goo blog サービス終了のお知らせ 

『名も無く豊かに元気で面白く』

読んだ本、ニュース、新聞、雑誌の論点整理、備忘録として始めました。浅学非才の身ながら、お役に立てれば幸いです。

たばこ増税、逃げ場のない❝サラリーマン税金地獄❞

2017-11-29 08:06:40 | 日記

筆者はたばこを吸わないので、影響はありませんが、「国民の健康増進」という大義の下、たばこを吸う人には1本15円は酷税です。一日(1本15円×20本)×365日=109,500円 年間11万円近くの税金を納めなければならない。+ビールの税金は500ミリ㍑の場合 110円ですので、仕事後の憂さ晴らしに居酒屋でビール2缶とたばこ1箱吸って、2000円支払ったら消費税を含めると680円税のお支払です。まさに、追い銭。勝ち組ともてはやされ、名門中高一貫校で部活動もほどほどに大学受験に力を入れ、一流大学に合格しても、待っているのはサラリーマン税金地獄。そろそろ、日本人も逆転の発想で、プロ野球選手など大人になってあるべき姿から逆算し、中高の選び方を決めなければならないかもしれません。要は便宜上使っているだけの偏差値を絶対と信じ、勉強しか教えない中高一貫校は応用が利かず、これからのAI時代では通用しないということです。

以下コピー

自民党税制調査会(宮沢洋一会長)は28日、2018年度税制改正に向け党本部で非公式幹部会合を開き、たばこ税を増税する方針で一致した。

 葉タバコ農家や愛煙家への配慮から慎重論もあったが、国民の健康増進といった観点から「やむを得ない」と判断した。

 引き上げ時期や増税額を詰め、12月中旬にまとめる与党税制改正大綱に盛り込む。増税が実現すれば10年10月以来となる。

 現在、紙巻きたばこの税額は1本当たり約12.2円。政府・与党内では18年10月から数年かけて1本当たり3円引き上げる案などが出ている。近年利用が増えている「加熱式たばこ」についても増税する方向だ。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

❝横綱日馬富士引退❞「身を引く覚悟を固める。」

2017-11-29 07:51:35 | スポーツ

横綱日馬富士が不本意な形で引退です。ぜひ、何故、暴行をしたのか貴乃花親方の不可解な行動も含め真相を明らかにしてほしい。朝青龍、日馬富士と現役横綱が不本意な引退をして、モンゴル国内での相撲評価も気になるところです。

以下コピー

大相撲の横綱日馬富士(33=伊勢ケ浜)が引退を決意したことが28日、分かった。

すでに師匠の伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士)との話し合いを終え、懇意にしてきた後援者に引退する報告を始めた。

平幕貴ノ岩(27=貴乃花)への暴行が発覚してから約2週間。鳥取県警や日本相撲協会の危機管理委員会による調査は継続中だが、本人は暴行したことは認めている。その責任をとる形で、事態が解明されるより先に身を引く覚悟を固めた。

 日馬富士は16歳で来日し、伊勢ケ浜部屋へ入門。2012年秋場所後に70代横綱に昇進した。幕内では軽量となる130キロ台の体重ながら、突き刺すような立ち合いとスピードを生かして、9回の優勝を果たした。ファンも多かったが、1度の暴行により晩節を汚した。不本意な形で、角界を去ることになる。

 ◆日馬富士公平(はるまふじ・こうへい)。本名ダワーニャム・ビャンバドルジ。1984年4月14日、モンゴル・ウランバートル市生まれ。入門当初からのしこ名は安馬(あま)。大関昇進を機に日馬富士に改名した。01年初場所初土俵。04年春場所で新十両、同年九州場所で新入幕。三賞は、殊勲賞4、技能賞5、敢闘賞1。金星1個。優勝9回。家族はバトトール夫人と2女1男。186センチ、137キロ。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする