどす~っと
ま、私もそれ以上追い込まず遊びに行く長男を黙って出しました

そして今。
心穏やかに米粉のパウンドケーキを焼いています
しかも3種類

プレーンなバターパウンド
さっぱりオレンジパウンド
上品に紅茶パウンド

そして、生協で3個150円のお買い得品のも買っていたのでシナモンアップルのみつくって冷ましています

やはり穏やかなお菓子作りはいいね

家も綺麗になりましたし

娘が3時過ぎに帰宅して今日はお友達を呼んで我が家で遊んでいます

2時くらいに帰ってたら普通のケーキでも焼いてあげたのにな

明日から日曜日までは3日勤務です

今日は穏やかなまま終わりたいな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

も~~~~~っ

2009-09-02 | コドモタチ
もう夕方や~
休みの日はあっと言う間
毎回そう思うわ~

今日はまたチャーシュー作って、キュウリの浅漬け作って・・・
メインが・・・無い
何作るかね~

毎日毎日メニューに悩まされるわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます!

2009-08-25 | コドモタチ
さて、学校の前期再開日です
今日から朝の親子の戦いも再開です
長女はパン・長男はご飯と言う多少邪魔臭い朝食も始まります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

果物ナイフ

2009-08-24 | コドモタチ
今日、梨をむく練習をしたらしい長女。
得意気に『母ちゃん、梨むいてあげよか?』なんて言ってましたが、我が家には果物ナイフがないぞ
やる気満々なのは見て分かりますが

そうしてる間に、姑登場
手には果物ナイフが

孫の為なら、えんやこら

今、長女は一生懸命梨をむいています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地蔵盆ですw

2009-08-23 | コドモタチ
夏休みの締めくくりの行事
今日は町内会の地蔵盆です
今年の組長さん・役員さんご苦労様です
昨晩。10時頃から急に雨がポツポツ
毎年なんやな~ちょっとだけ雨に驚かされるの
地蔵盆は2時半からなんですが・・・・。

4時くらいからでもええのにって思ったり
だって~。2時半とかめちゃめちゃ暑いし

そしてダラダラ続くのさ・・・8時くらいまでね。

昨日、何がビックリしたかって。
旦那の発した言葉やわ。

役員大変やな~。俺んとこ組長とか全然回って来て無いやろ。いつやるん?



ええ、お前の知らんとこで2年前に組長やってるわ
しかも、ずっと寄付だけはし続けてたわ。

ほんまに

2年前には櫓組むのに自分のも手伝いに行ったのに既に忘れていると言うめでたいやつ。
大体、旦那の性格上。
自分が手伝ったり参加したものは自分が主催者か?って言うくらいにアピールするのに

値打ちの無い男やわ。



おっと、また愚痴に


3連休最終日。
早いっす

ちなみに子供達の夏休みは今日を含めて後2日

問題は長男が宿題を完璧に終わらせているのか

火曜日から学校開始。水曜日から給食も開始。
また怒涛の朝の戦いが始まるのさ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書感想文

2009-08-16 | コドモタチ
毎年のことですが・・・。
子供達の宿題の難関
読書感想文
読書の数3年生5冊。5年生10冊
助かるのは何度読んだ本でも良いと言う事かな。
読書感想文は5年生の長男は100文字で収めるとこれまた難儀な話。
選んだ本はファーブル昆虫記
5年生お勧めのほんでもあったので。もちろんブックオフにて300円で購入。
ええ、ケチケチ母ちゃんですが何か問題でも?!
娘は5冊読んで簡単なコメントを書く感じかな
毎年毎年10冊も新品で買ってられんし、図書館も校区外だし
どないせーちゅーねん

お勧めの本がさ。
若草物語とか赤毛のアンとかで、どーも女の子チックで
やはり難しいお年頃の長男はあっさり却下
そりゃそうやわな

子供達の夏休み残り8日

本当に宿題は終わっておるのか???
母ちゃん、1回も宿題見てないけど

今、2人で読書中。
そしてくそ亭主はその横で爆睡
ただでさえ、文章の構成が苦手な長男。
100文字で書けるのか微妙
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後何日???

2009-08-07 | コドモタチ
最近、息子は必ず私の帰宅後に我が家に帰宅。
晩御飯を食べお風呂に入り一緒に寝ると言う感じ。
卓球の試合を見に行ってやれなかったことを後悔しています
本人は冬の試合にって言ってますけどね

息子が『母ちゃん、夏休みって後どれくらい?』って聞いてきて。
実際には3週間を切っている状態に気付いた
宿題は順調に終わらせてくれている子供達。ミラクル姑のお陰でもある
娘は自由課題はミシンで物作りと決めているので公休日に一緒に作らないとね
息子は自由課題が毎年の曲者
今年も・・・不安要素満載

私のほうはと言いますと・・・。

地蔵盆への寄付が多分無理毎年頑張ってきたから続けたかったけどね・・・。
旦那との休みが合わせられず子供たちと家族4人で出掛ける事が出来ない可能性が大きいのでちょっと・・・。
かろうじてお休みになってるお盆3連休。急遽、旦那の両親と私と子供達と言う鬼のようなメンバーでの旅行が勝手に申し込まれており・・・まじっすか

怒涛の後半戦を迎えそうですな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アバウトや~

2009-07-27 | コドモタチ
ラジオ体操の日程表に

小雨ならあります

小雨って難しいな~。

今、まさに私には小雨。
子供には雨降り。

ん~。かさ持ってラジオ体操???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切な事を

2009-07-24 | コドモタチ
大切な事を忘れていたのかもしれない。

長男の妊娠を知ったとき。素直に喜べたこと。
10ヶ月おなかに宿し、五体満足に生まれて来てくれたこと。
誕生をココロのそこから喜べたこと。

今は母子で大きな壁にぶち当たっている。

長男が居て当たり前の日々であり。
だから忘れていた事。

私の元へ生まれてきたこと。

絶対に守り抜くと決心したこと。

子供は奴隷でも人形でもない。





穏やかに。
そして、それでも駄目なら一緒に苦しもう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平気で嘘をつく長男。

2009-07-23 | コドモタチ
もう、許せない。
認められない。
自分の子供を信じられなくなっている。
どうにか信じてやろうと思ったら直ぐに裏切られる

今朝。ラジオ体操には確実に云った
そして8時15分ごろ、なぜか自転車でじいちゃん宅へ行くと言った。
9時から勉強会があり参加する予定だったので何故に学校から離れるじいちゃん宅に行くのかもよく分からんし

仕事が終わって帰宅すると・・・。
旦那の実家の前に長女が居て一緒に帰ると言い。
何か言いたげな姑が道路を横断してきた

息子がとんでもない事をしでかしたのだ

姑が言った内容は・・・。

学校のプールから帰宅する時間をかなりすぎても一向に帰って来ず、午後の部の低学年のプールが始まった時刻でもまだ帰らない。近所を探し回ったけど全然見付からず、普段仲良くしてもらっている友達の母友に所在を知らないか聞いたところ『A君所じゃ?』と言われ急を要するので電話番号を聞き電話した。すると先方はおばあちゃんが電話に出て『危ないことしないようにっていって***に行かせました。大丈夫でしょう。心配しなくても』と言われたが、行き先は校区外のゲーセンだったので慌てて自転車で探しに行ったら、長男がゲームを見ていた。と言う内容。かなり大まかですが。

このA君とは。。。低学年の時に元旦から家に遊びに来たり。ゲームソフトなくしたのをあたかもうちの長男だと言わんばかりにばあさんが家に来たりとあまり関係したくない家です。
学校にも色んな経緯を相談していたので中学年はクラスが別でしたが、高学年でまた一緒に

夏休み初日にやってくれた。

まず、じいちゃん宅に行くと言った8時過ぎの時点で既に自転車で学校とは真逆のA君宅へ行き、そして学習会とプールへ参加。その後、じいちゃん宅に帰宅せずそのまま自転車を置いているA君宅へ一緒に帰り昼ごはんも食べずにゲーセンへ

ええ、思いっきり学校区外

マジで聞いて腹が立つやら情けないやら・・・。

そして姑にシバキ倒されかなり叱られ、嫌々書道に行ったと思ったら書道帰りにまたもA君宅へ。

ほんまええ加減にせーよ
そしてその後の帰宅は堂々と6時半。

ええ、1時間正座で説教です。
怒鳴るのではなく説教です。

もう限界です。

明日から自転車は取り上げ、学校のプール以外外出禁止

今回ばかりはいつも庇う姑もご立腹

もうね、誰も長男を信用できません。
おそらく担任もお手上げ状態です

5年生。
反抗期じゃない。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする